今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?
[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55
注文住宅のオンライン相談
小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
2421:
匿名さん
[2019-03-24 19:18:45]
|
2422:
県央の人
[2019-03-24 23:13:58]
|
2423:
マンコ・ミュファンさん
[2019-03-25 10:03:15]
|
2424:
匿名さん
[2019-03-25 10:52:32]
>>2422
まあ、これから人口が減少していく中でこれ以上の設備投資は採算が取れないと思うからやらないと思う。 ただ、一つ言えるのは複々線化によって各駅停車が新宿→梅ヶ丘逃げ切りから新宿→代々木上原逃げ切りで良くなったことにより、新宿→代々木上原間の各駅停車で余裕時分を多く取れるようになり定時性が明らかに増した。 |
2425:
マンション検討中さん
[2019-03-25 19:40:27]
小田急は駅が多すぎる。複々線内が。
だから各駅も遅いんだよ。 |
2426:
通りがかりさん
[2019-03-26 00:39:39]
上り新百合ヶ丘での快速急行の急行待ちやめてほしい。
快速急行に客が集中してラッシュでもないのに混んでる。 なぜ先行するしかも快速急行が急行を待つ? |
2427:
匿名さん
[2019-03-26 07:20:06]
|
2428:
マンコ・ミュファンさん
[2019-03-26 08:03:13]
>>2427 匿名さん
日中ダイヤ(町田駅基準)で、各駅停車の後続急行(特急)が6分後、快速急行が9分後。 新百合ヶ丘で各駅停車は急行接続(特急通過待ち)、向ヶ丘遊園まで逃げ切って快速急行を待避できないものかね。 |
2429:
マンション検討中さん
[2019-03-26 12:35:05]
ホームウェイ1号も向ヶ丘遊園で退避していた急行に町田でなぜか追いつかれる。
急行が優秀なのか、ロマンスカーがダメなのかわからないなって思った。 |
2430:
匿名さん
[2019-03-26 14:51:25]
ロマンスカーは停車時間が長いし、急行は新百合に停まるだけだからそんなもんじゃない?
|
|
2431:
名無しさん
[2019-03-26 18:26:10]
小田急は準急をどうしたいんだろう、遊園を境に小田原方には各駅停車、新宿方には急行運転するという複々線向けの列車種別なのに昨年の改正から訳のわからないことにしてるし
|
2432:
匿名さん
[2019-03-26 18:28:28]
とにかく成城学園前止まりだけはやめてくれ(狛江民)
|
2433:
通りがかりさん
[2019-03-26 18:35:14]
千代田線を各停にして新宿発着を準急にする、なんてこともあるかもね。
|
2434:
県央の人
[2019-03-26 22:42:07]
GWに走る臨時特急、新宿→小田原で新宿10分前に出た急行を抜かさないまま小田原に到着するみたい。去年に比べると町田~小田原に着く時間は同じなのに新宿発車を10分繰り上げした残念なダイヤ。
新宿→小田原83分というのは信じられない、小田急というのは観光資源に頼りっきりで残念に感じてしまう。快速急行でも85分程度なのにこれでも特急か。 |
2435:
匿名さん
[2019-03-26 22:53:11]
ロマンスカーって速くなきゃダメなのかね。私は速くある必要はさほど感じないのだけど。
車内でゆっくりして通勤電車にはないくつろぎが出来るというのでいいと思うけど。 |
2436:
マンション検討中さん
[2019-03-26 23:11:55]
|
2437:
県央の人
[2019-03-27 00:08:53]
大型連休に混雑を分散させる狙いがあるかもしれないけど、スーパーはこねに比べて25分もかかるし、車販もないし名前だけで集客させてる感じが否めない。途中駅から乗ってもらうような列車かもね。
|
2438:
通りがかりさん
[2019-03-27 07:07:25]
|
2439:
eマンションさん
[2019-03-27 07:49:27]
|
2440:
マンション検討中さん
[2019-03-27 20:58:55]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
まあ、煽り口調は人を不快にする怖れがあるからあまりよろしくはないと思う。