今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?
[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55
注文住宅のオンライン相談
小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
2201:
eマンションさん
[2019-03-07 00:01:20]
|
2202:
匿名さん
[2019-03-07 00:09:20]
>>2200
複線だった頃のことでは? |
2203:
花
[2019-03-07 00:57:10]
通勤準急は前の急行の時のように20分前から並ばないと座れないということは
ないと思いますがどうですか? せいぜい10分前に行けば座れるんでは? |
2204:
マンション検討中さん
[2019-03-07 10:19:58]
|
2205:
匿名さん
[2019-03-07 11:05:05]
>>2204
新百合ヶ丘での緩急接続の弊害としては、町田から新宿への先着電車が9本/h→6本/hに減ってしまったことかな。 前のダイヤは余裕時分削って無理やり各駅停車を町田から登戸まで逃げさせていたけど、普通はそこまで逃げ切るのは無理。 なので、新百合ヶ丘での急急接続をやめるなら新百合ヶ丘で緩急接続しないときついと思う。 |
2206:
匿名さん
[2019-03-07 11:14:40]
今の町田緩急接続をやめて鶴川待避に変更。
新百合の急急接続を行った上で急行は鶴川で抜いた各停からの客を待つ。 玉学鶴川柿生利用の人は快急ではないが新百合で急行に乗れるようにする。 上りだけの措置だけど、空いている急行も活用出来て悪くないんじゃないかなあと思う。 |
2207:
匿名さん
[2019-03-07 11:30:29]
さすがに急行のみに接続だと鶴川3駅と座間3駅から行く場合「空いているが遅い」の選択肢しか取れなくなってしまい、「混んでいるが速い」の選択肢が消されるのがまずい。そもそも、昼間に快速急行に集中するのは別に良いと思う。
急行が新百合ヶ丘からでも座れる(特に多摩線始発)から座っていきたい人はそれでいいし、多少混んでいても速い方が良い人は快速急行に乗ればいいと思う。 あと、鶴川退避した各駅停車が新百合ヶ丘で急行に接続すると、多分さらに後続の快速急行が新百合ヶ丘→登戸間でフルスピードを出せなくなる気がする。 実際にダイヤを組んだわけじゃないから微妙なところはありますが。 |
2208:
名無しさん
[2019-03-07 17:42:08]
ここまで見ると快速急行を廃止した方がスッキリするんじゃないかと思う
|
2209:
県央の人
[2019-03-07 18:43:59]
田園都市線が準急を急行に格上げして、ラッシュ前後に力を入れるようですね。
|
2210:
マンション検討中さん
[2019-03-07 22:01:58]
海老名民ですが、下りの夕方ごろ新宿駅から小田原行きの快速急行少な過ぎ。相模大野で乗り換えなきゃならないのばっかり 小田原行きは急行ばっかりで時間がかかるんだが、本線も本厚木までは乗り降りがあるんだから、確保してください。お金がかかるロマンスカーばっかり走らせないでほしい
|
|
2211:
匿名さん
[2019-03-07 22:22:13]
>>2210
夜のロマンスカーは小田原行も藤沢行もほぼ満員なので小田急側からすると減らす理由がないと思う。 |
2212:
マンコ・ミュファンさん
[2019-03-08 10:38:46]
|
2213:
通りがかりさん
[2019-03-08 11:05:13]
>>2210
海老名は別にそこまで利便性低くないぞ。 |
2214:
通りがかりさん
[2019-03-08 13:42:43]
>>2210 マンション検討中さん
海老名でダメならどこに住む、というくらい郊外では優良株なほうでしょうよ。ロマンスカー良さに小田急を選ぶ人が多いのも事実です。 |
2215:
県央の人
[2019-03-08 14:24:54]
小田急ってお金持ちが住む路線というイメージだけど実際どうなのかなぁ。
京王とかって400円たすだけで快適に移動できるし、沿線が短いから立ってもあんまりキツくない。 小田急は伊勢原からですら座れないし、意外と混んでいる。 |
2216:
マンコ・ミュファンさん
[2019-03-08 17:08:33]
>>2215 県央の人さん
お金持ちなのにロマンスカーを使わない矛盾。 |
2217:
マンコ・ミュファンさん
[2019-03-08 17:12:05]
混雑緩和させるなら、わざと快速急行に接続しないダイヤを組む。
それが嫌なら、快速急行の車内でどうぞ苦しんで下さい。 正直登戸辺りなら、新宿まで30分少々なんだから各駅停車だけで十分なのにな。 |
2218:
マンコ・ミュファンさん
[2019-03-08 17:13:30]
登戸~新宿が快速急行10分なら乗りたい気持ちも分からなくも無いかも?だけど。
|
2219:
通りがかりさん
[2019-03-08 22:13:56]
|
2220:
通りがかりさん
[2019-03-08 22:30:24]
>>2217
登戸は新宿まで10分台で行けるのがウリではあるから、30分!とか言われたらすごい反発されそう。登戸使ってないから分からないけど。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
2190の本人ではないので間違っていたら申し訳ないのですが、改正前朝ラッシュ時の準急・急行と改正後の快速急行を比較しているのだと思います。