住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. シティテラス昭島 Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-07 17:37:36
 

これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。

荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。

他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。

Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/

所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.12平米~85.14平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-01-19 22:56:57

現在の物件
シティテラス昭島
シティテラス昭島
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 392戸

シティテラス昭島 Part3

841: 匿名さん 
[2010-04-01 12:55:57]
836さんは東棟の方だと思いますが、南や南西だとリビングの正面に向かって飛んでくるので、音の聞こえ方や印象は大部違うと思いますよ。
むしろ電車の音の方が気になるかも知れません。
842: 匿名さん 
[2010-04-01 21:07:11]
836ですが、「ど南」です。

なので、電車の音のことはよくわかりませんが、
二重サッシの効果は大きいと思います。

皆さんおしゃるとおり、こればかりは感じ方は人それぞれです。
モデルルームに行って、実際に体感することをオススメします。
飛行機音に耐えられないなら、ここは見送るしかないです。

ところで話は変わりますが、ザ・ビッグの中に「ブックオフプラス」
なるものが、4/17にオープンするみたいですね。しかも1号店!

ずっとブックオフが昭島にあったらいいなーって思ってたので
とってもうれしい!!(マンションとは直接関係ありませんが、
地域情報も参考になるかと思い書かせていただきました。)
843: 匿名さん 
[2010-04-02 18:36:17]
836=842さん、
わざわざ墓穴掘ってくれてありがとう。
844: 匿名さん 
[2010-04-02 19:41:45]
何が墓穴かわからないけど?
845: 匿名さん 
[2010-04-02 20:16:28]
842さん

都心にはたくさん似たようなのあるよ

846: 匿名さん 
[2010-04-02 20:24:15]
いよいよ西棟の引越しが始まったみたいですね。
今、帰りに見たら5軒ぐらい明かりがついていて、モデルルームではなく、ちゃんと住んでいるようすでした。
この春は引っ越しラッシュになるのかな?



847: 匿名さん 
[2010-04-02 20:45:17]
西棟ですが、まだ未販売なのに引っ越しっておかしくないですか?
848: 匿名さん 
[2010-04-02 21:03:20]
ホントですか?
さすがに3ヶ月も販売延期すれば、待ちきれない人も居たのかなぁ?
って言うか、公式HPでの諸手続終了次第入居可って西棟も含まれてたんですかね?

販売済みが150戸って言ってた人も居ましたね。
11月末あたりでとっくに150戸以上分譲済の資料が手元にあるんでガセネタの多い掲示板だな~とは思ってましたが。

周りと比べたら少し高い気もするけど、住友物件もうこの価格では出なさそう。
真剣に考えてみようかな。
849: 匿名さん 
[2010-04-02 21:10:10]
西棟の引っ越しはガセネタでしょう。846さんの勘違いじゃないでしょうか。
住友の営業に、値段すら決まってないからまだ販売できないと言われたし。
850: 匿名さん 
[2010-04-02 22:10:49]
842さん
昭島情報を出してるから前にいた隣のマンション住民だ!とでも言いたいだけじゃないかな?
気にしないでいきましょう。
南側の大きな窓だと二重サッシの開け閉めは大変です
なれちゃえば大丈夫でしょうか?
851: 匿名さん 
[2010-04-02 22:19:54]
850です。
二重サッシの開け閉めは大変ですか?の間違いです。すみません。
852: 匿名さん 
[2010-04-03 01:58:52]
そもそも2重サッシじゃないしw
一部の部屋でしょ?
西棟確かに入居されてますね。
853: 匿名さん 
[2010-04-03 03:16:08]
あらほんとですね、話の流れで勘違いしてました。
大変失礼いたしました。

二重サッシは一部の部屋のみの採用なので、
南側の窓はほとんど「防音合わせガラス」のみなのですね。

しかし裏を返せばこれだけでも充分効果があるということ。
二重サッシのお部屋はさらに防音ってことなのかな?
854: 匿名さん 
[2010-04-03 05:48:48]
1月末で190世帯、今は200世帯軽く越えてますよ。
確かに西棟の入居も始まりましたね。
引っ越しも毎週5、6件はありますよ。
855: 匿名さん 
[2010-04-03 11:09:27]
南の部屋で二重サッシのあるのでしょうか?
856: 匿名さん 
[2010-04-03 11:15:35]
私は二重サッシでも、飛行機の騒音が気になります。
まだ昭島に慣れてないからだと思いますが…。
音が気にならない方は、ずっと昭島周辺に住んでいた方では?
857: 匿名さん 
[2010-04-05 14:24:21]
>849さん

 ちゃんと要望出せば、部屋によっては値段付けてくれますよ。私も販売期でない物件を購入しました。
 西棟もちょこちょこ入居が始まっているのでガセじゃないですよ。
858: 匿名さん 
[2010-04-05 17:39:17]
>>857さん
西棟の部屋を買われたんですか?

南と東棟は、未販売の部屋でも希望があれば売っていますとは聞いておりましたが、
西棟に関しては、値段が決まらないのでまだ売り出せないと営業に言われました。
もし本当に西棟も入居が始まっているなら、ここの営業は嘘つきですよね。
859: 匿名さん 
[2010-04-05 17:52:05]
>>855
南棟に二重サッシの部屋はないよ。
二重サッシになっているのは東棟と南西棟の線路側の部屋だけ。
860: 匿名さん 
[2010-04-06 11:10:42]
>858さん

私は西棟ではありませんが、何事も交渉力ですよ。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる