なんでも雑談「小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-09 17:28:22
 削除依頼 投稿する

今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?

[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55

 
注文住宅のオンライン相談

小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?

1141: 通りがかりさん 
[2018-11-16 22:06:45]
千代田線⇔多摩線直通復活しないかなぁ~。
急行は新宿行(多摩センター→永山→栗平→新百合→登戸→成城→下北→上原停車)、準急は千代田線直通(新百合までの各駅→遊園→登戸→成城→経堂→下北→上原停車)でも構わないから。
その代わり、唐木田⇔新宿の快速急行は廃止しても構わないから。
1142: 花 
[2018-11-16 23:48:47]
登戸に快速急行止めないと利便性下がると思います。
それなら上原を快速急行は通過した新宿→下北→登戸→新百合→町田→大野
こんな感じでどうですか?それとも新宿→上原→登戸→新百合→町田→大野
でもいいんでは?
1143: マンション掲示板さん 
[2018-11-17 03:45:45]
>>1137
たった10分弱のために速達列車にばかり集中するのが悪いとのご意見、たしかに一理あるし正論だと思う。
ただし「たった10分弱」の時間短縮に全てをかけてきたのが最近の小田急で、「たった10分弱」の速達効果を最大限活用して併走他社から客を奪えるだけ奪うのが経営目標だと社長が明言してる。
従ってこれは利用客の価値観以前に小田急の方針やそれを受けたダイヤ編成がそうさせている面が強い。
1144: 通りがかりさん 
[2018-11-17 05:26:21]
>>1143 マンション掲示板さん
何か矛盾していませんか?
確かに複々線完成に依る効果でスムーズな走行による所要時間の短縮ならびに運転本数増を実現したと思いますが、時間短縮を強調するなら何故新たに登戸駅に停車させる?
他社との競合面で、JR南武線って新宿まで走っていましたっけ?
海老名からの相鉄線は将来的に東急線と直通して都心へ、江ノ島線は藤沢からJR・湘南台から相鉄(将来的に東急直通)・中央林間から田園都市線がそれぞれ都心へ直通。
これ等の乗客を奪うなら、相模大野(町田)から下北沢までノンストップで良いと思いますけど。
急行だってそれなりに本数あるし、多摩線に関してはホームウェイなどの着席有料特急(ライナー)の復活だけでも巻き返せると思います。
多摩線速達も、五月台まで各駅に停めて新百合ヶ丘通過で下北沢までノンストップというのも効果ありかと。
1145: 通りがかりさん 
[2018-11-17 05:29:27]
>>1142 花さん
上原から千代田線、下北沢から井の頭線で(特に)渋谷方面へ乗り換える人って多いのでは?
登戸駅は乗降数だけで、そこから乗り換えて川崎・立川方面へ通勤通学する人って多いんですか?
登戸駅停車って快速急行利用客の要望よりも、登戸駅ユーザーの我が儘が実現したのでは?
1146: 匿名さん 
[2018-11-18 23:27:13]
将来的に小田急多摩線が延伸するみたいだけど、どうなるんでしょうか。
現状多摩センターから快適に通勤できることをウリにしてるのに上溝まで延伸したら、快適性が損なわれて京王とあまり変わんなくなってしまいそうです。
将来的な話なんですけど、今工事はやってるんですかね?
1147: 花 
[2018-11-19 00:41:29]
そうですか。
ところでバブル期の朝の大野始発の急行は大野出発時には車内どうなっていましたか?
すし詰めでしたかそれとも座席全部埋まってつり革まばらでしたか?
教えていただければ幸いですが。
1148: ご近所さん 
[2018-11-19 08:25:04]
【小田原線】
・ライナー
新宿⇒下北沢⇒町田から新松田までの各駅
・快速急行
新宿⇒代々木上原⇒下北沢⇒町田⇒相模大野⇒海老名⇒本厚木から新松田までの各駅
・急行
新宿⇒代々木上原⇒下北沢⇒成城学園前⇒登戸⇒新百合ヶ丘⇒町田⇒相模大野⇒海老名⇒本厚木から新松田までの各駅
・準急
新宿から代々木上原までの各駅⇒下北沢⇒経堂⇒成城学園前⇒登戸から伊勢原までの各駅。
・各駅停車
千代田線⇒代々木上原から向ケ丘遊園までの各駅
新松田から箱根湯本までの各駅
※特急ロマンスカーのみ小田原・箱根湯本方面へ直通
※一部ライナー・急行・快速急行は千代田線直通

【江ノ島線】
・ライナー
新宿⇒下北沢⇒町田⇒相模大野⇒中央林間から藤沢までの各駅
・快速急行
新宿⇒代々木上原⇒町田⇒相模大野⇒中央林間⇒大和⇒湘南台⇒藤沢⇒片瀬江ノ島
・急行
新宿⇒代々木上原⇒下北沢⇒成城学園前⇒登戸⇒新百合ヶ丘⇒町田⇒相模大野⇒中央林間⇒大和⇒湘南台から藤沢までの各駅⇒片瀬江ノ島
・各駅停車
相模大野から片瀬江ノ島の各駅
※一部ライナーと快速急行は千代田線直通

【多摩線】
・ライナー
新宿⇒下北沢⇒五月台から唐木田の各駅
・急行
新宿⇒代々木上原⇒下北沢⇒成城学園前⇒登戸⇒新百合ヶ丘⇒栗平⇒小田急永山から唐木田までの各駅
・通勤急行
千代田線⇒代々木上原⇒下北沢⇒成城学園前⇒新百合ヶ丘から唐木田までの各駅
・準急
新宿から代々木上原までの各駅⇒下北沢⇒経堂⇒成城学園前⇒登戸⇒から唐木田までの各駅
※一部ライナーは千代田線直通
1149: 匿名さん 
[2018-11-19 08:37:14]
>>1148 ご近所さん
ライナーとか金かかりそう。Fライナーがあるけどさ。

1150: ダイヤ改正希望 
[2018-11-19 09:29:40]
どうやら登戸の快速急行停車駅中止は可能性ある様ですね
やっと小田急も現実が見えたのかな
1151: 匿名さん 
[2018-11-19 10:37:07]
>>1147
それを知っている町田利用者でつり革が埋まる感じ。
町田から乗車する人は奥に入るのも難しかったから、
網だなに荷物が置ける位置に入れるだけでも快適だと感じるくらいだった。
1152: 匿名さん 
[2018-11-19 15:45:42]
快速急行登戸停車の件だけど、下りは快速急行が後からくる各駅停車を待つことが日常茶飯事になってる。まず、その点を改善しなければならないね。
今回の新ダイヤで小田急にはご意見がいっぱい来てそうだから、ダイヤの改善には期待できると思います。
相鉄は特急を導入した時を昼間の急行を全部快速に置き換えたら、苦情が殺到して1年1ヶ月で日中の急行を復帰させたし。
1153: 匿名さん 
[2018-11-19 16:34:23]
単純に快速急行が登戸通過してくれるのは有難い 理由は乗り降りすることがないからです。 急行の停車駅も見直してほしい。 経堂とか向ヶ丘遊園なんか停車しなくていいだろ 複々線区間なんだから 準急の利便性をあげれば問題ないだろ
1154: ご近所さん 
[2018-11-19 18:01:22]
>>1149
満席になったら売切れ方式で、1回の乗車で料金500円(どこまで乗っても)はどうでしょう?
※別途乗車券が必要で、定期券等の区間が指定された乗車券との組み合わせもOK。
1155: 花 
[2018-11-19 19:39:51]
一部の快速急行とライナーとありますが上原止まりと小田急直の本数の割合はどうなることを希望ですか?
私としては24時台の最後の上原行きの前を小田急直通にしてもよいと思わなくもない。
1156: 匿名さん 
[2018-11-19 20:30:22]
ライナー乗っても途中から各駅停車か…。京王ライナーと同じような車両で500円するのは嫌だけど、リクライニングすれば別に良いかなぁ…。
1157: 販売関係者さん 
[2018-11-19 20:53:34]
>>1155
>24時台の最後の上原行きの前を小田急直通にしてもよいと思わなくもない。
時間的に代々木上原24時33分発を千代田線からの各停新百合ヶ丘行にしろと?
新宿発(各駅停車)に空白が生まれるんですけど?
17分発の唐木田行から48分の向ケ丘遊園行まで約30分の空白。
1158: 匿名さん 
[2018-11-19 23:03:11]
>>1157 販売関係者さん
24時台の本数は少ないので、これ以上減らす訳には行かないと思う。
無理やり直通させて、急行を代々木上原まで各駅にさせるほどでは無いと思うし。
1159: 京王大好き 
[2018-11-19 23:08:29]
小田急は千代田線直通を一生懸命増やしたけど、時間タイ的にはこれが限界だと思う。
ターミナル駅を通過して直通する京王・都営新宿線や、渋谷駅を通過して直通する東急・メトロ半蔵門線と比べて不利。
1160: 花 
[2018-11-20 00:59:23]
それはいえるかもしれませんね。
地下鉄直通利用者は世田谷エリアの方が中心みたいですから。
将来的には急行向ヶ丘とか準急成城学園前はなくなり全部各停に
なるんではないですか。
上原は隣が急行、快速急行だから急いで帰りたい人は乗り換えればいいし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる