今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?
[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55
注文住宅のオンライン相談
小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
1168:
名無しさん
[2018-11-20 19:00:12]
|
1169:
検討板ユーザーさん
[2018-11-20 19:34:11]
配線として以下二点を早急に進めてほしい。
①登戸は恐らく快速急行停車はやめたくないし、川崎市も停めてほしいはず。 そこを、あえて川崎市にブラフとして、今後も停めてほしければ、向ヶ丘遊園まで複々線4線確保しろ、と交渉してほしい。さらには、向ヶ丘遊園のホーム連絡通路を地下に切り替え、ホーム上に、登戸からの折りかえしのできる、引き上げ線2線を作れば、登戸始発が5分に一本でき、千代田線すべて登戸始発にできる。日中12本すべて登戸折りかえし、各停6、急行6。 ②経堂の下り、ホームの上でも通せばいいと思うけど、上りのように通過線を作ってほしい。 (妄想希望としては新百合ヶ丘までの複々線で多摩線へ千代田線流してほしいけど無理でしょ。) 以上かえるだけで、千代田線方面は登戸始発で、さらには登戸始発の千代田線急行を緩行線で走らせ経堂で、先行千代田線各停を抜けばいい! 快速急行は代々木上原停車をやめれば、下北沢か、登戸しか乗り替えできなくし、下北沢は上下ホーム乗り替えが不便なため、強制的に登戸乗り替えとなる。 登戸駅で快速急行と、登戸始発急行千代田線方面接続させれば、嫌でも乗り換えるだろ。 向ヶ丘遊園は準急駅で充分。準急停車駅はかつてに戻した上でね。 急行線内同志の電車待避は向ヶ丘遊園で行える。 |
1170:
花
[2018-11-20 21:19:05]
千代田線からの優等直通は必要ないと思います。
各停のみでよい。 希望的観測ですが相鉄直通だできてそちらに厚木方面もしくは湘南台方面のお客様が流れてくれればありがたい。 目黒線が直通相手ならかなりシフトするんではないでしょうか? 海老名または湘南台で並べば座れるから。 |
1171:
京王大好き
[2018-11-20 21:32:52]
千代田線からの優等は、昼間は必要ないと思う。朝は本厚木始発の絡みがあるからよく分からない。(ピーク時はロマンスカーが走ってないから必要性高い?)
帰りは長距離利用するなら、急行じゃなくてメトロホームウェイで片付いてしまう?メトロホームウェイ伊勢原行にすれば、伊勢原の人の不満を抑えられるかも。 早朝の急行あればそれで充分かもね。 |
1172:
マンコ・ミュファンさん
[2018-11-20 21:45:57]
>>1169
向ヶ丘遊園駅上空に引き上げ線を作って登戸駅始発を新設したところで、快速急行を登戸駅を通過させない限り、始発の各駅停車になんか見向きなんてしないよ。 登戸駅始発が千代田線直通急行であっても、登戸駅利用者は快速急行一択でしょ。 だって頭悪いもん。 |
1173:
検討板ユーザーさん
[2018-11-20 21:46:18]
>>1170 花さん
千代田線からの優等直通は必要ないと思います。 各停のみでよい。 個人的にはそれでよいのですが、登戸では各停には乗らないですよね。すると、快速急行に結局は乗ってしまう。いま、問題なのは快速急行への一極集中だと思うので、登戸ユーザーや快速急行から千代田線へ乗り換えする乗客に向けた、始発優等は設定しないと。 こちらの考えでは、日中は快速急行12本設定し、急行停車の成城学園前や経堂は登戸始発の急行に補ってもらえばいいと思ってるくらいです。 |
1174:
マンコ・ミュファンさん
[2018-11-20 21:57:41]
あと千代田線の代々木上原始発も廃止すべき。
逆にJR常磐線方面から来る電車は全て小田急線直通とし、新宿駅発着を減らそう。 |
1175:
検討板ユーザーさん
[2018-11-20 21:58:15]
>>1172 マンコ・ミュファンさん
登戸なんて通過でかまわない派です。 が、乗降人員5位様の意見は強いと思うし、小田急も溝の口または稲田堤南武線ユーザー取り込みたいから、登戸停車は変えられないでしょう。それを踏まえての意見です! |
1176:
京王大好き
[2018-11-20 23:10:28]
|
1177:
京王大好き
[2018-11-20 23:13:07]
>>1174 マンコ・ミュファンさん
各駅停車新宿直通廃止しても良いかもだけど、せめて間の3駅は毎時6本列車を確保してほしい。 |
|
1178:
ダイヤ改正希望
[2018-11-21 09:04:13]
登戸の何が問題かって川崎民の民度の低さ
どうみても満員でギチギチなのに車両に乗り込む神経 すみません 乗りますの一言もないし ちなみに、駅員は 次の電車をご利用くださいってちやんと言ってるからね |
1179:
マンコ・ミュファンさん
[2018-11-21 10:13:57]
|
1180:
匿名さん
[2018-11-21 10:33:58]
登戸問題もそうだけど 川崎市の行政に問題があると思う。 読売ランドあたりも高架線とかしないと本数増えたから開かずの踏切になってるだろし 駅舎もボロボロだし 無理矢理空いてるスペースに電車走ってる感が否めない
|
1181:
匿名さん
[2018-11-21 11:01:24]
去年の今頃はダイヤ改正発表してたのに今年はやってないな 大々的に発表して抜本的に混雑緩和も少し改善されたけどいまいちだし、所要時間も少し短縮できたがなんかいまいちだったしな 来年はもっと複々線効果発揮して小田急が言っていた遠近分離を取らないと今後も変わらないと思う
|
1182:
マンコ・ミュファンさん
[2018-11-21 14:19:06]
>>1176
登戸民はバカだから、我孫子がどこなのか分かってない。 たぶん何て読むかすら分かってない。 |
1183:
京王大好き
[2018-11-21 16:16:14]
今日は新宿1601発の快速急行間に合わなかったので、後続の急行で帰ってみたけど急行ガラガラだね。
新宿発車間際でも座席の角っこ座れるなんて、良いサービスだなぁ。代々木上原から乗る客が多いけど、これがずっと続くのかなぁ。 |
1184:
マンコ・ミュファンさん
[2018-11-21 21:22:18]
登戸駅は、もう各駅停車以外通過にしましょう(笑)
|
1185:
花
[2018-11-22 00:04:44]
いやそれはできないんでは?
なんなら快速急行は登戸の次は新宿にすればどうですか? 本厚木まで各停→海老名→大野→町田→新百合→登戸→新宿と。 下北・上原止まらない分今より混雑緩和になるかも。 |
1186:
マンコ・ミュファンさん
[2018-11-22 04:34:26]
>>1185
殆ど現状と変わらないと思う。 遠近分離を考えるなら、快速急行は相模大野(or町田)から下北までノンストップで良い。 登戸は各駅停車だけと言うのは冗談だけど、急行以下(通勤急行はふくまず)で充分。 |
1187:
検討板ユーザーさん
[2018-11-22 06:53:01]
>>1186
今の快速急行と急行が6本/hずつ走っているダイヤで快速急行が登戸と新百合ヶ丘を通過させても、途中で前を走る急行に詰まってしまうのでどこかで快速急行が急行を抜かさないといけなくなります。 そうすると今度は登戸や新百合ヶ丘から新宿方面の有効本数が減るので厳しいのではないのでしょうか。 あと、快速急行がその2駅を通過することにより、生田、読売ランド前、百合ヶ丘、柿生、鶴川、玉川学園前の利便性もダウンしてしまうことも懸念事項です(快速急行が通過するので急行に乗り換えるしかなく、今までより所要時間が5分程度延びる) |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
なんか無駄に快速急行と急行、通勤◯◯を無駄に増やした小田急のダイヤ担当がグダグタって宣言してるようなもんだな。
このダイヤになる前は多摩川を越える列車は快速急行と準急が主力とになり、急行は千代田線~本厚木がメインになるかとかと思っていたがそんなことは無かったな