今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?
[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55
注文住宅のオンライン相談
小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
2601:
匿名さん
[2019-05-08 08:47:01]
|
2602:
通りがかりさん
[2019-05-08 15:00:59]
>>2601 匿名さん
その特別な車両が他を停める割には大してスピードが出ていないという馬鹿らしさ。 急ぎの時にチケット買って乗ったは良いですが、違いが5分程度…。 どうせ遅いならちんたら行けば邪魔にならないですが。 |
2603:
匿名さん
[2019-05-08 15:31:59]
新宿~小田原で5分では困るけど、新宿~町田であればいいところ5分。
|
2604:
eマンションさん
[2019-05-08 16:16:35]
ロマンスカーの遅さに関してですが、昼は白紙改正前までは9分前に発車した急行を遊園で抜いていたしたが、改正後は大体のロマンスカーが7分前に発車した急行を新百合ヶ丘まで抜かないのでそこの分が遅くなってますかね。 急行唐木田行を3番ホームに入れたことでその後にやってくる快速急行小田原行が登戸→新百合ヶ丘間でほとんど詰まらなくなったので、そこは一長一短です。
夜に関しては「優等の増発による登戸-町田間の超過密運転+各駅停車の余裕時分を増やした」ことがスピードダウンの原因として大きいですね。 |
2605:
通りがかりさん
[2019-05-09 09:08:33]
|
2606:
通りがかりさん
[2019-05-09 09:39:45]
|
2607:
通りがかりさん
[2019-05-09 14:51:44]
通りがかりさん
本文 安全対策はわかるが小田急はホームドアの開閉と閉まってから発車までに時間がかかり過ぎる。 せめてあと5秒でもいいから早くしてないかな。 小田原線が早くなる要素ってこれしかない。 朝ラッシュで京王線に対する優位性だって高架工事完了したら大分薄れるし |
2608:
多摩の人
[2019-05-09 18:37:24]
小田急に関しては、停車に関しても京王よりもかなり時間がかかっているように思います。感覚ですが、京王は100Km/h近いスピードから駅の直前で一気に減速して駅の停車位置にピタッと停車することが多いように思いますが、小田急は駅のかなり手前から減速して止まっているように思えます。
ちなみに、新宿方面から特急などが京王永山駅に停車するときなどは、気持ちの良いかぎりです。こんなちょっとした違いが重なって、多摩センター・永山地区での全体的な京王の優位があるのでしょうかね? |
2609:
eマンションさん
[2019-05-09 20:53:59]
>>2608
小田急は待避線のある駅では停止定位になるので駅構内への進入速度が45km制限になります。それでゆっくりになっているんだと思いますね。 |
2610:
匿名さん
[2019-05-10 01:33:02]
ロマンスカーの速度を上げられないものか。
歴代のロマンスカーの設計速度は高めだし、最新のGSEの設計速度も120なので、いつかはやりたいという思惑が見える気がする。 最近の通勤はむしろ下がっている(110)ので、期待はできないが。 |
|
2611:
マンション検討中さん
[2019-05-11 18:54:40]
新百合ヶ丘まで複々線まだ?
|
2612:
通りがかりさん
[2019-05-13 18:05:29]
|
2613:
匿名さん
[2019-05-19 11:35:20]
>>2594 通りがかりさん
前より書き込みが激減してますね? 改悪ダイヤに慣らされたと言うより、下級国民の一般乗客の意見として、小田急が聞く耳を持たないからでしょうね。 これが国交省とか、東京都が相手だと全然違うでしようね?ドラえもんのラッピング電車の時とか鬼速だったもんね?あれが藤子記念館の広告とは誰もとらえないと思うが... |
2614:
匿名さん
[2019-05-20 16:42:12]
今の小田急はダイヤ云々含め正しいとまでは思わないまでも概ね妥当と思っているけど、
あのドラえもん騒動は小田急なりのこだわりと筋を通してもらいたかったと思っている。 |
2615:
通り
[2019-05-21 07:58:25]
|
2616:
匿名さん
[2019-05-21 08:25:34]
小田急の改正に納得がいっていない私でも、眉をひそめたくなるような書き込みが散見はされているように感じる。
反対は反対でいいと思うのだけど、嫌味だけの感じ悪い書き込みも目に付くからじゃない。 |
2617:
職人さん
[2019-05-21 15:48:10]
憤慨
|
2618:
職人さん
[2019-05-21 15:53:59]
三月ダイヤ改悪後、本厚木8時1分発のロマンスカー、毎日のように遅れる!この為、8時3分発の急行は、毎日約4、5分遅れる!怒り心頭!!!!!!!!!!!!!!
|
2619:
県央の人
[2019-05-21 18:33:17]
>>2619
上りは遅延遅延と言いますが、下りは本数が少なくて乗客が集中してしまい混雑するかもしれませんね。 |
2620:
県央の人
[2019-05-21 18:38:44]
首都圏の電車ってどうしても混雑する、静岡なんか昼間は3両,朝は6両と両数で差を付けているのに、小田急は両数的に限界であの混雑。
全国的にみたら、田園都市線や小田急の快速急行の混雑は異常ではないだろうか。 また、昼間は新松田~本厚木は全て10両なのに,朝ラッシュに6両編成も入ってくるのも素人じゃ納得しがたいと思う。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
格下が待たされるのは当然だと思う。
ちなみに私はロマンスカーのサービスを享受している立場。有料列車はなくてはならない存在