なんでも雑談「小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-09 17:28:22
 削除依頼 投稿する

今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?

[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55

 
注文住宅のオンライン相談

小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?

1181: 匿名さん 
[2018-11-21 11:01:24]
去年の今頃はダイヤ改正発表してたのに今年はやってないな 大々的に発表して抜本的に混雑緩和も少し改善されたけどいまいちだし、所要時間も少し短縮できたがなんかいまいちだったしな 来年はもっと複々線効果発揮して小田急が言っていた遠近分離を取らないと今後も変わらないと思う
1182: マンコ・ミュファンさん 
[2018-11-21 14:19:06]
>>1176
登戸民はバカだから、我孫子がどこなのか分かってない。 たぶん何て読むかすら分かってない。
1183: 京王大好き 
[2018-11-21 16:16:14]
今日は新宿1601発の快速急行間に合わなかったので、後続の急行で帰ってみたけど急行ガラガラだね。

新宿発車間際でも座席の角っこ座れるなんて、良いサービスだなぁ。代々木上原から乗る客が多いけど、これがずっと続くのかなぁ。
1184: マンコ・ミュファンさん 
[2018-11-21 21:22:18]
登戸駅は、もう各駅停車以外通過にしましょう(笑)
1185: 花 
[2018-11-22 00:04:44]
いやそれはできないんでは?
なんなら快速急行は登戸の次は新宿にすればどうですか?
本厚木まで各停→海老名→大野→町田→新百合→登戸→新宿と。
下北・上原止まらない分今より混雑緩和になるかも。
1186: マンコ・ミュファンさん 
[2018-11-22 04:34:26]
>>1185
殆ど現状と変わらないと思う。
遠近分離を考えるなら、快速急行は相模大野(or町田)から下北までノンストップで良い。
登戸は各駅停車だけと言うのは冗談だけど、急行以下(通勤急行はふくまず)で充分。
1187: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-22 06:53:01]
>>1186
今の快速急行と急行が6本/hずつ走っているダイヤで快速急行が登戸と新百合ヶ丘を通過させても、途中で前を走る急行に詰まってしまうのでどこかで快速急行が急行を抜かさないといけなくなります。
そうすると今度は登戸や新百合ヶ丘から新宿方面の有効本数が減るので厳しいのではないのでしょうか。
あと、快速急行がその2駅を通過することにより、生田、読売ランド前、百合ヶ丘、柿生、鶴川、玉川学園前の利便性もダウンしてしまうことも懸念事項です(快速急行が通過するので急行に乗り換えるしかなく、今までより所要時間が5分程度延びる)
1188: 京王大好き 
[2018-11-22 07:36:34]
>>1186 マンコ・ミュファンさん
多くの乗客に乗ってほしい!と思い田園都市線ユーザーから流入させたのが間違ってると思う。
現状新宿へは急行が6本/h走ってるのでそれを充分だと思います。
唐木田発の快速急行を登戸通過にすれば、京王線からの乗客の流入を見込めるのになんか残念。(その前に多摩線からの快速急行が要らないという指摘があるが)
1189: 花 
[2018-11-22 13:17:02]
通りがかりさん、昔朝ラッシュ時模大野から大手町まで準急綾瀬行きで一時間20分ぐらいかかったみたいですが立ちっぱなしだったんですかそれとも表参道とか霞が関ですいて座れたんですか?教えていただければ幸いですが。
1190: 花 
[2018-11-22 13:23:24]
それにしても通勤急行とはややこしい名称ですね。
ところでもし千代田線直通急行が夜表参道発そうですね24時の最終上原止まりの
一本前に行先は相模大野行きだったら車内は表参道出発時どれくらい混むと思いますか?私は金曜ならほぼぎゅうぎゅうに近いと思います。
1191: マンコ・ミュファンさん 
[2018-11-22 14:27:21]
正直、快速急行と急行ともに各3本/hで良いよ。
小田原線2本/h、江ノ島線2本/h、多摩線2本/h。
即ち、1時間に各線から快速急行と急行が1本ずつ。

快速急行は、小田原線は途中下北沢、町田、相模大野、海老名、本厚木から新松田の各駅。
江ノ島線は途中下北沢、町田、相模大野…(江ノ島線内は従来の停車駅)。
多摩線は途中下北沢、新百合ヶ丘…(多摩線内は従来の停車駅)。

急行に関しては、経堂、成城学園前、向ヶ丘遊園は通過で。

多摩線内各駅停車は準急に格上げして終日千代田線へ。
1192: 京王大好き 
[2018-11-22 17:08:05]
>>1191
快速急行登戸通過に賛成!その本数なら快速急行が急行に追いつくことはないはずだし、相模大野以西の優等は2本になってしまうけど、藤沢行からの接続で相模大野始発急行小田原行2本,各駅停車本厚木行2本を新松田まで延伸すれば本数は確保できる。
優等の唐木田行は新百合ヶ丘で2番ホームに入って各駅停車新松田行に接続すれば、町田まで先着する本数が毎時6本保たれる筈です。
1193: マンコ・ミュファンさん 
[2018-11-22 18:14:29]
・各駅停車
千代田線⇔代々木上原⇔向ヶ丘遊園
新松田⇔小田原⇔箱根湯本
相模大野⇔藤沢⇔片瀬江ノ島

・区間準急
新宿~代々木上原の各駅⇔下北沢⇔経堂~成城学園前の各駅⇔狛江⇔登戸~終点の各駅(小田原線のみ)

・準急
千代田線⇔代々木上原⇔下北沢⇔経堂⇔成城学園前⇔登戸~唐木田の各駅

・急行
新宿⇔代々木上原⇔下北沢⇔登戸⇔新百合ヶ丘から先は各線従来の停車駅(小田原線は新松田まで)

・快速急行
新宿⇔下北沢⇔新百合ヶ丘(多摩線直通のみ)⇔町田⇔相模大野から先は各線従来の停車駅(小田原線は新松田まで)
新百合ヶ丘⇔栗平⇔小田急永山~唐木田の各駅(多摩線)
1194: 名無しさん 
[2018-11-22 20:38:24]
無理矢理今の快速急行を生かしたいやつが居るようだが、ここまでの書き込みを見ると廃止がベターとしか思えない
1195: 匿名さん 
[2018-11-22 20:56:01]
私はあまり猫の目のようにコロコロダイヤや停車駅を変えて欲しくない。
快速急行の登戸停車は賛成ではないけど、こうなった以上はこれで改善を進めるしかない。
1196: 匿名さん 
[2018-11-22 21:40:49]
快速急行を登戸通過にさせるなら今のダイヤのパターンを白紙にして変える必要がありそうだな。今のダイヤは快速急行登戸停車ありきのダイヤだからね。
1197: 京王大好き 
[2018-11-22 22:16:43]
正直言って、今のダイヤがずーっと続くとは思えない。
2020年3月の相鉄のJR直通、2023年3月の相鉄の東急直通があるので、それに合わせて小田急もなんかしらの手を打って来ると思う。小田急多摩線が相模原や上溝まで延伸すると、朝の多摩センター始発が減って京王へ流入する可能性も否定できないし。

今の日中パターンは3〜5年続くと思うけど、周りの路線への物凄い対抗心をもってるようで、逆に沿線利用者は疎かにされているような気がして残念だ。
1198: eマンションさん 
[2018-11-22 22:36:56]
快速急行登戸停車は迷惑でしかないものだけど、小田急からしてみたら、今回のダイヤで新しく停車した快速急行。その快速急行に群がるように乗ってると言うことは、必要であった、必要とされていた、ということを裏付ける結果でしかないね。
必要とされて、結果がでてるのに、この停車をやめるわけないでしょ!

集中乗車も改善の余地がある程度で、白紙撤回、通過は他にも考えた上でならわかるけど、、、
改善案も出さずに、利用実態も考えず、だだ自分の都合のよいダイヤ並べてるだけだね。なら、わたしはロマンスカー毎時6本でよいというね!
1199: 匿名さん 
[2018-11-22 22:51:02]
>>1198 eマンションさん
遠近分離も考えるとどうなんでしょうね。ロマンスカー毎時6本は良いと思います。
1200: マンコ・ミュファンさん 
[2018-11-22 22:56:23]
【代々木上原発】
01分…[準急]唐木田行(我孫子発)
05分…[快速急行]新松田行(通過)
06分…[各駅停車]向ヶ丘遊園行(綾瀬発)
08分…[区間準急]本厚木行
10分…[急行]唐木田行
11分…[準急]唐木田行(我孫子発)
16分…[各駅停車]向ヶ丘遊園行(綾瀬発)
18分…[区間準急]本厚木行
21分…[準急]唐木田行(我孫子発)
22分…[区間準急]本厚木行
25分…[快速急行]藤沢行(通過)
26分…[各駅停車]向ヶ丘遊園行(綾瀬発)
28分…[区間準急]本厚木行
30分…[急行]新松田行
31分…[準急]唐木田行(我孫子発)
35分…[特急]ロマンスカー(通過)
36分…[各駅停車]向ヶ丘遊園行(綾瀬発)
38分…[区間準急]本厚木行
41分…[準急]唐木田行(我孫子発)
45分…[快速急行]唐木田行(通過)
46分…[各駅停車]向ヶ丘遊園行(綾瀬発)
48分…[区間準急]本厚木行
50分…[急行]藤沢行
51分…[準急]唐木田行(我孫子発)
58分…[区間準急]本厚木行

うーん、訳が分からなくなって来た(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる