今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?
[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55
注文住宅のオンライン相談
小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
788:
周辺住民さん
[2018-09-17 12:28:26]
|
789:
花
[2018-09-17 20:55:45]
こんばんは。
それは目黒線直通できたからではないかと思います。 一時間に数本しかないJR直通はそんなに重宝されないんではないでしょうか? |
790:
eマンションさん
[2018-09-18 09:05:59]
|
791:
名無しさん
[2018-09-19 02:09:20]
改正後の各駅ユーザーはこんな感じになったかな…
快急停車駅(相模線快急含む)鶴巻以西以外:時短効果とひきかえに混雑の激しさが増した。中には弁当が破壊されることも 鶴巻ー新松田、小田原:伊勢原どまりとかいう伊勢原のワナが設置された。この伊勢原どまりは伊勢原からの接続が無く、そのため車掌さんが本厚木までに言わなければ放り出される。 愛甲石田、伊勢原:上りは伊勢急なら座れる 開成~足柄、本鵠沼、鵠沼海岸:深夜まで接続がないワナが発生するようになる。車掌さんがいわなければ見えないワナに引っかかり新松田で放り出される。藤沢放り出されるやつはまだいいかもしれない 相模原、相武台前、座間、厚木:町田始発下りなら座れる。上りは改悪化したかも…本厚木終と海老名終は急行だけどこれらの駅にとまるので深夜帯はまだ救いがある 五月台ー唐木田:終電大幅繰り下げ、初電大幅繰り上げ、優等列車新設など手厚くもてなされた 千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵、狛江:準急停車したため改正であるな 経堂:急行停車分増発。 千代田線:朝は快速急行回避を。時間はかかってしまうが、昼飯つぶされるよりはましかと… そのほかの駅:いままでと変わらないようだ それらを総合すると西へ行けば行くほど改悪してるのかな |
792:
名無しさん
[2018-09-19 17:43:10]
この掲示板「小田急ダイヤ不評」で検索出来なくなったな…
|
793:
ゴリ
[2018-09-20 01:11:42]
このまま一部の地域や観光客を優遇し、神奈川県内の
駅の乗客を冷遇するダイヤを続けていると、他の沿線に引っ越してしまいますよ。そうなると小田急百貨店の町田店、藤沢店、厚木店の売上げだって下がりかねません。小田急不動産だってしかりです。 多くの私鉄は自社沿線の価値を高めることに必死になっています。神奈川県の乗客を冷遇し、危険にさらすダイヤを即刻止め、沿線住民の需要にあった人に優しいダイヤにしてもらいたいものです。そうすれば沿線の価値が上がり、長い目で見れば小田急にとっても良いと思います。 |
794:
匿名
[2018-09-20 04:19:11]
|
795:
匿名さん
[2018-09-20 05:14:58]
相鉄直通線への利用シフトが話題にあがってますが、小田急への影響は限定的?
そもそも、相鉄線自体が都心とつながるわけではなく、間に一つ入るのですよ! 従来利用者の経由が変わるだけでは?走らせてみなければ、わからない面も。つくばEXほどわかりやすくはないかも。 |
796:
名無しさん
[2018-09-20 07:37:30]
ダイヤ見直しから半年経っての私見です。
今回の白紙見直しで、従来の順列(単なる順番、序列ではありません。)を壊してしまったと思います。本線と支線間、エリア間、駅同士には、長年で定着した暗黙の順番があったように思います。 経堂や祖師ヶ谷大蔵の利用客は、ちょっと不便だけど元々近郊区間であるし、世田谷ブランドに満足していたのでは。(皆さんがそうだとは言いません!) 多摩センターの利用客だって、他の線より格下とわかっていて、基本は京王線利用、行き先によっては小田急が便利かなというところでは。 ロマンスカーも急行を後追いしてトコトコ走っている感じで、遠距離利用客のためには、それもまたありかなという感じ。 今回これらの順列が大きく崩れてしまったため、不満が増幅しているのだと思います。 |
797:
マンション検討中さん
[2018-09-20 09:02:23]
登戸駅に
「登戸 新宿最速18分!!」のデカイ広告が出てて流石に呆れた 誰が犠牲になっているんでしょうねぇ… よくもまぁこんな人をイラつかせる広告出そうと思ったのか |
|
798:
花
[2018-09-20 09:12:25]
稲田堤乗り換えまたは溝の口乗り換えから登戸乗り換えに切り替えた人は
案外いるのでは? |
799:
通りがかり
[2018-09-20 15:04:35]
登戸は南武線との接続もあるので快速急行が停まるようになったのは理解出来ます。
私が呆れているのは、登戸以西の既存の小田原線沿線顧客を蔑ろにしている為です。 乗車人数が一番多い小田原線が対抗他社が余りない(JR小田原駅はありますが、遠すぎる為か対抗他社にカウントされていないような…)為、下記の乗車人数の少ない路線に車両とダイヤを取られてしまっているのが本当に腹立たしく思います。 二倍運賃が掛かると住人に言われるJR藤沢駅から人を奪う為の江ノ島線(まだ価格競争力があるから少しは理解出来ます。人数=需要少ないですが。) 運賃の安い京王線からでもどうにか人を奪う為の多摩線(企業は最安値の路線しか定期は認めないのに…。故に競争力無し=乗車人数激小。誰得?) ほんと、単元株買って株主総会で問い質してみようかと思う位です。 まともに回答出来るはずがないので、誤魔化す為に途中でつまみ出されるかもですが。 |
800:
名無しさん
[2018-09-20 17:18:20]
|
801:
通りがかりさん
[2018-09-20 19:19:19]
登戸の18分の広告、本当に頭に来ますね!
|
802:
マンション検討中さん
[2018-09-20 19:30:52]
18分で新宿まで行けるなんて、羨ましい。
|
803:
匿名さん
[2018-09-20 21:40:21]
>>795: 匿名さん
城南・都心南部や新横浜に行くのであれば十分選択肢になると思います。 ただ都心を目指すなら小田急+相鉄+東急の運賃がどれほどになるのかとか、 海老名から都心直通をどれだけ出すかにもよるかも知れませんね。 相鉄は大和でも折り返しが出来ますし。 |
804:
通りがかりさん
[2018-09-20 23:05:42]
小田急の公式資料によれば複々線の意義は隣接他線客の獲得で特急増発と合わせて年間50億増収が経営目標なので、南武線利用者を取り込むため登戸に快速止めるのは必然です。目標が売上である以上、直近の売上に寄与しない要素に複々線で生じたリソースを振り向ける理由はありません。
|
805:
マンコミュファンさん
[2018-09-22 08:49:15]
毎朝630頃成城から大手町にかよってますが
快適でしかありません もっと朝早くでて自己啓発に時間を使う あるいは、登戸以西にはすまない で問題ないと思いました |
806:
検討板ユーザーさん
[2018-09-22 11:02:31]
弁当箱潰されて泣きながら通勤してるヤツも
いるというのに。 |
807:
花
[2018-09-22 12:09:11]
相鉄直通、JRの場合渋谷へまっすぐ行けるわけだからおそら海老名以遠の小田急の人が逸走する可能性があると思いますがどうですか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>782
>>783
朝ラッシュ時は二俣川から横浜方面列車の半分が直通線行きになり、そのぶん西谷-横浜の区間列車が設定されます。そのために横浜からの列車が西谷で折り返すための引き上げ線を建設中。朝ラッシュ時は実質的に直通線が本線、西谷-横浜が支線という運行形態となります。
相鉄の本気度合いがすごいというのはこういうことで、通勤輸送経路としての横浜をある程度切り捨てる決断をしたということです。相鉄は首都圏大手民鉄で唯一輸送量が年々右肩下がりで、危機感のレベルが違うということだと思います。
翻って小田急は(京王もそうですが)新宿を捨てて都心方面の利便性を追及するという決断ができないのが会社としてのレベルの限界でしょうね。複々線化時に急行線を千代田線直結にするくらいの決断ができれば違ったのですが、まあ無理ですな
いずれにせよ相鉄の都心直通は海老名以西と江ノ島線利用者にとっては相当有力な選択肢になりそうです。