なんでも雑談「小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-11-29 12:09:58
 削除依頼 投稿する

今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?

[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55

 
注文住宅のオンライン相談

小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?

2428: マンコ・ミュファンさん 
[2019-03-26 08:03:13]
>>2427 匿名さん
日中ダイヤ(町田駅基準)で、各駅停車の後続急行(特急)が6分後、快速急行が9分後。
新百合ヶ丘で各駅停車は急行接続(特急通過待ち)、向ヶ丘遊園まで逃げ切って快速急行を待避できないものかね。
2429: マンション検討中さん 
[2019-03-26 12:35:05]
ホームウェイ1号も向ヶ丘遊園で退避していた急行に町田でなぜか追いつかれる。
急行が優秀なのか、ロマンスカーがダメなのかわからないなって思った。
2430: 匿名さん 
[2019-03-26 14:51:25]
ロマンスカーは停車時間が長いし、急行は新百合に停まるだけだからそんなもんじゃない?
2431: 名無しさん 
[2019-03-26 18:26:10]
小田急は準急をどうしたいんだろう、遊園を境に小田原方には各駅停車、新宿方には急行運転するという複々線向けの列車種別なのに昨年の改正から訳のわからないことにしてるし
2432: 匿名さん 
[2019-03-26 18:28:28]
とにかく成城学園前止まりだけはやめてくれ(狛江民)
2433: 通りがかりさん 
[2019-03-26 18:35:14]
千代田線を各停にして新宿発着を準急にする、なんてこともあるかもね。
2434: 県央の人 
[2019-03-26 22:42:07]
GWに走る臨時特急、新宿→小田原で新宿10分前に出た急行を抜かさないまま小田原に到着するみたい。去年に比べると町田~小田原に着く時間は同じなのに新宿発車を10分繰り上げした残念なダイヤ。
新宿→小田原83分というのは信じられない、小田急というのは観光資源に頼りっきりで残念に感じてしまう。快速急行でも85分程度なのにこれでも特急か。
2435: 匿名さん 
[2019-03-26 22:53:11]
ロマンスカーって速くなきゃダメなのかね。私は速くある必要はさほど感じないのだけど。
車内でゆっくりして通勤電車にはないくつろぎが出来るというのでいいと思うけど。
2436: マンション検討中さん 
[2019-03-26 23:11:55]
>>2434 県央の人さん
そうだよね。やっぱり遅いよね。
特急の意味ないよ。それだったらJRみたいにグリーン車みたいにしてほしいよ。着席サービスなら有料にして。

2437: 県央の人 
[2019-03-27 00:08:53]
大型連休に混雑を分散させる狙いがあるかもしれないけど、スーパーはこねに比べて25分もかかるし、車販もないし名前だけで集客させてる感じが否めない。途中駅から乗ってもらうような列車かもね。
2438: 通りがかりさん 
[2019-03-27 07:07:25]
>>2437
JRの臨時特急でも恐ろしく遅いのもありますし、設定するだけでOKという感じでしょう。
連休でも朝早い時間の下り急行はそこそこ混んでいたから、走らせるだけでも意義がありそうです。
>>2435
私もロマンスカーに速さは求めてないです。閑散時はゆったり、通勤ラッシュは着席保証。これで十分だと思います。
まあ速いにこしたことはないのでしょうけど。
2439: eマンションさん 
[2019-03-27 07:49:27]
>>2432
成城学園前止まりは緩行線に余裕があるから設定しているだけであって、それ自体に役割はあまりないです。成城学園前-登戸間の絶対本数は減ってないので仕方ないかと。
2440: マンション検討中さん 
[2019-03-27 20:58:55]
>>2437 県央の人さん
スーパー箱根も無理矢理1時間かからない様にしてるな。そこまでする必要あるのかね?
途中駅停めた方がいいと思うけど
2441: 匿名さん 
[2019-03-27 21:17:55]
>>2440
60か59の境目は大きいから意味はあると思う。ただ、その代償として複々線区間駅が不便になる、相武台前での8分通過待ち、全体的に無料優等の速達性が落ちるといったものはあるからそこは一長一短だね。
2442: 県央の人 
[2019-03-27 21:53:44]
>>2440 マンション検討中さん
箱根湯本まで最速73分と唄うためには、そうせざる得ない。

2443: 匿名さん 
[2019-03-27 22:59:03]
〇〇駅から△△駅まで最速◇◇分と謳う以上そうしなければいけない。
良く言えば看板列車・悪く言えばアリバイ列車というのは、小田急に限らずどこでもありがち。大抵そういうのはラッシュ時ではなく昼間や早朝だったりするのだけど。
2444: 名無しさん 
[2019-03-28 06:41:21]
小田急は昔に比べて不便になりました
ダイアを考えるのが下手すぎる
2445: 匿名さん 
[2019-03-28 07:32:02]
「不便になりました」というのはいいけど、どうすれば便利になるのかは考えないといけない。そもそも、利便性だけじゃなくて折り返しの整合性なども考えないといけないし。

昼間の上りの速達性が落ちているのも小田原駅の折り返し問題が結構大きい。あと、余裕時分が増えたことも考慮しないといけない。

ただ、10両の編成数はどんどん増えているので2018年3月の時と比べるとダイヤの自由度は上がってると思う。
2446: 匿名さん 
[2019-03-28 11:53:43]
>>2444
昔ってどのくらい前を指すのかわからないけど、全線複線だった頃よりは圧倒的に便利になったと思いますよ。
2447: マンコ・ミュファンさん 
[2019-03-28 12:22:52]
>>2444 名無しさん
ダイヤ編成より、利用者の電車の乗り方が下手。
2448: マンション検討中さん 
[2019-03-28 13:55:23]
>>2444 名無しさん
長距離利用者が利用しづらい。小田原まで時間かかる様になった。
2449: 県央の人 
[2019-03-28 16:21:49]
10年くらい前のダイヤの方がどの列車も同じくらい混んでいて良かったなぁ。いまじゃ快速急行に集中的な混雑だし。いっそのこと快速急行廃止した方が別の意味で面白いのではないかと。
2450: 匿名さん 
[2019-03-28 21:27:48]
今は空いている電車も選べるようになった。混雑が嫌なら快速急行を避けることも出来る。
10年前は本来急行に乗るべき長距離の人が各停に通しで乗っていて、各停しか選べない区間の住民は乗り込むのが大変だった。
正直に言うと快速急行に集中してくれたほうが各停が穴場になってありがたい。
2451: 匿名さん 
[2019-03-28 22:09:32]
>>2450
各駅停車は停車駅が多い分、混雑率を上げると遅れのリスクが優等よりも高くなり、定時性が著しく下がってしまう。その意味で言うと、各駅停車をできるだけ空かすこと自体は間違ってないと思う。新宿行の各駅停車は基本8両な上に朝ラッシュでも6本/hしかないからできるだけ空かさないと、ダイヤ乱れの原因になってしまう。

あと、登戸や遊園といった近距離駅からでも混雑を避けて座れる選択肢ができたのも大きい。
2452: 匿名さん 
[2019-03-29 00:01:12]
>>2451
あと、さらに言うと「どの列車も同じくらい混んでいる」が最適解ではないと思う。
2453: 県央の人 
[2019-03-29 13:34:18]
朝の二子玉川→渋谷の混雑は最適解。混雑しているのが普通集中した混雑で遅延とか理由が付けようがない。
それ自体が混雑緩和策として限界だな。分散乗車がうまく出来ていて素晴らしい。
2454: マンコ・ミュファンさん 
[2019-03-29 14:35:27]
>>2453 県央の人さん
小田急の場合、登戸から先はロマンスカーを除いて各駅に停車で良いね。
無論、新宿・千代田線方面。
逆方面は登戸までロマンスカーを除いて各駅停車。
2455: 県央の人 
[2019-03-29 18:15:45]
朝の上りは、新百合ヶ丘~向ヶ丘遊園は停車しても通過しても所要時間はあまり変わらないので全て停車で良さそう。
朝の急行線走る列車は登戸出たら、全て成城学園前・下北沢・代々木上原・新宿と停まれば良い。(急行線の列車全部登戸停まればさすがに混雑分散されると思う)
2456: eマンションさん 
[2019-03-29 19:20:03]
>>2455
一見そう見えるのですが、新百合ヶ丘-向ヶ丘遊園間は10分に5本もの電車が走っていて、新百合ヶ丘と向ヶ丘遊園は交互発車できますが、生田3駅が1線しかないので全て止めてしまうとそれだけの本数を捌けなくなります。なので快速急行と通勤急行は生田3駅通過で妥当だと思います。
2457: 名無しさん 
[2019-03-29 20:53:47]
>>113 通りすがりさん
私、JRローカルとか言われる沿線民。でも、新宿方面行くときは小田急で新宿って選択肢ないんですよねぇ。
東海道まで出てグリーンで向かいますニッコリ
通勤で小田急は厚木?伊勢原使ってますけど、ダイヤ改正前は、7:22寒川発の相模線下りで厚木だと伊勢原到着8:00。では1本早い相模線(7:06)では2分しか先着してなくて草生えました。ダイヤ改正後は確かに改悪です。7:22寒川発だと今までのダイヤより2分遅い。コレでは遅刻してしまう…となり、相模線を7:06にしたところ、7:44伊勢原着になりました。乗換接続は向上しましたが、今までのでは遅れるので早めているので当然といえば当然といいますか。。あと帰りに下りホームの伊勢原止まり折返しの各停新宿行きには馬鹿じゃねぇの?って思ってます。そっちのホームにわざわざ降りねぇよバーカ!って小田急に言いたい
2458: マンコ・ミュファンさん 
[2019-03-29 22:15:53]
>>2456 eマンションさん
各駅停車を減らせば良いじゃん。
生田3駅にロマンスカーを除く全営業列車を停めるなら。
2459: マンコ・ミュファンさん 
[2019-03-29 22:17:27]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
2460: 通りがかりさん 
[2019-03-30 00:21:37]
>>2457 名無しさん
下りの面倒臭さはわかる。
小田急線から相模線を経験があり、ダイヤ改正ごとに便利になったり不便になったりで振り回されていたから。
だけど伊勢原の配線はどうしようもない。嫌がらせ回送でさっさと本厚木に送られるよりはマシだと思う。
2461: eマンションさん 
[2019-03-30 09:35:50]
>>2458
朝ラッシュ時に今のダイヤから本数減らすのは不可能かなと。

快速急行や通勤急行が混んでいるのはもちろんですが、各駅停車や通勤準急も生田や向ヶ丘遊園の辺りになると流石に混雑してくるので。
2462: マンコ・ミュファンさん 
[2019-03-30 11:12:14]
>>2461 eマンションさん
生田3駅に快速急行が停まる事にしたら、各駅停車を無くしてもトータルは減らないと思う。
2463: 名無しさん 
[2019-03-30 22:02:35]
>>2456
田園都市線の二子玉川~渋谷は片面ホーム全列車各停で普通に2分間隔運転。渋谷だけはさすがに乗降時間的に無理があるけど池尻大橋までは余裕で捌いてる。生田3駅なら2分間隔で全列車停車は余裕のはず。

2464: 県央の人 
[2019-03-30 22:19:11]
>>2463
その通りだと思う。停車する本数が増えれば1本あたりの乗客が減って分散されると思う。
2465: 県央の人 
[2019-03-30 22:25:01]
百合ヶ丘・読売ランド前・生田にラッシュ時の列車(ロマンスカー除く)が全列車停車したら通勤利用者は大歓迎なんだろうなぁ。
少なくとも登戸で一気に混むということもないし、登戸の接続も考慮しなくても良いね。新百合ヶ丘で交互発車の必要性は薄れるけど。
2466: eマンションさん 
[2019-03-30 22:42:16]
>>2463
小田急だと多分きついですね。小田急の場合、ホームから前の電車が出てから次の電車が入って停車するまでに余裕時分も考慮して1分15秒はほしいかなと思います。

停車時間を仮に40秒として
1本目 0分0秒発
2本目 1分15秒着 1分55秒発

という感じになるのでほとんど余裕がありません。

朝ラッシュだと発車までに50秒程度かかることもあるので全て止めると2分に1本は捌けなくはないですが、定時性を著しく下げてしまうので乗降に時間がかかりやすい小田急には合ってないと思います。
2467: eマンションさん 
[2019-03-30 22:55:09]
>>2465
登戸の乗降は1分以上かかりますが、登戸の急行線は10分に4本しか朝ラッシュでも使ってない(しかも1本は通過)上に登戸→下北沢でかなり余裕がある(朝ラッシュは基本的にダイヤ上9分だが、実際は7分40秒あれば普通に行ける)ので登戸1駅で乗降に時間がかかってもリカバリーが効きます。
2468: 神奈川県西部民 
[2019-03-31 23:03:50]
明日から、新年度ですね!
もうそろそろ学生たちも戻ってきて座って通勤できない日々がまた始まると思うと憂鬱です
6時台なのに座れないのは困っちゃいます!ブーメランですが、みんなもっと学校や会社から近いところに住んでほしい…(笑)
2469: 県央の人 
[2019-03-31 23:44:53]
小田急が列車ごとの混雑率を発表しましたが、登戸7時42分?8時28分発の快速急行の混雑は酷いらしいですね。
以前はピーク時の全ての列車が混雑してたのに、緩行線の列車だけがガラガラになって中距離の利用者は快適までには及ばないですね。
2470: 匿名さん 
[2019-04-01 01:16:13]
>>2466 >>2469
小田急の方針として朝ラッシュに関しては混雑緩和よりも定時性や速達性を確保して円滑に運用することを重視していると思う。

「速いけど激混み」と「遅いけど空いてる」があるから好きな方を選べということなのだろう。

あと、快速急行の混雑も目立つけど、成城学園前での通勤急行と経堂での通勤準急も負けず劣らず混んでいる。

かと言って祖師ヶ谷大蔵以東を全て各駅停車に担わせてしまうと各駅停車の混雑率が上がり、改正前のような遅れが多発するダイヤになってしまう怖れがあるから混雑があったとしても結局今のようなダイヤに落ち着くと思う。
2471: 匿名さん 
[2019-04-01 04:14:57]
各駅停車の複々線区間での停車時分の長さが快速急行・各停間の偏りの原因になっているように思うが、空いている電車を選べるようになったのは大きいと思う。
小田急は通勤急行の利用は促しても、各駅停車の分散利用までは促していない。遠近の分離はしておきたいのだろう。
快速急行客が向ケ丘遊園始発各停を使いにくい状況になっているが、たまたまなのか意図的なのか・・・。
2472: 匿名さん 
[2019-04-01 08:42:01]
>>2471
小田急的には快速急行は混み過ぎだから分散乗車を促してはいるけど、各駅停車はできるだけ空かしておきたいと考えていると思う。
2473: マンション検討中さん 
[2019-04-01 21:16:25]
>>2469 県央の人さん
分散乗車なんかしないんだから快速急行は登戸通過でいいんだよ。登戸停車で混雑が激しくなったんだからさ。詰まろうが関係ない。2017年のダイヤで十分。今日も相模大野で混んでいたし。
2474: 匿名さん 
[2019-04-02 05:50:56]
>>2473
いくら混雑緩和したとしても、通過駅の利便性が確保できなかったから意味がない。利便性の担保が最優先で、その上で混雑緩和を考えないと。
2475: 匿名さん 
[2019-04-02 06:06:05]
>>2474
さらに言うと、登戸駅は小田急の中で利用者ランキング5位だし、通過するにしても救済策はないとまずい。あと、生田3駅にも配慮はしないと。
2476: マンコ・ミュファンさん 
[2019-04-02 10:18:50]
>>2475 匿名さん
だから?
東海道線の通勤快速は、川崎駅や横浜駅などを通過してるけど?
2477: マンコ・ミュファンさん 
[2019-04-02 10:20:09]
>>2474 匿名さん
だから何?
急行でも何も問題ないじゃん。
快速急行で無いとダメなんですか?
相当我が儘なお坊ちゃんなんですね。
2478: 匿名さん 
[2019-04-02 10:56:15]
登戸の快速急行停車は半分OK半分失敗。本当は全部通過が望ましいけど、登戸の現状や政策的問題から致し方ないところもあると思う。
時間帯指定・行き先指定などで通過・停車を分けるなどして様子を見るべきだったと思う。
今さら通過に先祖返りすることはないだろうから、停車の形でどううまくやるかだね。
2479: 匿名さん 
[2019-04-02 11:22:30]
>>2477
そもそも自分は登戸使ってないけどね。一応利用者ランキング5位だから快速急行通過させるにしても利便性は担保した方がいいということ。自分的には今のダイヤで別に良いと思う。
2480: 匿名さん 
[2019-04-02 11:27:26]
結局、「混んでても速く行きたい人は快速急行に乗って遅くても空いてる電車に乗りたい人は各駅停車に乗る」で良いと思う。

朝ラッシュに「速くて混まない」は不可能だし、混んでると言っても積み残しが出まくるほどじゃないからダイヤ修正はしなくていい。
2481: マンコ・ミュファンさん 
[2019-04-02 16:56:59]
>>2479 匿名さん
利便性の担保?
急行や準急(+頭に通勤)、向ヶ丘遊園駅始発の各駅停車もあるじゃないですか。
これだけでも十分だと思いますが、あなたは登戸駅にロマンスカーを全て停めろと言いたいのか?
2482: 県央の人 
[2019-04-02 17:10:41]
登戸なんか距離的には急行でも問題なし。
2483: 口コミ知りたいさん 
[2019-04-02 17:55:43]
小田急は登戸→新宿の速達性向上によって他社から乗客を獲得しているところもある(定期内 0.3%増加 定期外 4.6%増加)から登戸通過はしないと思う。

利用者的には通過した方が分散にはなると思うけど。
2484: 通りがかりさん 
[2019-04-02 18:00:45]
>>2483 口コミ知りたいさん

そうなんですよね。
競合があれば優遇、無ければ無視若しくは打ち捨て。
超資本主義の会社です。
2485: 匿名さん 
[2019-04-02 18:09:41]
>>2481
朝ラッシュはそもそも快速急行と通勤急行による千鳥停車が行われているわけで、そのダイヤで快速急行を登戸通過にしてしまうと千鳥停車が成立しなくなるし、今まであった急行新宿行や快速急行新宿行がパタっとなくなるわけだから利用者も混乱すると思う。

例えば、快速急行と通勤急行を急行に統合するのはどの駅の利便性も極端に落とさないし、別に良いと思う。

あと、登戸のロマンスカー停車は流石に反対。
2486: マンション検討中さん 
[2019-04-02 20:38:59]
>>2485 匿名さん
登戸なんか準急も通過じゃ。登戸は小田急の癌だな
2487: 匿名さん 
[2019-04-02 21:13:00]
>>2486
もはや論理も何もないただの感情論になってる...。
2488: マンコ・ミュファンさん 
[2019-04-02 22:06:21]
>>2485 匿名さん
快速急行=通過
通勤急行=通過
急行=停車
通勤準急=停車

立派な千鳥停車ではありませんか。
2489: マンコ・ミュファンさん 
[2019-04-02 22:07:49]
>>2486 マンション検討中さん
各駅停車だけで十分だと思います。
新宿まで30分強で行けるなんて十分便利だと思います。
百歩譲って準急(通勤準急)まで停車。
そんなもんで良いと思います。
2490: 県央の人 
[2019-04-02 23:47:24]
快速急行登戸通過は良いと思うけど、生田3駅まで行く所要時間が少し延びるなぁ。
2491: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-03 07:26:07]
この掲示板めっちゃ荒れてるな笑
2492: 通りすがり 
[2019-04-03 08:42:18]
登戸に快速急行停める判断を継続するとか、これもはや人災でしょ
2493: マンション検討中さん 
[2019-04-03 12:26:52]
悲嘆に暮れる遠距離神奈川県民の悲しみは続く
2494: マンコ・ミュファンさん 
[2019-04-03 15:23:09]
登戸民いいよなぁ。
ほぼ毎日、遊園始発の各駅停車で着席通勤できて。
快速急行どころか、急行も通過で良いじゃん。
2495: マンション検討中さん 
[2019-04-03 16:29:01]
>>2494 マンコ・ミュファンさん
ロマンスカー通過や快速急行のために向ヶ丘遊園を停車してるなら、そのまま通過でいいよ
2496: マンコ・ミュファンさん 
[2019-04-03 17:05:58]
>>2495 マンション検討中さん
自分が登戸民だったら、間違いなく遊園始発の各駅停車を毎朝使ってるよ。
新宿まで約30分、大手町(東京)まで乗っても1時間かからないし。
2497: マンション検討中さん 
[2019-04-03 20:35:09]
>>2494 マンコ・ミュファンさん
あと経堂始発の各駅停車設定すればいいのに
定着させればいいのに
2498: 評判気になるさん 
[2019-04-03 21:21:40]
>>2497
経堂は留置線あるけど、折り返しできる構造じゃないから始発は厳しいんじゃないかな?成城学園前から回送させればできなくはないけど。
2499: 県央の人 
[2019-04-04 16:40:36]
田園都市線渋谷から座るの厳しいかも…、小田急は新宿始発が多いのは良いね。確かに快速急行唐木田行は相模大野以西・以南だと微妙。
2500: マンコ・ミュファンさん 
[2019-04-04 17:26:20]
>>2499 県央の人さん
快速急行というより唐木田行は、相模大野には行かないよ?
頭が逝っているのかな?
2501: 県央の人 
[2019-04-04 18:12:06]
>>2500
そうなんです、頭が逝っているんです。相模大野から先に行くとき、新百合ヶ丘で乗り換えても微妙だし江ノ島線なんか乗り換えが2度手間になるということですが…。
2502: 匿名さん 
[2019-04-04 21:08:36]
私の駅は急行通過駅だから、唐木田快急だろうと藤沢急行だろうとどっちにしても乗換。
始発の新宿で待てば100%座れるのはよい。
帰宅ラッシュの田園都市線渋谷からは乗る気が失せるくらい混んでいる。
2503: 通りがかりさん 
[2019-04-04 21:52:18]
平日夜の唐木田行き快速急行は遊園で小田原・新松田行きの急行を抜けばいいんだよね。
そうすれば新百合ヶ丘で乗り継ぎ可能になるし、快速急行の速さが生きる。
2504: eマンションさん 
[2019-04-04 22:31:21]
>>2503
快速急行唐木田行を生かすという意味では悪くないのかもしれないですが、新百合ヶ丘での準急の発車が2分遅くなってしまいますね。

そのデメリットとしては快速急行藤沢行と急行伊勢原行が新百合ヶ丘→町田間で詰まってしまうことですかね。

特に藤沢駅1番ホームは快速急行藤沢行+ホームウェイ+急行藤沢行の折り返しを捌かないといけないので、それを考慮すると快速急行藤沢行のスピードダウンはできるだけ避けたいです。
2505: 県央の人 
[2019-04-04 22:49:03]
鶴川3駅利用する人にとっては3番→1/2番ホームへ乗り換えるのは嫌だろうなぁ。そうなると便利なのは藤沢行以外の毎時4本の快速急行かぁ。
多摩線乗降客数そんな多くないのに、3番で発着しすぎな感じも否めない。多摩センターへ帰宅する人だと、快速急行唐木田でも特急・快急藤沢でもスムーズに帰れるのか。
2506: eマンションさん 
[2019-04-05 09:20:29]
>>2505
今新百合ヶ丘駅3番ホームを使っているのは快速急行藤沢行、急行藤沢行、ホームウェイ藤沢行、メトロホームウェイ本厚木行です。

夕ラッシュ時の新百合ヶ丘駅の様子の動画などを見ていただければ分かると思いますが、快速急行藤沢行(急行藤沢行)に関しては3番ホームから発車する頃には後続の急行伊勢原行(快速急行小田原行)が1番ホームに入線している状態です。

これのメリットとして、前の優等の発車を待たずに次の優等が入線できるため、時間短縮と遅れの防止になります。

デメリットとしては鶴川3駅に乗り換える際に面倒ということがあげられますが、ロマンスカー込みで向ヶ丘遊園→新百合ヶ丘間26本/hという超過密運転をしている以上、致し方ないと思いますね。

あと、快速急行藤沢行は各駅停車まで4分30秒程度の乗り換え時間があるので階段使っても間に合うと小田急側が判断したのでしょう。
2507: 名無しさん 
[2019-04-05 23:13:41]
逆に言えば後続の急行を1分待たせれば柿生3駅民の無駄な階段昇降は無くせるわけだ。
全列車の所要時間を1分か2分延ばしても別ホームへの緩急接続なんかやらないのが鉄道会社の良識じゃないの。
まあ他線に逃げようがない沿線民は純粋に固定収入源としか見てないからなこの会社。沿線住民と法廷闘争しちゃうだけのことはある。
私鉄路線なんて一見似たように見えるけど「住んではいけない路線」て厳然と存在する。通過客には天国だけどな
2508: eマンションさん 
[2019-04-05 23:37:13]
>>2507
伊勢原行急行の今の新百合ヶ丘発車時刻は7,37分(1番ホーム)、その後の各駅停車は8,38分(2番ホーム)発車です。

これで伊勢原行を1分でも遅くすると各駅停車の発車時刻は9,39分になります。

しかし、新百合ヶ丘9,39分には次の各駅停車本厚木行が1番ホームにやってきます。

その各駅停車本厚木行も優等を2本退避(しかもそのうち1本は停車時間の長いロマンスカー)して15,45分に発車します。

さらに次の各駅停車が16,46分に新百合ヶ丘2番ホームにやってきて、その各駅停車も急行藤沢行と快速急行小田原行を退避して22,52分に発車します。

さらに23,53分に1番ホームに準急がやってきて、ロマンスカー、急行新松田行、快速急行唐木田行を退避して0,30分に発車をしていきます。そして、その2分後には次のサイクルの2,32分の各駅停車がやってきます。

現状の夕ラッシュの新百合ヶ丘では交互発車を駆使して何とか捌いている状況で、伊勢原行を1分でも遅くするとそれ以降の優等と各駅停車全てがどんどん遅くなるということになります。

あと、快速急行藤沢行や快速急行小田原行は混雑率が高く、新百合ヶ丘で停車してから発車するまで90秒近く要するすることも普通にあります。

なので、快速急行藤沢行の続行である急行伊勢原行はそれこそ交互発車でもしないと1分の遅れでは済まない可能性があります。

現状のダイヤではほとんどの場合で各駅停車が発車した1分後に次の各駅停車が入線している状況で、ほとんどダイヤに余裕はありません。

昔よりも総本数が増えた現状では、30分サイクルをきっちりと回すためにも新百合ヶ丘での優等交互発車をなくすのは困難です。
2509: 匿名さん 
[2019-04-05 23:50:37]
>>2507
私も何も知らない初めの頃は階段接続なんてとんでもないと思っていました。
ただこのスレで色んなレスをたどると、それしかないのかなと思うようになりました。
今の本数で1番線2番線のみの接続でまわせば遅延の常態化はほぼ間違いなさそうだし、
運転間隔を広げて本数減という未来しかないように思います。
2510: eマンションさん 
[2019-04-05 23:57:03]
>>2508
少し付け足すと、新宿22:41発快速急行藤沢行以降の藤沢行が新百合ヶ丘2番ホーム発車に変更になったのは多摩線は関係なく、単に本数が減って30分サイクルから20分サイクルに変更になり、交互発車が必要なくなったからだと考えています。
2511: 通りがかりさん 
[2019-04-06 16:30:34]
ダイヤの話ではないのでなんですが、最近人身事故で一時間以上足止めを食らうのが続いています。
今もまた…。
小田急沿線、死にたくなる人が増えたのかも。
2512: 通りがかりさん 
[2019-04-06 20:33:28]
>>2511 通りがかりさん
あまり適当に不謹慎なことは書かないほうがいいよ。
2513: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-06 20:40:49]
>>2511
登戸過ぎたら高架区間が終了ですからね。観光客や通勤客が多くても解決できません。
相模大野?海老名で見合わせだったので相鉄JR直通線でリカバリーが効くんじゃないでしょうか。
2514: ご近所さん 
[2019-04-06 23:00:40]
>2512 通りがかりさん

すみません。でもかなりこの数か月電車に乗っていて引っ掛かっているので書いてしまいました。
調べたら25件だった2017年よりは2018年は17件で少なかったものの、2019年は4月頭でもう6件です。
https://accident.laboneko.jp/stats/routes/69
この調子だと2017年や2015年等のように30人近くなるのでは、と危惧しています。
駅ホームドアとかも設置したりとして戴ければと思います。
2515: 県央の人 
[2019-04-07 00:03:56]
ホームドア設置しても、線路に侵入されたら元も子もないからなぁ。
2516: 通りがかりさん 
[2019-04-07 00:32:04]
小田急相模原周辺は高速走行区間。
小田急エリア以外でもそれが知られていて、やられるのもホームだけではないのよ。
周辺道路渋滞もあって実際にオダサガから相武台まで連続立体交差の構想はあるらしい。しかし我々の目の黒いうちはないようだ。
地元付近に住んでいるので、どうせ周辺住民かと色眼鏡で見られるのもなんだか嫌な気持ちになる。
話がとっちらかってすみません。
2517: 匿名さん 
[2019-04-07 15:13:39]
相模原市は橋本と相模原駅開発・リニアと多摩線で頭がいっぱい。座間市も腰が重い。
2518: 県央の人 
[2019-04-07 19:13:45]
じゃあ快速急行以下の種別を海老名~相模大野各駅にしましょう。とかされたら所要時間5分くらい伸びて嫌だな。(通過する駅厚木だけになって更に停車しそう)
対策するならやはり立体交差なんだろうなぁ。
多摩線が延伸されるなら新設区間は立体交差になると思うが、相模大野以西とかで事故られたらやはり巻き込まれる。
2519: 快速急行登戸停車不要 
[2019-04-07 22:36:07]
なんでもいいから快速急行は登戸通過でいい。まじで 南武線に乗り換えないし、混むし、停車してもしなくても詰まるのだからそれだったら通過すべき。急行を増発すればいいだろ
唐木田方面はロマンスカーで十分だろ。
2520: 匿名さん 
[2019-04-07 22:44:58]
かつて唐木田行ロマンスカー走ってたけど夕ラッシュにも関わらず乗車率は悲惨だったし、今の夕ラッシュにある藤沢行ホームウェイ1本/h、小田原行ホームウェイ2本/h、メトロホームウェイ1本/hをなくすのは困難で、これ以上ロマンスカーを入れるスジはないから唐木田行ロマンスカーは無理だと思う。
2521: 匿名さん 
[2019-04-07 23:04:44]
優等がこの区間を各駅の停車ないし停車駅追加はないとは思う。高速通過区間だからね。
だけどオダサガの乗降数の多さと相武台前の座間市の最寄り駅ということで、
要望などが出されているだろうとは思う。狛江の準急・開成の急行、残すは座間市・・・。
2522: 匿名さん 
[2019-04-10 00:55:24]
快速急行が登戸停車するとやはり混む。逆に急行は空いた。
もし通過したとすると、上りについては和泉から喜多見の利便性に乏しい。...他なさそう??
下りの快速急行は生田3駅の利便性もそうだが、町田相模大野方面も。小田原行きの急行を逃すと新百合で乗り換えるために唐木田行きの急行に乗る必要が出てくる。そうなると階段乗り換えが面倒(新百合2番発着にしてくれれば多少マシになるが、今度は続行列車が新百合手前でさらに遅くなる)
不二子ミュージアムの最寄駅でもあるから、川崎市が許さなそう
2523: 通りすがり 
[2019-04-10 09:04:50]
最近毎日遅延するけど
まぁ登戸に快速急行停めたのが原因だよね
2524: 名無しさん 
[2019-04-10 09:36:51]
2,3分程度の遅れは今のダイヤに関してはリカバリーが効くくらい前から定時性は上がっていると思うけど、朝に関しては千代田線直通がないと成り立たないダイヤになってしまっているから千代田線直通が中止されてしまった時点で遅れを回復させるのは難しい。

快速急行登戸停車だろうが通過だろうが代々木上原-新宿が複線である限りはこの問題は解決しないと思う。

かと言って代々木上原-新宿を複々線にはできないからそこは割り切るしかない。
2525: 匿名さん 
[2019-04-10 10:13:54]
登戸停車が遅延の原因とまでは言えない。要因のひとつにはなるのかも知れないけど。
遅延の要因は本数が詰め込まれたからだと思う。平時なら便利だがどこか引っかかると大変になる。でもそれが複々線になったからということだからね。
2526: 通りがかりさん 
[2019-04-10 11:41:42]
今日も遅延…。
最近よく引っかかっていますが、遅延件数も多いような。
ダイヤが悪いとは言いませんが、どうにかならないものかと思います。
2527: マンション検討中さん 
[2019-04-10 12:11:30]
ダイヤがぱんぱんだからちょっと遅延しただけで、ダイヤ復帰にかなり時間を要すよな。今日もそうだけど。なんとかならんのかね。こっちは混むの嫌でロマンスカー利用してるのに運休になるからたまらない。無理だって言うけど新百合ヶ丘までは必要でしょ 川崎市は人口多いのに申し訳ないが何もしていとしか思えない

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる