なんでも雑談「小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-11-22 22:39:05
 削除依頼 投稿する

今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?

[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55

 
注文住宅のオンライン相談

小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?

1668: 匿名さん 
[2019-01-02 21:35:30]
海老名と大和の流動は相鉄から小田急に向かう分で落ちると思いますが、
現時点相鉄→小田急で都心経由の人がどれだけいるか・・・だと思いますね。
小田急も警戒はしているはすですが、自社のみでかつ本線のみで差配出来るTXとは事情が違うかなと。
本線だけでなくいずみ野線利用者の動向も将来の判断材料になる可能性もあるからです。
1669: マンション検討中さん 
[2019-01-02 21:47:27]
相鉄直通の運賃次第なところはあると思いますが、個人的に小田急から大幅に客が逃げていくことはないと思いますね。

匿名さんが仰る通り、小田急が5分に1本ある(半分は乗り換え必須だが、小田急の朝はスピードも十分ある)のに対し、相鉄は毎時4?5本と言われていて本数では太刀打ちできません。

夕ラッシュに関しても、小田急線の新宿→海老名、本厚木、伊勢原の有効は8本/hと利便性では小田急が圧倒的で、よっぽど着席志向がない限りそこまでシフトはしないと思います。
1670: 県央の人 
[2019-01-02 22:26:27]
渋谷に行くなら相鉄の方が便利なんだけどなぁ。下北沢駅の改札が完全分離されるので、新宿乗り換えが良いかな。
ちなみに海老名→横浜→渋谷のルートで現在、JR経由は690円,東急経由は580円となってます。(小田急だと下北沢経由で590円,新宿経由で660円)
1671: 匿名さん 
[2019-01-02 23:34:04]
>>1670
海老名は相鉄経由渋谷も有効な選択肢として機能していると思います。
私も都心東側や城南エリアに行く時は相鉄横浜経由で東海道や京急を使うくらいですから。
ただ本厚木以西で乗った快速急行を海老名で降りて相鉄経由で渋谷に行くか・・・と言われるとちょっと微妙。
快速急行で座れてしまえばそのまま下北・上原・新宿まで乗り通すかな。
1672: 県央の人 
[2019-01-02 23:44:54]
>>1671
その通りだね。本厚木以西から乗り継ぐと運賃が高くなってしまうからね。
1673: 名無しさん 
[2019-01-03 14:03:51]
相鉄線も以前計画があった本厚木延伸すればいいのにね。
1674: 花 
[2019-01-03 21:31:05]
本厚木延伸したら海老名の人は相鉄直通座れなくなりますよ。
1675: 名無しさん 
[2019-01-04 00:45:56]
小田原線はともかく大和・湘南台からはある程度流出するのでは。そして中央林間で東急に乗り換える流れもある程度相鉄に行くでしょう。
JR直通時点では毎時4本なので大勢に影響しないでしょうが新横浜方面に毎時10~14本(おそらく目黒線→三田線に10本)行くとなるとこれは新たな大動脈と言うしかない。
結果的に小田急・田園都市線・東横線は多かれ少なかれ混雑が緩和されるでしょうから喜ばしいことです。
1676: 県央の人 
[2019-01-04 09:43:53]
東急新横浜線は、東急側から新横浜に行く需要を捕まえる目的もあるかも。
1677: 匿名さん 
[2019-01-04 15:07:09]
東急自身も新横浜へのルートは欲しかったみたい。
ついでに言えば西武も資源を持っているし、待望という感じなのだろう。
1678: マンション検討中さん 
[2019-01-04 21:26:24]
なんか鉄道も他社と協力して利便性を高めてる気がする。小田急は利潤しか追求しないから 利用者からダイヤについて不満がおこるのかなと思ってしまう。
1679: 通りがかりさん 
[2019-01-05 15:37:24]
相鉄・東急と小田急の違いは観光資源を持っているかどうか。
相鉄・東急の危機感はそういったところにもあると思う。
小田急はロマンスカーを頻繁に走らせることで東海道線や新幹線に対抗している。
箱根のフリーパスも相鉄発や東急発が設定されたりしているから、
そういう意味では何もしていない訳ではないけれど、沿線住民には直接還元されていない感じはするよね。
1680: 県央の人 
[2019-01-05 17:35:18]
小田急は神奈川県の私鉄で、自治体からの要望が一番多いのもそうかもね。
東海道線も快速アクティの辻堂、二宮、鴨宮の停車の要望が出てるけど。
1681: 花 
[2019-01-06 14:07:21]
東急新横浜ラインは南北線にも入るんではないですか?ラッシュ時は14本だとして
7本ずつそれぞれ三田線・南北線に充当すると思う。
ところで日吉は座れなくなるから土地価格はガタ落ちすると思いますがどうですか?
1682: 匿名さん 
[2019-01-06 14:32:32]
>>1679>>1680
どっちかと言うと小田急はお願いされる立場の会社なのだろうね。
青いロマンスカーはメトロが自分のところの車両のように売り出したりしている。
また沿線の自治体は多いし小田急駅が無くとも利用者のいる隣接自治体もいくつかある。

ちなみに東急からの箱根フリーパスはない。江ノ島鎌倉ならあるけど。
1683: 県央の人 
[2019-01-06 16:32:18]
小田急は登戸~代々木上原間複複線化したけど、未だに自治体は混雑が解消したとは認めていない状態。快速急行登戸停車は自治体から散々要望が出てたので、小田急としては自治体の言うとおりにやったんだね。伊勢原始発増発や開成急行停車もそうだし。
小田急としては、沿線住民の多少の不満はあるとしてもやるべきことはやりましたという状態。
1684: 名無しさん 
[2019-01-06 22:48:16]
目黒線は現状1時間24本なので仮に新横浜線からの直通が14本として10本、もし直通10本なら14本は途中駅始発になります。遊園始発が1時間6本しか設定できないのと同じ理由で、新横浜で折り返しに使える中線1線と日吉の引き上げ線1線はフル稼働せざるを得ません。なので日吉は始発がなくなるのではなく1/3~1/5になり、それ以外に新横浜始発が設定されます。
相鉄直通が南北線ではなく三田線というのは根拠はないですが ・直通開始時点で三田線は全車8両、南北・埼玉高速線は6両のまま ・現状の急行の本数と相鉄直通の本数がほぼ一致 ということから相鉄東急直通は全便8両にして目黒線内急行というのが合理的です
それと相鉄の都心直通はあくまで速達性向上計画として認可されてるので相鉄線/東急線内で各停というのは考え難いというか認可の前提が崩れます。まあ函館行き新幹線みたいな最速○分というのがどこまで許されるかという話でもありますが
1685: 通りがかりさん 
[2019-01-07 07:34:09]
実際は相鉄線内各駅に停めて目黒線内急行運転という形になると思う。
相鉄内では急行と名乗ってもほぼ各停ではあるけど。
都心直通の停車駅を大和二俣川だけに絞ってもあまり意味はなさそう。
1686: 県央の人 
[2019-01-07 15:10:31]
相鉄の公式に新横浜までの所要時間が短縮します!大和→新横浜19分!とか唱えているけどね。
相鉄線内各駅に停まったら、まず到達できないと思う。
1687: 匿名さん 
[2019-01-07 22:01:41]
横浜行き特急*二俣川接続都心直通という最速時分ということもありえそう。
例えば評判悪いけど小田急得意の「大野止まり急行*江ノ島線からの快速急行」や
「小田原線急行新宿行き*多摩線からの快速急行」の接続パターンみたいな感じ。
相鉄もそういうパターンも当然出てくる知れない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる