なんでも雑談「小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-09 17:28:22
 削除依頼 投稿する

今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?

[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55

 
注文住宅のオンライン相談

小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?

2521: 匿名さん 
[2019-04-07 23:04:44]
優等がこの区間を各駅の停車ないし停車駅追加はないとは思う。高速通過区間だからね。
だけどオダサガの乗降数の多さと相武台前の座間市の最寄り駅ということで、
要望などが出されているだろうとは思う。狛江の準急・開成の急行、残すは座間市・・・。
2522: 匿名さん 
[2019-04-10 00:55:24]
快速急行が登戸停車するとやはり混む。逆に急行は空いた。
もし通過したとすると、上りについては和泉から喜多見の利便性に乏しい。...他なさそう??
下りの快速急行は生田3駅の利便性もそうだが、町田相模大野方面も。小田原行きの急行を逃すと新百合で乗り換えるために唐木田行きの急行に乗る必要が出てくる。そうなると階段乗り換えが面倒(新百合2番発着にしてくれれば多少マシになるが、今度は続行列車が新百合手前でさらに遅くなる)
不二子ミュージアムの最寄駅でもあるから、川崎市が許さなそう
2523: 通りすがり 
[2019-04-10 09:04:50]
最近毎日遅延するけど
まぁ登戸に快速急行停めたのが原因だよね
2524: 名無しさん 
[2019-04-10 09:36:51]
2,3分程度の遅れは今のダイヤに関してはリカバリーが効くくらい前から定時性は上がっていると思うけど、朝に関しては千代田線直通がないと成り立たないダイヤになってしまっているから千代田線直通が中止されてしまった時点で遅れを回復させるのは難しい。

快速急行登戸停車だろうが通過だろうが代々木上原-新宿が複線である限りはこの問題は解決しないと思う。

かと言って代々木上原-新宿を複々線にはできないからそこは割り切るしかない。
2525: 匿名さん 
[2019-04-10 10:13:54]
登戸停車が遅延の原因とまでは言えない。要因のひとつにはなるのかも知れないけど。
遅延の要因は本数が詰め込まれたからだと思う。平時なら便利だがどこか引っかかると大変になる。でもそれが複々線になったからということだからね。
2526: 通りがかりさん 
[2019-04-10 11:41:42]
今日も遅延…。
最近よく引っかかっていますが、遅延件数も多いような。
ダイヤが悪いとは言いませんが、どうにかならないものかと思います。
2527: マンション検討中さん 
[2019-04-10 12:11:30]
ダイヤがぱんぱんだからちょっと遅延しただけで、ダイヤ復帰にかなり時間を要すよな。今日もそうだけど。なんとかならんのかね。こっちは混むの嫌でロマンスカー利用してるのに運休になるからたまらない。無理だって言うけど新百合ヶ丘までは必要でしょ 川崎市は人口多いのに申し訳ないが何もしていとしか思えない
2528: マンコ・ミュファンさん 
[2019-04-10 12:40:21]
>>2524 名無しさん
各駅停車を全て千代田線直通にして、準急(通勤準急)を全て新宿行にして代々木上原~新宿間を各駅停車にすれば良いよね。
2529: マンコ・ミュファンさん 
[2019-04-10 12:44:15]
>>2526 通りがかりさん
雨の上に4月だから仕方ないっしょ。
GW明けになると、今度は五月病患者の飛込みでもっと遅れる。

2530: マンコ・ミュファンさん 
[2019-04-10 12:46:21]
>>2529 マンコ・ミュファンさん
混雑している→急病人発生のパターン。
小田急に限った事では無いけど。
2531: マンコ・ミュファンさん 
[2019-04-10 12:47:00]
>>2527 マンション検討中さん
新百合ヶ丘まで一体何が必要なんですか?
2532: マンション検討中さん 
[2019-04-10 13:52:57]
>>2531 マンコ・ミュファンさん
複々線じゃないの?
2533: マンコ・ミュファンさん 
[2019-04-10 16:56:47]
>>2532 マンション検討中さん
無理っしょ。
上には跨線橋があるし、地下には何が埋まってるか分からないし。
2534: 名無しさん 
[2019-04-10 17:34:31]
急行以外の速達列車種別と多摩線の都心直通は一回整理した方がいいよ
2535: マンコ・ミュファンさん 
[2019-04-10 17:59:02]
>>2534 名無しさん
快速急行、通勤急行、通勤準急、準急を整理?
多摩線は都心直通していませんが?
2536: マンション検討中さん 
[2019-04-11 12:50:36]
今日も遅延。列車混雑ならダイヤ見直さないとな。来年もダイヤ改正して快速急行を廃止しないとな ロマンスカーを爆増させような!
2537: 名無しさん 
[2019-04-11 18:47:05]
千代田直通多摩急行お願いだから復活してほしい
これがあるのが小田急の魅力だったのに
2538: eマンションさん 
[2019-04-11 19:12:31]
>>2537
新宿からの本数も確保しないといけない以上、千代田線からの優等は2本/hが限界だと思いますね。

それを多摩線に振り分けるか小田原線に振り分けるかというところです。

結局、千代田線からの純粋な利用者数でいくと小田原線(新百合ヶ丘以西)>>多摩線になるから小田原線に変えたのだと思いますね(まあ、駅数や絶対的な利用者数が違いすぎるし当たり前と言えば当たり前ですが)。

あと、今の本数が増えた30分サイクルダイヤで多摩線への千代田線直通の急行を入れようとすると上手くダイヤが組まないという側面もあります。

前のダイヤでは新宿毎時16,46発急行の後ろで多摩急行が新百合ヶ丘まで続行していたわけですが、今のダイヤでの新百合ヶ丘手前での新宿毎時17,47発急行の続行は23,53発の快速急行小田原行になっているのでなかなか難しいです。
2539: マンコ・ミュファンさん 
[2019-04-11 19:28:06]
>>2536 マンション検討中さん
日々の遅延が小田急の魅力じゃないの?
2540: マンコ・ミュファンさん 
[2019-04-11 19:29:17]
>>2538 eマンションさん
準急で良いじゃん。
多摩線内折り返しの各駅停車を廃止して。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる