住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. シティテラス昭島 Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-07 17:37:36
 

これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。

荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。

他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。

Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/

所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.12平米~85.14平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-01-19 22:56:57

現在の物件
シティテラス昭島
シティテラス昭島
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 392戸

シティテラス昭島 Part3

601: 匿名さん 
[2010-02-16 14:02:08]
597さん
ただでさえ意思決定の困難な大規模マンションですから。って書いてますが本当ですか?
私の経験ではどこの家の誰が反対でどがこが賛成だとかはっきりしてしまう小規模なマンションの方が揉め、大規模マンションの方が課題への決定が早いと思います。
どちらにしろ597さんの思い込みは勝手ですが嘘は善くないですよ。
602: 匿名 
[2010-02-16 14:08:25]
そんなに住友に不満があるなら他のマンションにすれば? 批判してもしょうがないでしょ?
私は住友の対応には満足してますよ。
603: 匿名さん 
[2010-02-16 14:41:50]
ちょっと参考までに教えてほしいんだけれども。
駐車場使用料
ブリリアシティーひばりが丘 1万3000円~1万7000円
武蔵野タワーズ 3万1000円~3万4000円
ってのは賃貸じゃないの?

激安オーベルの使用料は別としても
604: 匿名さん 
[2010-02-16 15:38:36]
>>601
大規模マンションの方が管理組合が団結し難く、意思決定はし難いのは、世間一般で語られていることですし、インターネットで大規模マンションのデメリットで検索すればいくらでも出てきますよ。
あなたの数少ない経験だけで嘘と決め付けるのはよく無いですし、勘違いも甚だしいですね。
606: 匿名さん 
[2010-02-16 17:01:40]
>>603さん
例に出されたマンションの事は知りませんが、一般的な分譲マンションの駐車場代は管理組合(つまりは入居者の)資産となり、駐車場やその他で発生する修繕費用に当てられます。
購入時の代金設定は売り主が決めたものであり、将来駐車場の修繕にかかる費用を7割の駐車場利用で割った額で決定される事が多いです。
駐車場利用が多ければ大規模修繕に当てたり利用金額を下げたりなど、管理組合で変更が可能です。

ここの駐車場代が住友への支払いだとすると、代金は組合の資産ではなく、住友の売り上げになるという事ですね。
608: 匿名さん 
[2010-02-16 19:02:28]
>>606
駐車場の料金の設定は、修繕費を含めた管理コストも勘案するが、駐車場を借りれない・借りない人も考慮して周辺の駐車場料金を参考にして決める場合もあるよ。
いずれにせよ、管理組合にとっては貴重な収入源です。
611: 匿名さん 
[2010-02-16 20:07:53]
2月中旬、第五期?販売開始予定とありますがそろそろ西側も販売開始ですか?もう中旬なんだけど。
613: 匿名さん 
[2010-02-16 20:28:15]
>>611
先般にモデルルーム行った時は、西棟については要望書を受け付けておりましたので、そろそろ販売開始になると思います。
気になるお部屋があるなら、要望書だけでも出していた方が賢明だと思います。
616: 匿名さん 
[2010-02-16 22:43:12]
あれだけ駐車場を販売のウリとして映像でも扱っていたのに、実体はお粗末なものでしたね。

残念。
618: 匿名さん 
[2010-02-16 23:02:53]
なんかうるさいから、駐車場にマンションか建売つくちゃいなよ 住友さん
619: 匿名さん 
[2010-02-16 23:12:55]
>603さん
>駐車場使用料
>ブリリアシティーひばりが丘 1万3000円~1万7000円
>武蔵野タワーズ 3万1000円~3万4000円
>ってのは賃貸じゃないの?

私もその話、興味ありますw
4月から本社(立川)勤務なんで
駐車場の件で揉めてたから、知ってる人居ると思うんですけどね。
武蔵野タワーズは高すぎて無理だけど、ブリリアは迷ってたからな~
それだけ高いと賃貸じゃないの?って思っちゃいますよね。
606さんの言ってる事は知ってるけど、高すぎw
唯一の難点が入居時期だっただけに、ちょっとマイナスポイントかも
車手放せないし、土地勘無いから駅からも離れたくないしw

ところで駐車場の修繕費の件は終わっちゃいました?
般的に特約でも無い限り、経年劣化による建物修繕費は貸主側の負担だと思うんですけど?
その辺の契約知らないとどっちが得かわからないですね。

出張ついでに明日1件寄って帰ろうと思ってたので悩ましいですw
620: 匿名さん 
[2010-02-16 23:26:15]
駐車場の件であーだこーだ臆測で話してもしょうがないのになぁ。
住友に聞けばそれで済むのに。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる