なんでも雑談「小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-11-22 22:39:05
 削除依頼 投稿する

今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?

[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55

 
注文住宅のオンライン相談

小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?

1948: 県央の人 
[2019-02-07 18:42:19]
10両固定編成が増えていても消滅することはないなぁ。
江ノ島線の各駅停車は6両編成なので4両抜けば運用できるし、4両を2つ繋げれば8両編成になる。どれだけ本数を設定するかが問題。
1949: マンコ・ミュファンさん 
[2019-02-07 20:16:34]
>>1947 通りがかりさん
最悪は快速急行も新松田止まりにして各駅停車小田原行きと連絡させるか。
上りも同様。

1950: 匿名さん 
[2019-02-07 20:46:42]
本厚木民ですが今更ですが前のダイヤに比べて本数減ってるんですね。 どうりで少ないと思いました。 本線を救済する気がないんですね。残念です 小田急小田原線っていうのに
1951: マンション検討中さん 
[2019-02-07 21:31:28]
ここはスジ鉄の集まりなんすか?
ダイヤについてこれだけ細かく考えられるとは、好きじゃないと出来ない気が。
1952: 県央の人 
[2019-02-07 22:00:16]
ラッシュが終わってからのロマンスカーの満席具合が凄い。
新宿8:59着も9:27着も9:44着も連日満席。
町田停車の最後のモーニングウェイなんかは1週間前でも買えない、2週間前で買えるかどうか。
1953: AKI 
[2019-02-07 22:25:49]
>>1952 県央の人さん
その時間は10時始業の人や学生のラッシュ時間帯だから満席なのは当然だと思いますよ
1954: まめ子 
[2019-02-07 22:52:24]
>>1951 マンション検討中さん

ここはマン鉄の集まりだよ
1955: 通りがかりさん 
[2019-02-07 23:08:40]
>>1948
分割併合はやろうと思えばできなくはないですが、10両貫通編成と同じ運用にできないなど、利便性というよりは、運用面で面倒なことになるかなと思います。

>>1950
それはどの時間帯のことでしょうか?新宿から本厚木への有効本数という意味で言えば全体的に増えてると思いますよ。以下のやつは調べてみた結果で、全て新宿発の時間です。
18時台:7本→8本
19時台:5本→8本
20時台:4本→8本
21時台:5本→6本
22時台:4本→6本


1956: 通りがかりさん 
[2019-02-07 23:15:56]
>>1955
昼間の時間帯に関しては改正前も改正後も6本/hなので特に変わってないです。朝ラッシュ上りも新宿への有効本数自体は増えてますし(急行相模大野行はあるが)。江ノ島線の優等の本数確保のためには急行相模大野行は仕方ないと思います。
1957: 県央の人 
[2019-02-08 06:39:03]
時間帯によっては快速急行がショボい。相模大野→新宿でロマンスカーと快速急行の差が10分付くこともある。
快速急行:相模大野852→新宿934
特急列車:相模大野855→新宿927
新宿まで32分とメッチャ速いけど、ダイヤ的にもこりゃあ満席になるよなぁ。ちなみに小田原線からの急行(新宿942着)の接続もあって便利。
1958: 匿名さん 
[2019-02-08 10:58:14]
高校時代の同級生に運転士(小田急ではない)をしている人がいるけど、連結運転の列車は運転のコントロールが大変なんだと。加速力の違いやブレーキの利きの違いもそうだが、同じ車種同士でも編成ごとにクセがあって揺れや振動で操縦してすぐわかるのだとか。
1959: 快速急行速達性あげろ 
[2019-02-08 14:25:36]
土日のダイヤくらい快速急行登戸通過して速達性は上げてほしい。 中央線の快速みたいに杉並三駅通過と同じで それぐらいはやってほしい
1960: マンコ・ミュファンさん 
[2019-02-08 18:01:10]
>>1951 マンション検討中さん
牛スジが大好きです。
1961: マンコ・ミュファンさん 
[2019-02-08 18:02:44]
小田原直通はロマンスカーだけにして、新松田から各駅停車連絡で良いと思う。
西武だって秩父という観光地へ行くのに、特急以外の大半が飯能乗り換えでしょ?
1962: 県央の人 
[2019-02-08 18:22:12]
>>1961
小田原→新宿より藤沢→新宿の方が需要があるんだしそんなもんかなぁ。ということは本厚木~小田原は一般種別はなにがなんでも各駅にとまるということかぁ。
1963: 匿名さん 
[2019-02-08 20:11:19]
小田原で働いていたことがあるのだけど、通勤通学の流動を見る限りでは新松田でのぶつ切りはダメだわ。途中駅での通し需要はある。小田原で一つの経済が成立している部分もあるし、小田原の学校に通っている学生生徒も多い。
確かに観光で新宿~小田原を通し乗車する人は少ないかもしれないが、新宿からの下り通勤は伊勢原は秦野までで、町田や海老名から小田原方面にという流れになるので一本通しで運転するのが一番都合がいい。
新松田で乗務員を多く配置も出来ないだろうし。
1964: 通りがかりさん 
[2019-02-08 22:34:57]
>>1963
乗客流動的にも新松田分断はあまり良くはないですし、新松田の引き込み線が1線しかないのであまり増やしすぎると捌き切れなくなります。
1965: マンション検討中さん 
[2019-02-09 20:04:31]
鶴川駅の町田方面も退避出来るようにしないとな 開成駅改修する前にこっちが先だろ 本数多いんだから
1966: マンション検討中さん 
[2019-02-09 20:41:17]
>>1965
まあ、鶴川の待避線があれば夕ラッシュ時にも各駅停車が優等の通過待ちできるので優等はスムーズになりますよね。

でも、夕ラッシュは朝ラッシュと違って優等2本続行が基本となっているので鶴川で5分くらい待避することになりそうなのが心配です。なので、鶴川の下り待避線新設は意外と必須でもないかもしれないです。開成と違って土地に余裕があるわけでもなさそうですし(鶴川駅に降りたことがないのであまり分からないですが)。
1967: 神奈川県民 
[2019-02-09 20:48:11]
>>1898 県央の人さん
下北沢は快速急行停車不要

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる