なんでも雑談「小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-09 17:28:22
 削除依頼 投稿する

今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?

[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55

 
注文住宅のオンライン相談

小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?

2261: マンコ・ミュファンさん 
[2019-03-13 15:40:40]
[各駅停車]
千代田線⇔向ヶ丘遊園までの各駅。
[準急]
代々木上原までの各駅、下北沢、登戸から各駅。
[急行]
代々木上原、下北沢、登戸、新百合ヶ丘から各駅(江ノ島線内現急行停車駅)。
[快速急行]
代々木上原、下北沢、登戸、新百合ヶ丘、町田、相模大野(江ノ島線内現快速急行停車駅)、海老名、本厚木、伊勢原から各駅。

[準急]
唐木田3本/h
[急行]
新松田3本/h、唐木田3本/h、藤沢3本/h
[快速急行]
小田原1本/h、藤沢1本/h
2262: 名無しさん 
[2019-03-13 15:55:12]
>>2261
伊勢原以西4本/hは流石に耐えられないと思う。今の10両×6本/hで丁度いいくらいだし。
2263: マンコ・ミュファンさん 
[2019-03-13 20:40:18]
>>2262 名無しさん
4本/hで十分っしょ。
乗降客数も、そんなに多くないし。
2264: 名無しさん 
[2019-03-13 22:30:29]
>>2263
伊勢原以西民ではないから詳しいことは分からないが、6本/hを下回るのはさすがにまずい。
2265: 匿名さん 
[2019-03-13 22:36:06]
>>2261
ロマンスカーは?
2266: マンション検討中さん 
[2019-03-14 00:05:11]
>>2255 通りがかりさん
たしかに
イラッとはします。ただ通過しないのは代々木上原の前で詰まるから停車してるんでしょ
2267: マンション検討中さん 
[2019-03-14 00:08:26]
>>2260 通りがかりさん
快速急行は町田方面速達列車だと思ってます。
今どうか知りませんが、たしか小田急は遠近分離で登戸を通過していたはず。今は停車ということは遠近分離の考えがないのでは
2268: 県央の人 
[2019-03-14 08:44:12]
>>2261
こりゃあ快速急行に乗客が集中してしまいそう。本厚木・海老名あたりの停車駅の差が大きいからね。
相模大野~伊勢原の通過駅が毎時3本になってしまうから、相模大野⇔小田原で6両で毎時3本各駅停車を設定するのね、なるほど。
2269: 県央の人 
[2019-03-14 08:48:55]
[各駅停車]
小田原⇔新宿、町田⇔片瀬江ノ島、新百合ヶ丘⇔唐木田 12本/h
[特急ロマンスカー]
箱根湯本⇔新宿 3本/h

無料優等種別なければ混雑分散されるんじゃね?(非現実的な案)
2270: 通りがかりさん 
[2019-03-14 09:44:01]
>>2269 県央の人さん

国鉄のころの高崎線みたい
2271: 通りがかりさん 
[2019-03-14 09:53:39]
もう作っちゃったからしばらく無理だけど、緩行線にもあちこちに退避線があればよかったのにね
そうすれば緩行線にも急行/快速急行を挟み込んで、急行/快速急行の向ヶ丘遊園行きとか向ヶ丘遊園始発みたいのを組めたはず
たいがいの人は最速達に乗っちゃうんだから
2272: マンコ・ミュファンさん 
[2019-03-14 14:39:27]
>>2271 通りがかりさん
あんな距離で向ヶ丘遊園行・始発の急行や快速急行いらんだろwww
2273: マンコ・ミュファンさん 
[2019-03-14 14:44:16]
各駅停車は全て千代田線直通で向ヶ丘遊園まで。
準急は昨年改正前の停車駅+新宿~上原間各駅停車で、経堂で各停⇔準急連絡。
急行は全て経堂を通過。
2274: 匿名さん 
[2019-03-14 14:47:00]
>>2271
急行向ヶ丘遊園行は経堂・成城学園前・狛江3駅の救済目的のみで作られた電車だな。
2275: 名無しさん 
[2019-03-14 17:17:01]
そもそも利便性や有効本数どうのこうのよりも多摩急行設定したダイヤ改正以降、利便性が悪い上に歪なんだよ。
2276: 通りがかりさん 
[2019-03-14 19:11:12]
1年前からの多摩線&登戸優遇のせいで玉学・鶴川・柿生駅利用者は、新百合での乗り継ぎが悪くなり、以前より早い電車に乗らないといけなくなり、京浜東北線に匹敵する混雑に見舞われております。今回の改正でも改善なし。この改正企画考えた奴に不幸が訪れてほしい。
2277: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-14 20:23:11]
十両編成にしたって混雑緩和にはならない。
経堂とか急行通過にしたりしなきゃ、各駅なんか利用しないんだから経堂急行停車より千代田線直通始発設定できるようにしないと
あとは新百合ヶ丘から向ヶ丘遊園の間が詰まるからどうするのかが大事
2278: マンション検討中さん 
[2019-03-14 20:23:39]
鶴川は道路も渋滞するし電車は各駅だし
不幸のどん底だよね。良く住んでるねって思う
2279: 通りがかりさん 
[2019-03-14 22:18:26]
>>2272 マンコ・ミュファンさん

いや、町田以西(または新百合以西)のために快速急行をつくっても登戸の客が大量に乗る(しかも向ヶ丘遊園?百合ヶ丘の客も乗り換えてくる)。急行だと成城学園前でも客を拾う。みんな速い方に速い方にと集まるから。
ならば複々線区間容量をフルに使って快速急行を走らせられる方がいい。少なくとも町田以西の快速急行は少し助かる。
向ヶ丘遊園から各停になる化け急にしてもいい(区間快速急行?)。向ヶ丘遊園から先の各停はだいたいこれにしちゃうとか。


2280: 匿名さん 
[2019-03-14 22:19:24]
>>2276
多摩線優遇と鶴川3駅への乗り継ぎは別に関係ないと思うぞ。

むしろ鶴川3駅だけ考えたら快速急行小田原行よりも快速急行唐木田行の方が新百合ヶ丘で各駅停車と同時発車できる分乗り継ぎは良いし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる