なんでも雑談「小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2025-02-09 17:28:22
 削除依頼 投稿する

今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?

[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55

 
注文住宅のオンライン相談

小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?

708: マンション検討中さん 
[2018-08-14 00:15:56]
新宿⇔町田・相模大野間でロマンスカーをよく使うけど、そんなに評判悪いとは思わなかった。
709: 近隣住人 
[2018-08-14 23:03:02]
> 708: マンション検討中さん

> 新宿⇔町田・相模大野間でロマンスカーをよく使うけど、そんなに評判悪いとは思わなかった。

使う方には何の責任もありませんよ。
空くとか速くなるとか謳っていたのに、ロマンスカー待ち合わせのせいで時間が以前より余計にかかったり、全然空いた印象を受けないから皆書き込んでいるのだと思います。

ロマンスカー自体も悪くないと思いますよ。ただ、特急なのに着席だけが利点でどうにかすると後から走る快速急行とほぼ同じ時間がかかるというのが間抜けだなぁと思うだけです。(着席確保するので"特急"なのかもしれませんけどね)
私の中のイメージでは、スピードが各停⇒急行⇒快速急行⇒特急と早くなると思いこんでいるのもいけないのだとは思います。
710: 名無しさん 
[2018-08-15 20:02:41]
小田急が遅れる理由は遅れてても時間をかけて安全確認をするする車掌のせいです。いい加減気づいたらとう。毎回 ダイヤ改正にはガッカリするが今回は最悪です。何が小田急は変わるだ 社長嘘つきですね。こんだけ客のこと考えてない鉄道会社はないです、。今日も新宿液から遅れてます。
711: 通りがかりさん 
[2018-08-16 00:26:16]
ホーム上の客の手をドアに挟んだまま発車して重傷負わせてる(たまたまホームにいた別の客が気づいて叫んだから怪我で済んだが本来確実に死亡事故)安全確認徹底するのは当然だが。問題は車掌の注意力に頼り切った対策ばかりで、画像認識センサつけるとかホームドア整備するとか会社として根本的な安全設備への投資をする気が微塵もないこと。こういう低レベルの会社の現場で働くのは、車掌も大変だと思う
712: 評判気になるさん 
[2018-08-16 10:38:20]
東洋経済が小田急の混雑が緩和されたなどという小田急の言い分を鵜呑みにした御用記事とも取れる内容をネット上に掲載しているが、反論の投稿をしたところ、すぐに削除された。そこまでして正当化したいか。呆れる。
713: 名無しさん 
[2018-08-16 17:57:53]
>>712 評判気になるさん
あそこの小田急の記事の多さは異常だ、全て太鼓持ち記事だし
714: 評判気になるさん 
[2018-08-16 22:01:34]
>>704 匿名さん

715: 評判気になるさん 
[2018-08-17 04:05:17]
>>704 匿名さん

一時期、新宿到着前の車内アナウンスに一言付け加えるのが流行っていたけど、最近あまり聞かなくなりました。ダイヤ改悪で、逆に乗客の神経を逆なでするようなものだからね。
前からずっと思っているけど、新宿駅の乗降分離何とかならんかね。乗車側に降りていい時間帯が不明確、車掌すらよくわかっていないのでは。
降車側を開けて、直ぐに乗車側を開けるから、自分が降りるのが優先だとばかりに降りてきて迷惑。
降車側にお降りくださいとアナウンスしているから、マナーの問題だと言うのかもしれないが、そういう気配りの欠如が今回のダイヤ改正へのブーイングにつながっていると思います。
716: マンション検討中さん 
[2018-08-17 08:00:11]
各駅電車は本数を減らさた。
717: 評判気になるさん 
[2018-08-17 18:50:18]
>>713 名無しさん

本当に困りますよね。部分的に混雑が解消されていても全体的に悪くなっていれば、むしろ指摘されるべきなのに小田急をはじめ、マスコミまでが世論誘導している。何とかならんものですかね。小田急のダイヤ改悪、京王に負けた多摩線、もっと声をあけ、良い方方向に持って行きたいものです。
718: まらあ 
[2018-08-17 21:46:40]


小田急の冷房が寒すぎる
719: 名無しさん 
[2018-08-18 08:27:39]
現ダイヤの準急、快速急行、多摩線の都心直通の扱いがおかしい
720: ゴリ 
[2018-08-18 23:23:04]
登戸で快速急行と通勤準急を連絡するから快速急行が激しく混むのです。
小田急としては狛江や世田谷の客のために新宿方面の客が快速急り換えた後の比較的空いている通勤準急に乗って頂きたいのだと思います。
しかし快速急行は登戸での通勤準急を含めて五本もの電車と連絡しています。例えば藤沢始発の快速急行の場合、藤沢と大和で江ノ島線の各駅停車、相模大野で小田原線からの相模大野止まりの急行、町田で小田原線からの各駅停車ないしは通勤準急に連絡しています。五本もの電車に連絡しているのだから激しく混むのは当たり前で、私の様な素人にも解ります。
快速急行の混雑を避けるために小田急の社長は快速急行の数分後に来る通勤急行に乗れと言っていますが、だったら、客が通勤急行に誘導されて乗りやすいダイヤ(具体的には通勤急行の始発駅を多摩線ではなく小田原線にする)に即刻変えるべきです。
とにかく多摩線と狛江、世田谷ばかり優遇するのはいい加減にやめるべきです。





















721: マンション検討中さん 
[2018-08-19 20:59:19]
通勤急行は小田原線、千代田線直通の通勤準急は多摩線でいいのだと思う。
722: 喜多見利用者 
[2018-08-20 08:12:02]
>>720 ゴリさん

喜多見利用者です。
世田谷、狛江優遇とありますが、喜多見も一応世田谷ですが、決して優遇されていません!
その昔は向ヶ丘遊園迄はアーバン区間という位置付けでしたが、今は1時間に6本のスカスカ運転、しかも、一けた台の数字を揃えて覚えやすくすればいいのに、微妙に1、2分ずれていたりする。
喜多見には電車区もあるのに、手前にあるため、成城学園前止まりが増えただけ。
一部時間帯では前より新宿に早く着けたり、下りの登戸乗り換えで早くなったりと、便利になった部分も少なくないのですが、乗客心理・傾向を考えていないダイヤの組み方が多すぎます。
☆上り一番電車をちよっとだけ早めて、他は不便になった早朝時間帯 相変わらず羽田空港は南武線経由。☆下り経堂での待ち合わせ・追い越しが増えたため、成城学園前で4分待ち&所要時間増加。しかも腹立たしいことに、降りた後に準急が入線したりする。また、この経堂待ちの結果、最初から新宿で各停に乗っても後の急行から乗り換えた場合と一緒という場合も。☆白紙改正だから走らせて見ないとわからない部分があるのは理解するけど、時間待ち多すぎ、回送もやたらあるし、ちぐはぐな緩急接続。その他諸々。
最たるものは、多摩線優遇でしょう!どういうリサーチでこうなったのか?多摩センター、永山2駅で京王からある程度流入があっても、本線、江ノ島線のボリュームと比べたら知れたもの。ましてや、橋本、南大沢等の利用者が乗り換え流入してくるとも思えません。
来春の改正で緒課題を反映できるのか、難しいとは思いますが、出来る限りの対応を望みます。
そもそも事前キャンペーンで煽り過ぎです。
723: 名無しさん 
[2018-08-20 13:06:52]
通勤急行は多摩急行の名称変更に留めて置けばよかったのでは?あと通勤準急は準急に統合し、停車駅は元に戻して新宿行きと千代田線直通を設定、向ヶ丘遊園以遠の各駅停車を置き換えるべき
724: マンション購入さん 
[2018-08-21 06:11:47]
>>668 無しさん
江ノ島線は千代田線方面へ行く電車を入れる線路用量がないのと引き込み線不足だからむり。伊勢原みたいな折り返し方しかできないし何よりも唯一始発設定できそうな1番線も各停が優等の退避に使うから無理と思うしかない
725: マンション購入さん 
[2018-08-21 06:13:34]
>>627 名無しさん
ホームドアつくのでNEXはきません
726: eマンションさん 
[2018-08-21 08:34:55]
疑問点だらけだけど、朝真夏にホームで待たされるダイヤになったのは人のことを考えてないと思う
体調が優れない方は無理せず降りてください
じゃないだろうと。
ロマンスカー増やしすぎ
727: 匿名さん 
[2018-08-22 04:27:51]
もう小田急には期待しない方がいい。苦情を言っても改善無し、普通は線路設備が良くなればスピードアップだろ。小田急は、ダイヤ改正毎に遅くなる。たかが1、2本の特急が早くなっても後の特急は遅くなってる。すぐに快速急行が追ってくる。何が快適なロマンスカーをご利用下さいだ。車掌は、電車を遅らせても時間をかけた安全確認。駅員何のためにいるのか。まー遅れの原因を千代田線とか乗客混雑しか言えない鉄道はダメだね。さー今日も京王線で新宿行こう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる