23区のマンションに住んでいます。
先日、友人が遊びに来ました。
彼女は御主人が大手保険会社勤務で船橋の先の社宅に住んでます。
「都内はやっぱりいいね、でもビルが多くてゴミゴミしていて
子供を育てる環境じゃないね」と嫌味を言われてしまいました。
会社でも、
「飲み会終わっても近いからいいよな、俺たちよりもっと朝早く来いよ」
誤解ですよ、誤解と言いたいが・・・・。
[スレ作成日時]2006-02-15 12:04:00
23区民は、なぜ郊外の住民に嫌味を言われてしまうのか?
201:
匿名さん
[2006-02-22 17:55:00]
|
202:
匿名さん
[2006-02-22 18:02:00]
>>200
確かにそうですね。時間が読めないです。(以前都内向けに自社製品配送の仕事してました) 首都高なんか100キロ以上だしてんのに車間距離5mあいてないからね。割りこまれるから・・ 右出口、右合流も地方都市出身の主人にとって初めの内は理解できなかったみたい(これは横浜線もそうですけどね) |
203:
匿名さん
[2006-02-22 18:05:00]
>>201
関東地方に住んでいる限り、関東地方以外は地方になるんでないの? |
204:
追記
[2006-02-22 18:07:00]
検索して調べれば。
|
205:
匿名さん
[2006-02-22 18:08:00]
↑検索して調べれば→検索してみれば
|
206:
匿名さん
[2006-02-22 18:15:00]
>首都高なんか100キロ以上だしてんのに車間距離5mあいてないからね。割りこまれるから・・
これはない。君が5mと思ってる距離は、実は15mくらいなんだな。よくある錯覚。 時速100キロで走行中に5mまで寄ったら、シロウトでは前の車のブレーキランプ見てから ブレーキ踏んでも間に合わない。ぶつけるよ。 |
207:
匿名さん
[2006-02-22 18:20:00]
>206そうなのか〜旦那はかなり近づけてるように見えるけど
|
208:
207
[2006-02-22 18:21:00]
↑赤くなっちゃった…
|
209:
匿名さん
[2006-02-22 18:31:00]
マラソンのテレビ中継で正面からの画像だと、選手みんな随分接近してるように見えるでしょ。
でも空撮画像を見ると随分離れてることが分かる。それと同じですよ。 |
210:
207
[2006-02-22 18:37:00]
なるほど!
|
|
211:
匿名さん
[2006-02-22 20:38:00]
大阪はもっと近い。
マジ怖い。 |
212:
匿名さん
[2006-02-22 20:38:00]
↑
スレ違い スマソ |
213:
匿名さん
[2006-02-23 08:52:00]
>>206
確かに時速100kmで車間距離5mはないと思う。俺もそれだとぶつけると思う。 |
214:
匿名さん
[2006-02-23 09:54:00]
いやー、5mっていったら車1台分くらいだからもっと狭いくらいだと思うぞ、人によっては。
私は絶対嫌だがね。結構無茶して走ってるのを走行車線(どっちが走行車線かわからんが)からよくみるっす。 ちなみにフルブレーキかまされたらアウトだな。 |
215:
202
[2006-02-23 10:17:00]
以前、寝坊して会社に遅刻しそうだったので仕方なく二輪で行きました。
第三京浜経由か、横羽線経由か迷ったけど横羽線経由にしました。(勤務先は台場) 横羽線は狭いから恐ろしいけど二車線の真ん中を走るしかなくて… 大型トラックやバスがいると前に行けないので、一瞬のスキをついて移動していくしかないんです。 バイク便のおにーさんは毎日怖くないのかしら…。 今はあんなおっとろしいことできません。二輪は二輪でも今はもっぱらママチャリです。 >>211 大阪の車事情興味あります |
216:
匿名さん
[2006-02-23 10:21:00]
昔転勤で住んでいた名古屋は、右折車線でトロトロ待っていると、
交差点の中でも後ろから追い越されます。 岐阜県では、堤防の上のガードレールのない2車線の道で40㎞制限を60㎞で走行中に 追い抜かれたのには、驚いた。 スレ違い、すまん! |
217:
202
[2006-02-23 10:26:00]
注・202の文中の時は勤務先は横浜(本社勤務時)で215の文中の勤務先はお台場に変わっていた。
|
218:
匿名さん
[2006-02-23 10:27:00]
>>216
え〜それは怖いですね! |
219:
匿名さん
[2006-02-23 11:57:00]
首都高はめちゃくちゃな設計だよね、入り口、出口統一性ゼロ
短すぎて合流できない加速線、ディーゼルの時は怖かった えんえん続く合流渋滞と、21時からの工事渋滞 じゃ下道はというと環状線はめちゃ込みだし、側道は一方通行にして逃げ道ふさぎ 正直走りたくない |
220:
匿名さん
[2006-02-23 12:10:00]
197さんの、褒め殺しに気が付かない、のんきな郊外住民。
やっぱりレベルがわかって、笑えるね。 地域性は大切ですね〜 |
221:
匿名さん
[2006-02-23 12:21:00]
|
222:
匿名さん
[2006-02-23 12:29:00]
>>220
それで煽った気になってる?(笑) |
223:
匿名さん
[2006-02-23 12:30:00]
>>220
さみしかったんですか? |
224:
匿名さん
[2006-02-23 12:41:00]
|
225:
匿名さん
[2006-02-23 12:45:00]
|
226:
匿名さん
[2006-02-23 12:50:00]
|
227:
匿名さん
[2006-02-23 13:04:00]
|
228:
匿名さん
[2006-02-23 13:05:00]
自然環境は別に良い所じゃないからな。
|
229:
匿名さん
[2006-02-23 13:06:00]
相手をするだけ馬鹿らしいので、もう放置・無視しましょう
|
230:
匿名さん
[2006-02-23 13:33:00]
例えば、蒲田と川崎比べても差が無いと思うし
比べても無意味では? |
231:
匿名さん
[2006-02-23 13:34:00]
横浜論議に…BY足立区民
横浜って、やっぱりイメージいいですよね。 関西圏で言えば、神戸。やっぱり大阪市内って言うとごみごみってイメージですよね。 そのまま、23区・横浜にあてはまるような気がします。イメージってすごいですよね。 しかーし、横浜と言ってもちょっとはずれると… 行くとわかるんですけど、港地区以外、ぜんぜんイメージと違うし、しかも意外と平らなところ少ないんですよ。 平らなところは、なぜか電車が走ってないか、せいぜい横浜線(最近は便利なようですが…) 特に相鉄なんかは、丘陵をぬって低いところを走ってる。 だから、どこの駅降りてもほとんど坂登り!横浜市民は当たり前なんですかね? 確かに車の保有率が上がって、車での移動であれば、すぐに便利な商業施設にいけるでしょうが、 それはまったく最近のことですよね。 やっぱり、おじいちゃん、おばあちゃんになったら、公共機関利用になるし、できれば徒歩圏に なんでもあるのが一番ですよね。昔ながらの商店街って近くに必要だと思うんですよね。 デリバリー頼めばなんていう人のために…歩くのは健康と長寿にはいいですから歩いた方がいいと思います。 不動産の表示も決まりがあるのはわかりますが、 「家⇒駅10分(ただし、駅⇒家20分)」なんて、書いた方がいいと思うんですけど… 余談ですが、少し前に小田急線・京王線て、行きと帰りの所要時間が違うって聞きました。 朝のラッシュ時に終点の新宿駅で着いた電車がつまってしまうということらしいんですが… それもどうかと思います。多摩地区・八王子地区もたいへんですねーって思いました。 (改善されていたらすみません。) ちなみ新宿への通勤時間は、足立区・横浜・多摩・八王子はあんまり変わりないようですね。 横浜市民同士のバトルも聞いてみたいですね。 (鶴見区は川崎だなんていう人もいるし、港北・都筑は横浜じゃなーって話も聞きますよ。) 生粋の横浜っ子さんの登場に期待します。 |
232:
匿名さん
[2006-02-23 13:58:00]
横レス失礼、
郊外のいいところは、物価が安くて、マンションの分譲価格が安いところですよ。 都内の半額で、同じような物件が手に入るんですよ。 ローンも半分で済みますよ、だからゆとりも出来て生活がらくちんです。 |
233:
匿名さん
[2006-02-23 14:17:00]
郊外でもバス便利用の駅から遠いところだと、もっと安く買えますよ。
ファミリータイプで3000万円を切る物件もありますよ。 ご近所の農家で野菜も分けてもらえるし、家庭菜園も安く借りられます。 首都圏にいながら、疑似田舎暮らしが満喫できます。 |
234:
匿名さん
[2006-02-23 14:19:00]
|
235:
匿名さん
[2006-02-23 14:48:00]
>234
育ってきた環境によるんだと思いますよ。 地方都市に転勤で数年住んだことがありますが、自然には数ヶ月で飽きました。 ネオンとか、雑踏が恋しくなりましたよ。夜もすごく早く店が閉まるんですよ。 深夜にやっているお店なんて、コンビニしかありませんでした。 ネットもなかったので、欲しい物がすぐに手に入らないのは、ストレスでした。 エレベーターにもほとんど乗ることがありませんでした。 まあ、都心の良さを改めて見直せる期間だったとは思いますが。 |
236:
匿名さん
[2006-02-23 15:01:00]
全て一人芝居?キモワル〜
|
237:
匿名さん
[2006-02-23 15:57:00]
レベルの高い郊外の住民さん、1行投稿は容量の無駄ですよ。
|
238:
匿名さん
[2006-02-23 16:25:00]
>>235さん
234です。 ネットがないと、確かに厳しいものはあるかもしれないですね。 私も本などはほとんどネットで入手、洋服も実家に帰ったときにまとめ買いしてましたから。 それ以外はほぼ満足してましたけどね。 |
239:
匿名さん
[2006-02-24 09:15:00]
というか23区である必要はないと思うよ
浦和・大宮周辺や、船橋・津田沼周辺や、横浜・川崎周辺で 手に入らないで23区なら手に入るってものが想像つかない 浅草人形焼・東京バナナですら成田(千葉)や羽田(神奈川)で買えますし |
240:
匿名さん
[2006-02-24 09:24:00]
地方の名産品も、手にはいるの?
伊勢の赤福、いつも東京駅で買ってるんだけど。 |
241:
匿名さん
[2006-02-24 09:43:00]
>>239
羽田は大田区では・・・? |
242:
239
[2006-02-24 09:48:00]
|
243:
匿名さん
[2006-02-24 09:55:00]
伊勢名物 赤福 2月神奈川県内の販売状況
http://www.akafuku.com/index.htm さいか屋 藤沢店 2/15-18 髙島屋横浜店 2/22-28 小田急 藤沢店 2/22-28 マルイファミリー溝口店 2/24-3/2 |
244:
匿名さん
[2006-02-24 10:17:00]
物産展とか駅弁・銘菓フェアは各スーパーで開催しますね。
お土産でもらったりたまに食べるから美味しいというのもありますね。 |
245:
匿名さん
[2006-02-24 10:37:00]
やはり、郊外は常設店はあまりないんですね。
地方の名店も、東京に出店したがりますからね、人が集まるから。 神奈川も横浜ならありそうですね。 |
246:
匿名さん
[2006-02-24 11:49:00]
赤福に限って言えば、常設店ではないよね
東京駅や、上野駅の土産屋で取り扱っているという話ですよね 23区でも限られた場所でしか買えないということでしょ 例えば北区で赤福買えるの? |
247:
匿名さん
[2006-02-24 11:58:00]
赤福がないと困るのだろうか。
名産は産地で買うからありがたい物だと思ってお土産に買ってきてたのだが。。。 |
248:
匿名さん
[2006-02-24 12:15:00]
近所の小さいスーパーでは、ます寿司、もみじ饅頭、かもめの卵、八橋、
くらいなら常に置いてます(製造元見ると必ずしもご当地ではないけど) |
249:
匿名さん
[2006-02-24 14:34:00]
23区でないと買えないものがある
だから神奈川、千葉、埼玉では不便というから 何が買えないの?と言う事で 赤福が第一候補に上がったんでしょ でも何故に赤福? |
250:
匿名さん
[2006-02-24 15:13:00]
赤福を否定するわけじゃないけど、
こしあんよりつぶあん派なので、あんこくらいなら自分で煮る。 |
251:
匿名さん
[2006-02-24 15:24:00]
学校、職場、買い物と23区を利用しないで郊外の人は生活できないでしょう。
郊外の人は、都心の事をよく知ってる。 23区の人は、反対に郊外に行く機会が少ないから、行く用事がないから 郊外の事情をほとんど知らないで 誤解しているところはありますね、それは認めます。 |
252:
匿名さん
[2006-02-24 16:03:00]
ただでさえ人口密度の高い東京23区、地方からの就職者もいれば外国人労働者もいるでしょう。
人口は過密状態で地価は高騰…後住者にとってはますます住みづらくなるでしょう。 逆に考えてみてはどうでしょうか。 もしも私が代々人気の高い23区住民だとしたら、地方からの就職者や住宅購入を希望する若い世代が 地価の安い郊外や地方に分散してもらった方がかえって助かる、と考えます。 高すぎて手が出ないというのもありますが、やはりベースは職場に近いかどうかですね。 地元企業に勤めているのなら地元を離れる必要もありませんし、 成功して都内にどーんと邸宅を構える、それもまた良しでしょう。(東京近郊県住民) |
253:
252
[2006-02-24 16:06:00]
>住みづらくなるでしょう。
住みづらい状況です。 |
254:
匿名さん
[2006-02-24 16:18:00]
>地方からの就職者や住宅購入を希望する若い世代が
地価の安い郊外や地方に分散してもらった方がかえって助かる、と考えます。 都心住民も、このご時世、親と同居なんてあんまりいないんですよ。 子供の世代は、物件や家賃の安い郊外に引っ越すか、 地元に固執する私のような人間は、目の玉が飛び出るほどのローンを払って 無理して住んでします。 外国人労働者は、ぜんぜん問題なく共生していますよ。 ある雑誌で読みましたが、新宿区では新生児の20%が親が外国人らしいです。 子供は差別も区別もないから、楽しそうに一緒に遊んでいます。 都心のマンション住まいの、外国人労働者はけっこう金持ちも多いですよ。 家賃は全額会社負担というのもあるし、本国ではエリートらしいです。 ある韓国人の奥さんが言ってました 「こんな狭いリビングで、よく日本人は我慢しているね、料理がし難くて困る」 その家のリビング18畳なんですけど? |
255:
匿名さん
[2006-02-24 17:04:00]
>学校、職場、買い物と23区を利用しないで郊外の人は生活できないでしょう
意味不明なんだけど 都民意外の日本住民 VS 東京都民 ということ? 他地域の人は生活できていないとでも言いたいのかな |
256:
匿名さん
[2006-02-24 17:09:00]
|
257:
匿名さん
[2006-02-24 17:41:00]
リビング18畳が広いの?
|
258:
匿名さん
[2006-02-24 18:14:00]
|
259:
匿名さん
[2006-02-24 18:27:00]
>>257
ひろいよ。 |
260:
匿名さん
[2006-02-24 19:08:00]
>>254
>ある韓国人の奥さんが言ってました >「こんな狭いリビングで、よく日本人は我慢しているね、料理がし難くて困る」 >その家のリビング18畳なんですけど? その韓国人の奥さんは18畳以上使わないとまともに料理が出来ないのですね。 どういう料理方法か見てみたい気がします。 |
261:
匿名さん
[2006-02-24 20:02:00]
韓国人はリビングで料理をするのか?
普通料理はキッチンでするものだと思ってた、私は世間知らず? |
262:
匿名さん
[2006-02-24 20:11:00]
嫌韓流じゃないけど、韓国人はなんでも日本をけなしているからほっとけば良いさ!
|
263:
匿名さん
[2006-02-25 18:16:00]
郊外の住民から、23区に住んでいる住民でも、千代田区、文京区、港区、渋谷区、目黒区、世田谷区に住んでいる住民はうらやましがられるが、台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、江戸川区、北区に住んでいる住民はむしろ哀れみを持たれてしまいます。
|
264:
匿名さん
[2006-02-25 18:24:00]
郊外の住民が羨ましい思うのは、やはり
千代田区、文京区、港区、中央区、渋谷区、目黒区、世田谷区、新宿区、品川区 だろう。 |
265:
匿名さん
[2006-02-25 18:28:00]
|
266:
匿名さん
[2006-02-26 12:32:00]
>台東区、墨田区、江東区、荒川区、足立区、江戸川区、北区に
>住んでいる住民はむしろ哀れみを持たれてしまいます。 それでも、郊外の駅前と同等以上の分譲価格。 遠ければ、激安でエコノミーですね。 住もうと思ったら、予算オーバーというのが、郊外住まいの人の大半でしょう。 部屋の中は、同じようなものでも一歩外に出たら、違う風景。 駅へ向かうと靴の流通センター、駐車場のあるファミレスが並ぶ別世界なんですね。 |
267:
匿名さん
[2006-02-26 13:36:00]
|
268:
匿名さん
[2006-02-26 14:07:00]
|
269:
匿名さん
[2006-02-26 14:10:00]
月極駐車場が、青空駐車場で15000円未満が、郊外のイメージです。
|
270:
匿名さん
[2006-02-26 14:14:00]
農協のキャッシュコーナーや支店があれば郊外でしょう。
|
271:
匿名さん
[2006-02-26 16:36:00]
|
272:
匿名さん
[2006-02-26 17:55:00]
>>268
では、それ以内は何と呼ぶの? 自分は現在都民ではなく、ドアtoドアで一時間以上のとこなんか住んだことはないが、 それでも一括りに「郊外」なの? 俺のエリアはいわゆる郊外ではなくて「近郊」なのかな?。 |
273:
匿名さん
[2006-02-26 17:59:00]
|
274:
匿名さん
[2006-02-26 18:06:00]
大村昆のオロナミンCの看板があるところ。
|
275:
匿名さん
[2006-02-26 19:25:00]
>>273
杉並区、世田谷区、練馬区は、畑も一部あるから23区の郊外でしょう。 都心とも言わないでしょうね。 戦後の田園が、住宅地に変ったと言うことでしょうね。 旧東京市というのがありますが、池袋方面だと文京区の護国寺までがそうですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B8%82#.E6.9D.B1.E4.... |
276:
匿名さん
[2006-02-26 19:27:00]
|
277:
匿名さん
[2006-02-26 19:42:00]
>271
駅前の25000円は、例外でしょう。 需要と供給の関係なんだから、その駅でも住宅地なら1万円程度ではないですか? 六本木とか渋谷の駅前なら10万円近くしますよ。 個人で借りている人は、あんまりいないでしょうけど。 都心まで20分も、上野→大宮も新幹線なら19分ですからね。 大宮は間違いなく、郊外でしょう? |
278:
匿名さん
[2006-02-26 20:39:00]
>>277
新幹線通勤は、極端な例でしょ。一般化できないでしょう。 通勤時間を議論の俎上にのせるなら、せいぜい私鉄急行かJR快速程度、までが普通な感覚では。 まあ大宮はその意味でも郊外だね。行ったことないから、どんな街か知らんけど。 |
279:
匿名さん
[2006-02-26 22:39:00]
>>278
>まあ大宮はその意味でも郊外だね。行ったことないから、どんな街か知らんけど。 都心の住民も実は、郊外に住んだことも、行ったこともない地区が多くて イメージが湧かないというのが本当のところです。 ハイキングや自然散策で、郊外に行くと、そこにもマンションがあり、 ここから通勤するのは大変だな、買い物や公共施設には不便そうだな、と思うだけです。 郊外の知人の家へ行くよりも、郊外の知人が都心の自宅に来ることが多いんですよ。 都心に出かけたついでに、立ち寄ってくれます。 郊外に用事で出かけることは、あまりないから知人宅についでに、立ち寄ることは皆無で、 反対の立場はわかりません? |
280:
匿名さん
[2006-02-26 23:14:00]
西武池袋線でも、保谷やひばりヶ丘の住人は池袋へ必ず行くけど、池袋の人が
わずわざ、ここまで来ないもんな。 やはり、都心が生活の中心と言うことは事実だな。 |
281:
匿名さん
[2006-02-27 00:10:00]
|
282:
匿名さん
[2006-02-27 00:25:00]
>>281
自分の基準でしか物事が分からないからでしょう。行動範囲が極めて狭すぎ。 まるで都心以外は生活するところじゃないと言う口ぶりは可笑しいね。 何か言えば鬼の首を取ったように 「ひがんでるんでしょう!田舎の人は可哀相ですね!悔しかったら城東以外の都心に住んでみなさい!」(笑) |
283:
匿名さん
[2006-02-27 08:25:00]
>>281
御殿場のアウトレットですか、さすがに芸能人でもない限り御殿場から 通勤している人はほとんどいないでしょう。 でも、郊外はそういった場所と同じ感覚なんですよ。 >通勤場所って都心しかないのかな? そうは、言ってないでしょう? 通勤するのは、時間的に大変だろうと想像するだけですよ。 満員電車に1時間近くの毎日は、疲れそうだと言いたいだけです。 毎日通えば、きっと慣れるのかもしれませんが・・・ |
284:
匿名さん
[2006-02-27 08:57:00]
??
>>283 >御殿場のアウトレットですか、さすがに芸能人でもない限り御殿場から >通勤している人はほとんどいないでしょう。 御殿場から「会社」「工場」へ通勤している人はいくらでもいます。 通勤場所が都心ではないだけなんですよ。 >通勤するのは、時間的に大変だろうと想像するだけですよ。 「都心へ通勤するのだったら大変」という想像ですよね。 「通勤場所(会社)は都心にしかない」といった想像ではないですか? |
285:
匿名さん
[2006-02-27 09:02:00]
>>283
だ・か・ら、御殿場とか、大宮みたいな極端な事例と、利便性の高い近郊地域を一緒くたにして、 郊外に対する知識も経験もないのに想像でただただけなすのは説得力ないと思うが?。 1億円以上出して、庭付きで広い近郊の駅近戸建てを買う人だって、今ですら世の中大勢いる。 少なくとも自分は大勢知ってる。 だから、どっちが優れているとかいう問題じゃなくて、何に価値を置くかの問題。 極端にいい例を挙げるとすれば、 1時間かからない(急行で都心まで30分圏内)郊外でもね、役所や公共施設・映画館・ デパート・飲み屋・その他利便施設が全部徒歩圏にある街もある。でも家の広さは都心の1.5〜2倍。 駅近でね。自分はそっちを取るな。 |
286:
郊外は最高の生活の場
[2006-02-27 09:09:00]
>>285
???? 朝のラッシュアワーに電車やバスが混雑するのは、都内へ通勤通学する人が多い からではないんですか? 仕事も学校も地元で完結するなら電車はガラガラでしょう。 法人数は都心が圧倒的ですよ。 郊外=ベットタウン と言う図式が一般的でしょう? 通勤も地元、学校も地元という、地元生活者が、多ければこんなにマンション開発が 郊外でなされているのはなぜですか。 都内の私立学校の30〜40%程度は、都内以外から通学通学しているという話を聞いたことがありますよ。 |
287:
匿名さん
[2006-02-27 09:27:00]
馬耳東風
|
288:
匿名さん
[2006-02-27 09:40:00]
馬の耳に念仏
|
289:
匿名さん
[2006-02-27 09:46:00]
都心に住んで、郊外に通勤するのは超極楽ですよ。
中央線の郊外の支店に通勤したことがありますが、 通勤時間でも、1つの車両に20人程度でゆったりと新聞が読める環境でした。 すれ違う、上り電車は殺人的な通勤ラッシュ。 それを横目で見ながら通勤していました。 通勤時間が我慢できて、ラッシュも苦にならなければ郊外はいいでしょうね。 同じ価格で広さが1.5〜2倍ならお買い得ですよ。 生活のコストも物価も安いから、ゆとりのある生活が出来る。 |
290:
匿名さん
[2006-02-27 10:05:00]
都内には企業が多いが、都内は住むべき所だと考えていない人が多いから
昼間人口だけが肥大して、通勤ラッシュの原因になっているし それを見越した道路や鉄道なのインフラ整備が充分にできていないのも問題 23区を肯定も否定もしないが、便利と主張している人は何か欠落している感じがする おそらく長く下町に住む本当の江戸っ子は、好きだから住んでいるだけで 別に特段の便利さを感じているわけでは無いと思う 浦和、横浜、船橋あたりに住んでれば、東京とほとんど変わらない利便性があるし 藤沢、千葉、高崎あたりに住んでいても勤務先に近いならおそらく不便に感じないと思う 例えば北区在住で勤務先が大宮なら、大宮への引越しを考える人もいるんじゃないか? |
291:
匿名さん
[2006-02-27 10:25:00]
都心と郊外は、自動車で言えばカローラとベンツの190 。
自動車としては機能はそんなに変らない。 ベンツはは高額で維持費も掛るが、余裕がある、 カローラは維持費も買うのもチープで経済合理性がある。 ベンツは誰でも買えないが、一度乗ると見栄が張れるから、 安いのがいいと思っても、なかなか見栄を捨ててカローラに乗り換えられない。 カローラを買う層は、お金があっても自動車を重視しないからカローラなのか 最初から、資金的にベンツは高嶺の花と諦めている人達。 自動車としての機能は優れているが、余裕はない。 |
292:
匿名さん
[2006-02-27 10:34:00]
>>290
浦和、横浜、船橋 が都内と「ほとんど」ではなく、「全く」変らないと書けないところが 苦しいですよ。 「都内は住むべきところではない」というのも、少数派でしょう? 大多数がそう考えているなら、都内の地価がもっと下がってもいいはず。 住みたい人が多いから、地価が高いんですよ。 同じ県内でも、住みたい人が多いところは都心からの距離に必ずしも比例せずに 地価が高いでしょう。 都内には好きだから住んでいるのは当たり前でしょう、「しょうがなく」 都内に住んでいる人は少ないと思う、同じコストなら都内→郊外は容易だけど、 反対は難しい。 「しょうがなく」郊外に住んでいる人の方が圧倒的に多いと思う。 北区住民も大宮勤務は少数派だし、大宮勤務で大宮移住は、 やはり見栄があるから「都落ち」という感覚はあるだろうね。 本人はなくても、他人には間違いなく言われるから、抵抗があるんだと思う。 |
293:
匿名さん
[2006-02-27 10:40:00]
なんでそこまで勝ち負けにこだわるのか。
自分が「勝ち」と思ってればいーんじゃない? 王者なら王者らしく庶民にごちゃごちゃ嫌味言わないで、 堂々としててもらいたい。(煽りじゃないですよ) |
294:
匿名さん
[2006-02-27 10:46:00]
>>291
>ベンツは誰でも買えないが、一度乗ると見栄が張れるから、 「見栄が張れるから」ってところが笑えちゃう。 お金持ちの多くは「見栄」のためにベンツを買うわけではない。 より高い居住性/安全性のために買います。 住居にたとえた場合、都心とベンツの似ているところは高額の 部分だけ。都心は郊外と比較して居住性は低いし、安全性は 決して高いとは言えないでしょう。 |
295:
匿名さん
[2006-02-27 10:48:00]
それにしてもこのスレッドタイトルは面白いですよね。
「23区民は、なぜ郊外の住民に嫌味を言われてしまうのか?」 ここにレスしてる近郊県の人が今まであからさまに嫌味を書いたかな? ほとんど23区住民の偏った偏見と嫌味だけだよね。(中には違う意見もありましたが) シャクに触るタイトルだからつい見てしまうんだよね。まあそれがスレ主の狙いなんだろうけど。 |
296:
295
[2006-02-27 10:51:00]
>偏った偏見
偏見だけにしちてください おっといけねえ・・馬から落馬する、頭痛が痛いになってしまった |
297:
295
[2006-02-27 10:53:00]
↑しちて→して(何度も失礼しました)
|
298:
匿名さん
[2006-02-27 11:17:00]
|
299:
290
[2006-02-27 11:24:00]
>292
いい線いってるね、でも浦和=横浜=船橋でもないでしょ 個人的には東京駅徒歩5分なんてとこには住みたくないんだけど あと根本的に間違ってるのは都心の地価が高いのは 都心に住みたい人が多いからじゃなくて、企業の価値観の問題 都心に会社を持ちたい企業が地価を上げているだけ 一度住んでしまえば判るけど 地価なんて売らないで住みつづける限り安いに越した事はない 24時間換気吸気フィルター清掃を2週間に一度してるけど フィルター見るたびに人の住む所ではないなと実感するよ |
300:
匿名さん
[2006-02-27 11:25:00]
このスレ見ていると23区民は事実を書いているだけで(多少自慢はある?)
ごく普通の対応だと思うよ! それに、郊外住民がコンプレックスがあるのか 過敏に反応して、言い訳がましく書き込んでいるように見える。 |
素朴な疑問なのですが
郊外と地方はどう違うんですか?
住環境としては、ほとんど同一だと思うのですが。