今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?
[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55
注文住宅のオンライン相談
小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
2341:
県央の人
[2019-03-19 14:08:52]
新宿~本厚木で1時間かかるならそれはもう快速ではないね。
|
2342:
eマンションさん
[2019-03-19 14:15:15]
>>2341
改めて時刻表で調べてみましたが、新宿-本厚木で60分以上かかる快速急行は今のところ存在しません。 |
2343:
匿名さん
[2019-03-19 14:19:57]
もはや「ダイヤ改善のための議論」じゃなくて「ただの愚痴大会」になってるな。
|
2344:
匿名さん
[2019-03-19 14:25:21]
>>2338
事実じゃないことを言ってまで小田急を批判したいのか...。 |
2345:
匿名さん
[2019-03-19 14:41:38]
>>2338
これに「参考になる」が3つもついているのが怖い |
2346:
マンション検討中さん
[2019-03-19 15:01:19]
2338で書き込みしたものです。
すみません見間違えでした。 ただ以前より時間がかかるなと思いました。 |
2347:
県央の人
[2019-03-19 15:11:35]
正直,59分も60分も似たようなもんだと私は感じる。
|
2348:
eマンションさん
[2019-03-19 15:15:26]
>>2346
自分の考えとしては現状のダイヤを見てると快速急行が急行につっかえ気味状況なので快速急行を登戸通過に戻してもほとんど速達性は向上しないと思います。 快速急行の速達性向上には余裕時分を削るor夕ラッシュで言うと遊園以西の総本数を減らすしかないと思いますね。 |
2349:
県央の人
[2019-03-19 15:15:39]
私は平日のホームウェイが、新宿→相模大野41分と快速急行よりも遅いことが気になる。本数が多いから仕方ないけど、もう少し俊敏に走ってほしいなぁ。
ダイヤ改正で朝は変わったというのは実感だけど、今のとこ19~21時代はイマイチな気もする。 |
2350:
名無しさん
[2019-03-19 15:19:12]
小田原発の急行新宿行きに乗ったら新たに開成駅も止まるようになった。 そして新松田からは
快速急行に変わる? ただ開成駅にどうしても止めたいだけ? ダイア改正してどんどん遅くなる こんな改正も珍しい。 |
|
2351:
eマンションさん
[2019-03-19 15:28:30]
|
2352:
eマンションさん
[2019-03-19 15:33:53]
>>2351
あと、唐木田快急を消すと鶴川3駅と座間3駅への利便性がさらに落ちるので自分としては唐木田快急を消すのはなしだと考えてます。 |
2353:
マンション検討中さん
[2019-03-19 15:44:15]
たしかにロマンスカーが遅いのは気になりますね。 流石に着席がメインだと思いますが、特急料金払っている以上 速達性は上げて欲しいです。その分、普通列車の通過待ちなどもあるますから。昼間なら相模大野のあたりなら快速急行と所要時間時間が変わらないですからね。
|
2354:
通りがかり
[2019-03-19 16:27:12]
>>2353 マンション検討中さん
何も知らずに急いでいるからと本厚木駅で特急券を買ってロマンスカーに乗った事がありましたが、5分も到着が変わらず無駄な事をしたと後悔した事がありました。 特急とかではなく、名前を着席列車とかに変えて貰えば分かりやすいのにと思います。 |
2355:
マンコ・ミュファンさん
[2019-03-19 17:10:56]
[各駅停車]
千代田線⇔向ヶ丘遊園間。 向ヶ丘遊園8本/h、成城学園前4本/h 町田⇔藤沢間。 6本/h 藤沢⇔片瀬江ノ島間。 4本/h 海老名⇔小田原間。 4本/h [準急] 代々木上原までの各駅、下北沢、登戸から先の各駅に停車。 唐木田3本/h、本厚木3本/h [急行] 代々木上原、下北沢、登戸、新百合ヶ丘から先の各駅(江ノ島線内は現急行停車駅)に停車。 伊勢原2本/h、藤沢2本/h、唐木田3本/h [快速急行] 代々木上原、下北沢、登戸、町田、相模大野から先の各駅(江ノ島線内は現快速急行停車駅)に停車。 新松田2本/h、片瀬江ノ島2本/h |
2356:
マンション検討中さん
[2019-03-19 17:21:07]
|
2357:
県央の人
[2019-03-19 17:43:25]
平日の新宿22時以降の列車は速くなったけど、18時以降もそのパターンにはめ込んでほしい。急行が8本→6本(含直通2本)、直通準急4本→2本、各駅停車10本(含直通2本)→8本(含直通2本)と1時間当たり6本削られるけど厳しいのかなぁ。
ここまで削ってしまうと日中のパターンと似たりよったりだよね。 |
2358:
匿名さん
[2019-03-19 17:52:27]
ロマンスカーはJRで言うところの普通列車のグリーン車と思えば妥当な額とも言える。
|
2359:
草井運子
[2019-03-19 18:31:12]
良かったじゃないですか。
本数が減って、優等の速達性が上がって。 |
2360:
eマンションさん
[2019-03-19 22:11:38]
>>2356
現状でもホームウェイやモーニングウェイは満員なので値下げしても小田急的に旨味は全くないことを考えるとやらないと思いますね...。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報