今回の悪事、どう◯◯をつけてやりましょうか?
[スレ作成日時]2018-03-18 10:46:55
注文住宅のオンライン相談
小田急線ダイヤ改悪、どう思いますか?
2748:
eマンションさん
[2019-08-04 22:38:06]
|
2749:
わっさー
[2019-08-08 17:28:56]
というか新百合ヶ丘以東にロマンスカー停車駅が無い(成城学園前があるとはいえ全て千代田線方面の上、ほとんど止まらない)のはどうかと。
多くなくていいから成城学園前にもう少しロマンスカーを止めていいと思う。 |
2751:
無花果浣腸
[2019-08-09 14:03:04]
[No.2750と本レスは、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
|
2752:
わっさー
[2019-08-09 16:49:13]
≫2751
でも狛江市の協力なかったら高架化は出来てないかもっと遅くなってんだよなー 実際世田谷区の高架化反対運動があったから複々線化完成もかなり遅れんだよね たいして複々線化区間内はスピードアップしたわけでもないから狛江市はもう少し恩恵を受けてもいい気がする |
2753:
ななし
[2019-08-09 23:56:56]
というかそもそもロマンスカーの速達性をもう少し上げるべき
スーパーはこねくらいしか速達性ないのでは? 正直、新宿~小田原でロマンスカー使っても快速急行と大差ないし |
2754:
匿名さん
[2019-08-10 00:40:08]
|
2755:
匿名さん
[2019-08-11 14:28:43]
>>2752
通勤準急は相模川~多摩川地域にある急行通過駅利用者の直通需要をまかなっているので、 狛江に停めるのは厳しいものがあるように思う。 ただし準急は多摩川以西の需要をハナから考慮していないので、和泉多摩川・喜多見も追加停車させてもいいんじゃないかと思っている。 |
2756:
県央の人
[2019-08-13 23:11:03]
通勤準急乗ってる人は登戸で乗り換える人が多いけど、これ以上多くなると快急の混雑率が…。
|
2757:
マンション検討中さん
[2019-08-13 23:38:56]
|
2758:
匿名さん
[2019-08-14 07:27:23]
>>2751
>>狛江市はもう少し恩恵を受けてもいい気がする 確かに復々線化による急行停車駅や時間短縮での恩恵はないかと。 しかし復々線化と併せ技の連続立体化による踏切廃止と南北分断解消の恩恵があったのではないでしょうか? |
|
2759:
県央の人
[2019-08-14 14:48:30]
快速急行は代々木上原駅を通過にするべき、あの駅を純粋に利用する利用者は少ない。ほとんどが改札を出ない。
|
2760:
匿名さん
[2019-08-14 20:58:58]
|
2761:
県央の人
[2019-08-14 23:05:43]
下北沢が2層構造じゃなかったらなぁ、まだ乗り換えられたのに。
|
2762:
評判気になるさん
[2019-08-15 09:32:02]
|
2763:
通りがかりさん
[2019-08-15 10:00:29]
代々木上原よりも下北沢を、快速急行通過とすべき。反対運動が一番大きかったためやむなく地下二重構造に。乗換不便、ちょい降りもしづらく、緩行線・急行線関の選択・乗換も不便と三重苦状態。
反対運動の応報ではなく、純粋に止める必要は無いと思います。乗降客集計値以上にた見た目で乗降客が激減しています! |
2764:
マンション検討中さん
[2019-08-15 14:13:04]
最近快速急行より急行の方が早く感じるけどな。空いてるし
|
2765:
むすか
[2019-08-27 20:42:12]
この夏から小田急を使い始めた新参者ですので、あまりよくは分かっていないのですが、小田急のスジは本当に酷いですね(笑)JR束と張れます
ただ、コメントで多摩線優遇しすぎというものが多くありましたが、正直多摩線の扱いはクソだと思います。朝ラッシュ時に各駅停車6両編成が10分おきプラスαで多摩線が優遇されているのだとしたら、昔はどんだけひどかったのでしょう?? |
2766:
多摩の人
[2019-08-27 21:46:14]
たしかに多摩線は昨年のダイヤ大改正により、多摩ニュータウンからの利用者にとっては、使い勝手がそれ以前よりもかなり悪くなったと思います。
理由は、使い勝手の大変良かった千代田線直通の急行が廃止されてしまったことはもとより、各駅停車についても、以前は6両編成以外にもかなり8両編成や10両編成があったのに、今は、ほとんどが6両編成です。また、朝の急行(現在は通勤急行)が登戸通過になったのも、川崎方面に向かう方には大変不便になったと思います(川崎方面への利用者も京王利用に変更した方がいらっしゃるのでは?)。 多摩線が優遇されたと思われているのは、たぶん本線利用の方の思い違い?だと思います。 |
2767:
名無しさん
[2019-08-27 22:12:58]
多分、いまの利用者が増えてる状態で前のダイヤに戻しても今度は「朝ラッシュの急行が遅い」「藤沢から新宿に小田急で行きづらくなった」「千代田線→町田方面への直通急行がなくなって使いづらくなった」「夕ラッシュの優等本数が減って混雑が増した」という意見だったり、生田3駅や登戸利用者から「登戸で快速急行を利用できなくなって遅くなった」というのを言われそうな気はしますけどね。
|
2768:
匿名さん
[2019-08-28 15:44:13]
ダイヤの悪さも確かにあるようには思えるのだけど、
設備や車両数などの輸送力が乗客数に追いついていないのが小田急の最大の弱点。 そもそも小田原線系を減らしてまでも江ノ島線をあてがわないと限界とか、 多摩線を活用して小田原線の輸送力の足しにするとか、 普通の私鉄路線ではあり得ないこと。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
確かに直で行ける電車は18分空くことになりますが、快速急行藤沢行に乗って相模大野で急行に乗り換えれば(平日の日中ダイヤでは)本厚木まで47分と快速急行小田原行(新宿→本厚木49分)よりも速く行けます。
直通優等が18分空くのがちょっと...という意見も分からなくはないですが、快速急行藤沢行が本厚木方面への有効列車になっているのでそこまで悪くはないと思います。藤沢方面にも快速急行を走らせないと今度は江ノ島線への速達性が下がりますし(しかも藤沢-新宿は湘南新宿ラインと競合しているので快速急行藤沢行をなくすわけにはいかない)。