これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。
荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。
他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。
Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.12平米~85.14平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス
[スレ作成日時]2010-01-19 22:56:57
シティテラス昭島 Part3
381:
匿名さん
[2010-02-13 22:00:33]
|
||
382:
匿名さん
[2010-02-13 22:04:38]
昭島で3800万円〜5590万円かぁ。
総戸数が100戸ぐらいだと希少価値が出て2年ぐらいで完売できるかもね。 大規模マンションは、あまり売れ残りが多いと、売主の負担も膨大な費用になりますからね。 パークハウス豊田多摩平などは、値下げしないでがんばってますから、やっぱり価格は売主の都合ですよ。 この物件、駐車場を買い取ってまで値下げしないと大赤字だったのかな? もうちょっとがんばって欲しかった。 |
||
383:
匿名さん
[2010-02-13 22:49:47]
>>373 横から失礼します。
>また、この辺の駐車場相場解ってます?線路向こうの駐車場でも月1万2000~1万5000円程度なのですよ? 線路の向こう側、昭和の森第一パーキングの駐車場料金は13650円(屋上屋根なし)~22050円(1F)です。 http://www.showa-aircraft.co.jp/ts/lease/parking/1-parking.html それに比べて、このマンションの駐車場料金は2000円~10000円。 近隣に比べて安いのであれば、将来値上げの可能性は高いのではないでしょうか? |
||
385:
匿名
[2010-02-13 23:20:04]
都心のタワーマンションも値下げや在庫多いいが?
ブリリアとかね。 |
||
386:
匿名
[2010-02-13 23:33:56]
376さん
きちんと教育を受けてる人なら、誰しも普通に区別できますよ。こればかりは教えようがない(笑) わからない人は、人生振り返りましょうね。 |
||
387:
匿名さん
[2010-02-13 23:34:04]
>383さん
正確な数字ありがとうございます。 そちらを借りてる人から又聞きだったので、程度と言う言葉を使わせて頂きました。 情報が正確でなかったのは、落ち度ですね。 申し訳ありません。 実際、そこまで駐車料金が上がった場合、解約者が出るでしょうね。(近隣、2000円は無いですが実際徒歩5分程でもっと安い駐車場もありますので) それでの廃止がありそうに見えますが、住友さん的には最低限駐車場の建設費、解体費を捻出できるまでは解約者続出は避けたい道でしょうね。 また、営業さんの受け売りとなりますが、駐車場下にはディスポーザー浄化槽がありますし、値上げ・解体するとした場合のトラブルも抱えたくはないとの事。 外部からの駐車場問題のガヤに関して住民が怒りを顕わするのはそういった事情もあります。 383さんや367さん、同じ人では無いかもしれませんが306さん?他にも第三者的なご意見頂いてる方が居るのは解ってますが、自分も少し感情的になってます。 失礼な言い方になってるのは申し訳ないのですが、本当はもう少し落ち着いて話したいですね。 へぇ~こんなマンションもあるんだ、こんな買い方もあるんだなんて勉強になる事もしきりです。 ネガレスさんの書き込みでも、スレッドは上がりますので少し感謝すべきなのかもしれません。 あからさまな嫌がらせは別ですが・・・ |
||
388:
匿名さん
[2010-02-13 23:35:22]
駐車場も借りる人少ないと採算取れませんからね。
駅から少し遠いので、パーキングにしても止める人少ないんじゃないかな? やっぱり将来的には値上げするしかないしょう。 高齢化が進むと車使う人も減るしね。 |
||
389:
匿名さん
[2010-02-13 23:58:34]
↑いちいち、書き込んでまでのこうゆう反応がウザイ、といい加減思う。
|
||
390:
匿名
[2010-02-14 00:06:11]
389ですがすいません。372のカキコミを指してのコメントです。
|
||
391:
匿名さん
[2010-02-14 00:23:31]
|
||
|
||
392:
匿名さん
[2010-02-14 00:33:27]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
中でもメディアに多く取り上げられたのは、ココロコス東京久米川と亀戸レジデンスでしたね。
変更後の売れ行きはどちらも凄まじかったみたいですし。
去年と比べると、今は本当に選択肢が減りましたね。