これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。
荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。
他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。
Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.12平米~85.14平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス
[スレ作成日時]2010-01-19 22:56:57
シティテラス昭島 Part3
668:
匿名さん
[2010-02-23 10:50:20]
|
||
669:
匿名さん
[2010-02-23 20:46:16]
理由はどうあれ売れてないと二位にはなかなかなれませんよね。このマンション今日も引っ越し来てましたよね。やはり買いなのかな?
|
||
670:
匿名さん
[2010-02-23 21:00:08]
発売戸数であって販売戸数ではないので、売れてなくても上位にくるよ。
ここみたいに本来一昨年発売するマンションが去年の発売扱いになっているから多いんでしょ。 情報は色んな情報を組み合わせて正しく理解しよう! |
||
671:
匿名さん
[2010-02-23 21:16:26]
記者がダメなのか、ランキング書いた人がダメなのかわからんが記事では”発売”、表は”販売ランキング”。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100222/bsd1002221745011-n1.htm ↓読むと住友好調らしいね。 http://www.sankeibiz.jp/business/news/100205/bsd1002050503003-n1.htm 簡単に解る情報なので、正しく判断しましょう。 |
||
672:
匿名さん
[2010-02-24 10:22:40]
ここは売れ残ったら買い取って賃貸にするんですよね。
それだと販売も発売もあまり違わないような気がします。 住友に限った話ではないかもしれませんけどね。 |
||
673:
匿名さん
[2010-02-24 10:46:18]
ここは、販売期間が2年で決まっており、それ以降売れ残った部屋は、住友が買い取る可能性があるという話は、聞きました。
この時期になっても未販売住戸が多数あるのは、それがあるからなのかも知れませんね。 |
||
674:
匿名さん
[2010-02-24 10:56:23]
住友が買い取る訳ではないですよ。
売るのを諦めて貸すだけです。 間もなく竣工1年が経ちますので、住友名義での登記申請が必要になり、名実共に住友の所有物になります。 |
||
675:
匿名さん
[2010-02-24 12:54:15]
住友の営業の人は買い取るって言ってましたよ。住友の言うことを真に受けちゃダメってことですかね。
|
||
676:
匿名さん
[2010-02-24 14:04:55]
住友から住友不動産販売が買い取るって事ですかね?
|
||
677:
匿名さん
[2010-02-24 15:46:24]
私は、賃貸はまったく考えていないと聞きましたよ。
|
||
|
||
678:
匿名さん
[2010-02-24 16:21:53]
営業の言う事は信じてはダメって事ですな。
|
||
679:
匿名さん
[2010-02-24 20:31:32]
所詮営業トークでしょ。
販売期間だって、2年って書き込みがあるけど、今回だって先延ばし。 なんだかんだそれっぽい事言ってその時その時を乗り切るんでしょう。 別に住友に限った事じゃないけど、エビデンスとなるメールや書面でもらえない内容は信用したら駄目ですよ。 |
||
680:
匿名さん
[2010-02-25 00:07:50]
売れ行きに関しては営業さんからの情報しかないのだが。
|
||
681:
匿名さん
[2010-02-25 12:29:40]
2年経って売れなかったら賃貸にするマンションって、住民の方はどう思っているのでしょね。
賃貸にされると自分所有と違って、扱いが悪くなるし、悪くはなれど良くにはならない方向にあるから、資産価値面についても落ちるのでは? 本来ならば、住民が一番怒るべきところなのに、何故か住友擁護なところが不思議なところではあるね。 |
||
682:
匿名さん
[2010-02-25 17:55:12]
仮定の話で今騒いだり、怒ったりすることに意味を感じないからでしょう。
住友はまだ賃貸にするなどとは言ってないのですから。 営業の話より、こんな掲示板の噂とか想像の話の方が信じられないですね。 |
||
683:
匿名さん
[2010-02-25 20:05:46]
682さんの言うとおり、2年経って売れなかったら賃貸にするマンションにするなんて話はまったく聞きませんね。
無用に購入者を不安にさせる断定的な書き込みはどうかと思います。 住友に訴えられてもおかしくないですね。 仮定や、可能性、そうあれば良い的な、無責任な書き込みを信じる必要はないでしょう。 住民が反応しないのは、たぶん681の書き込みが、あまりにも下らないって事を知っているから怒らないのですね。 営業さんの話を聞いてない証拠とも言えますよ。 書き込みには責任と自信を持ってくださいね。 |
||
684:
匿名さん
[2010-02-25 21:04:36]
販売期間が2年という事と、その時点での売れ残りは賃貸にする可能性があるという事、それぞれいつ頃聞いた情報でしょうか。
住民さんが知らない事でも最近の話であれば仕方ないですからね。 実際他の財閥系でも売れ残りをグループ販社が買い取り賃貸に出したりアウトレット販売している例はあるので気になります。 |
||
685:
匿名さん
[2010-02-25 21:20:30]
私が営業さんから聞いたのは、住友が買い取るから管理費が足りなくなることはないという話です。
賃貸の話は 278さんの社宅の話からだと思いますが、278さんに聞かないとわかりませんね。 >>・値上げ >> 今までの住友物件から言って、周辺企業との社宅契約などの要望を受けている事、明白。 >> すみふが買っても損無しとの判断から |
||
686:
匿名さん
[2010-02-25 23:18:51]
住友不動産が売主なんだから、住友不動産が買い取るというのはおかしいのでは?
販売を担当している住友不動産販売が買い取るということなのかな…。 どちらにせよ、買い取った後にどうするか?という話だと思います。 賃貸にするのか中古マンションとして販売するのか…。 |
||
687:
匿名さん
[2010-02-25 23:52:26]
販売期間が2年という話は、このマンションの購入者の人がしていた話ですよね。
少し前にこのマンションの売れ残りが話題になった時に、購入者の方が、このマンションの販売期間は元々2年計画だと説明された、売れ残りではなく未販売なんだと何度となく書き込みがありました。 |
||
688:
匿名さん
[2010-02-26 02:11:20]
自分が賃貸にするという話を聞いてないからって他のひとが
聞いたという話をうそみたいに言うのもどうかと思います。 |
||
689:
匿名さん
[2010-02-26 07:41:11]
シティテラス立川見ても賃貸にはしてないから、ここも販売残が出ても同じように値下げしないで、売り続けるのでは?
|
||
690:
匿名さん
[2010-02-26 08:17:24]
立川とはスペックも購入層も違うから比較は出来ないんじゃないかな。
でも、立川もモデルルーム販売という値引き販売はしてるよね。 いずれにしても長期間販売を続けるマンションは嫌だなぁ。 |
||
691:
匿名さん
[2010-02-26 13:35:20]
立川は価格改定してないですよ。
昭島は、駐車場を買い取って価格改定したにも関わらず販売が長期化してしまっている。 低価格の大規模マンションに客が流れてしまったのかな? |
||
692:
匿名さん
[2010-02-28 12:15:04]
自分もこのまま売り続けるのでは、と思ってますが。
ここって価格改定するんでしょうか。 |
||
693:
匿名さん
[2010-02-28 13:04:05]
立川は価格改定していないですが、モデルルーム販売や事務所販売など、個別の値下げはしていますよ。
昭島は価格改定済みです。 |
||
694:
匿名さん
[2010-02-28 15:00:51]
住友不動産は、一度値決めして販売始めると値段は変えませんからね。
価格改定と、値引きは違うでしょうし、価格改定は昨年の売り出し前(販売予定価格を下げた)に行っただけでしたよね。 まだ、西棟などの販売を始めないのは価格を決めかねているのでしょうね。 モデルルーム販売や事務所販売は、最後に安く売り出すのはどこでも当たり前。値引きとは違うでしょ? |
||
695:
匿名さん
[2010-02-28 17:58:27]
一昨年のまだ線路の北側にモデルルームがあった頃にここの営業さんと何度かやりとりしましたが、
一昨年の秋に価格決定してますよ。 「価格が決定した」と営業さんから連絡貰ったので間違いないと思います。 駐車場の変更や価格改定はそれからしばらく経ってからでした。 |
||
696:
匿名さん
[2010-02-28 18:34:29]
価格改定でも値段が下がった場合は値下げになるんじゃないかな。
|
||
697:
匿名さん
[2010-02-28 18:56:46]
価格改定は”値下げした”で間違い無いと思いますが・・・
今、論議されてるのは”値引き”個別交渉等による値引きの事では? 住友が値引き交渉に乗らないのは、有名ですね。 モデルルーム使用との理由での値引きは、各デベさんやる様ですからいつかは始まるかもしれませんが。 その辺、購入者に公平なのは評価できますが、値引きを引き出すのは当たり前と考えてる人には高飛車に感じるでしょうね。 次の5次販売で価格改定があるかもですが、住友判断どうでしょうね。 |
||
698:
匿名さん
[2010-02-28 23:53:36]
住友不動産から駐車場を買い取ることで、値下げしましたので、またモデルルームにご来場下さいという書面を頂いたような気がします。
住友だから値下げしないということはないはずです。 個別値引きに関しては、どこのデベでも、それなり理由が必要なはずです。担当者レベルでは無理でしょう。 よく何周年記念キャンペーンや、謝恩価格などの理由を付けて値引きしてますね。 |
||
699:
匿名さん
[2010-03-01 12:26:56]
別のデベでしたが、販売の最後の方で、近隣の家具屋と提携していくつもモデルルームを作り、広告では「モデルルームにつき値引き、家具付き」として販売していたところがありました。
実質値引きですよね。 |
||
700:
匿名さん
[2010-03-01 14:26:11]
まだ在庫いっぱいあるのに、モデルルーム販売は早いんじゃないの?
モデルルーム価格は、客寄せには使えるけどね。 |
||
701:
匿名さん
[2010-03-03 09:35:31]
第5期販売開始が、3月下旬までまた伸びてしまいましたね。なんで西棟販売開始しないのかな?
不思議です。 発売中の週刊ダイヤモンドによると、マンション販売が回復し始めてるらしいけど、その影響ですかね? |
||
702:
匿名
[2010-03-03 09:58:26]
要望書が集まらないんでしょ。
市部でももっと都心寄りで4000万前後で買えるマンション増えてきましたからね。 |
||
703:
匿名さん
[2010-03-03 16:28:26]
|
||
704:
匿名さん
[2010-03-03 18:11:40]
購入希望者がいれば販売開始しているでしょう。
正式な申し込みで抽選になった八王子の方は追加販売までやったんだし。 ここのモデルルームに行ったけど、説明中に「どの辺の部屋を考えてるか?」って聞かれたんで、取りあえず答えたら要望扱いになっているようでした。 知人にも興味半分で見に行った人やモデルルーム見てから見送った人が結構いましたよ。 |
||
705:
匿名さん
[2010-03-03 19:19:55]
>>703
下層じゃなくて低層の間違いでしょ。 別にみんなが高層階や駅近に住みたい訳じゃないよね。駅から少し歩いた戸建て住宅街の低層マンションは人気高いし、高級なものも多いよね。 それと、なんとかいっぱい売れているように演出したい住友の気持ちもわかるけど、販売計画がズレる時点で売れ行き不調はあきらかなんだから、おとなしくさっさと販売して先着申込住戸にまわし、モデルルーム販売でもした方が賢明だと思うよ。 |
||
707:
匿名さん
[2010-03-04 01:02:49]
モデルルームを見に行ってきました。
部屋は素敵でしたが、値段の割に安っぽさが目立っているような感じをうけました。 住友さんにしては安いので、こんなもんなのかな。 敷地内にキッズルームやパーティールームがあるのは魅力的ですが、入り口の扉や色が業務用っぽいからか倉庫のようでした。もったいない。 エントランスも狭いですよね。 それと、気になったのですが、竣工して1年がたとうとしていますが、未入居の部屋のカーテンはしなくて大丈夫なのでしょうか。 フローリングが日焼けしたりしないのかな。 |
||
708:
匿名さん
[2010-03-04 08:56:07]
対応ジャックってなんですか?
|
||
709:
匿名さん
[2010-03-04 15:23:27]
日焼けの心配があるから南側の部屋からうってるのかな。
|
||
710:
匿名さん
[2010-03-04 18:05:35]
フローリングも気になりますが、未販売の部屋の換気などの手入れはされているのでしょうか?
|
||
711:
匿名さん
[2010-03-04 21:47:08]
ライバルのブライティアテラスは完売みたいですね。
あとはレインボーシティとどっちが早いかですね。 |
||
712:
匿名さん
[2010-03-05 06:29:23]
ライバルかはわかりませんが(笑)
確かあそこはフージャースが販売代理してましたね。 去年の夏から売り出して、もう完売ですか、 あっぱれですね。 オール電化であの価格でしたから、そりゃ売れるわ... |
||
713:
匿名さん
[2010-03-05 07:55:23]
1年ぐらい売主が決まらず放置されてましたからね。結局施工した会社が売主になって、フージャーズが販売代理をすることになり、価格を下げて販売したらすぐ完売しましたね。シティテラス昭島の西棟も1年ぐらい放置された状態なので、そろそろ価格を下げて販売してもよいのでは?
|
||
714:
匿名さん
[2010-03-05 10:32:33]
シティテラス昭島の西棟は、価格を上げての販売を予定しているという噂ですよね。
どんだけ強気なんだろうかw |
||
715:
匿名さん
[2010-03-05 18:21:26]
西側の値上げの話は買わせるための営業トークでしょ。
|
||
716:
ビギナーさん
[2010-03-05 21:35:24]
ここの魅力って何がありますか?教えて?
|
||
717:
匿名さん
[2010-03-05 21:45:33]
・駅徒歩5分(青梅線だけど)
・自走式駐車場100%(賃貸だけど) ・売り主の破綻リスクが低い って所じゃないですか? 仕様や設備、構造は大手デベの標準レベルってカンジだし、住環境は好みの問題ですから魅力かどうかは一概に言えないですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
南向き棟の未販売の部屋は、ちりばめられているようです。