住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス昭島 Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 松原町
  6. シティテラス昭島 Part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-07 17:37:36
 

これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。

荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。

他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。

Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/

所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.12平米~85.14平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-01-19 22:56:57

現在の物件
シティテラス昭島
シティテラス昭島
 
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
総戸数: 392戸

シティテラス昭島 Part3

362: 購入検討中さん 
[2010-02-13 18:12:50]
>>360
ここは不特定多数が書き込める情報提供の場だから。
この掲示板に何を求めているのかわからないが、
最終的にはその情報を自分で判断、分析しなよ。
何千万も金が動くのだから余計に。
他責はよくない。
363: 匿名さん 
[2010-02-13 18:32:44]
360さん

お宅なんかまだ良い方w
ウチはもう払っちゃった・・・
駐車場問題で私が不安になっちゃって・・・
こないだ大家さんが引渡し前の確認に来て、そんな話聞いたことないって・・・
旦那激怒(泣)
ここ見まくっちゃう。
無理なのは解ってるけど、お金返してほしい・・・
365: 匿名さん 
[2010-02-13 18:39:15]
意味不明なんだけど。
5W1Hをまず覚えようね。
366: 匿名さん 
[2010-02-13 18:48:27]
ちなみに364もそうだけど、363もね。
367: 匿名さん 
[2010-02-13 18:54:48]
切羽詰まってそうなので横からコメントしますが、あくまでもご参考までに。

あと、過去の書き込みで誰もブリリアとオーベルの資産価値が上がるとは書いてないと思うのでよく読んでから書き込みしてください。

今後の少子化を考えても転売時に価格が上がるなんてバブル時代のような幻は、よっぽど安く購入するチャンスが無い以外、郊外のマンションではありえないですからね。

そもそもこのくらい郊外のマンションで築50年の価格っていくらだと思います?
今ある団地を見ればわかりますが、数百万ですよ。
住み続けるなら建て替えが必要ですから追加資金が必要ですね。

定期借地権の場合は確かにゼロになりますが、その分新築時の価格は周辺エリアの相場と比べてひばりヶ丘の場合は1500万円は安く購入出来ますから、その分をしっかり貯蓄しておけば50年後に損をする事は無いでしょう。
それが支持されているからこそ、ブリリアは第一期で200戸近くが売れたのでしょう。

駐車場の件は、将来無くなっても訴訟にはなりませんよ。
住友の所有物なので住民が訴訟する事自体筋違いですから。

あと、売れてるマンションは話題になったもの以外でも色々あるので、興味があるなら色々見学に行かれてみてはいかがでしょうか。
369: 匿名さん 
[2010-02-13 19:51:44]
360,363さん

ここの駐車場の件等々のネガ意見は、現状を何も知らない無責任な人が、ただ煽ったり嫌がらせをしているだけだから、信じる方もおかしいですよ。ちゃんと自分で住友さんに重要事項説明を聞くか、書類見せてもらうかしていれば、根も葉もないことだとわかります。特に駐車場は問題ないですね。
そんな無責任な人は、書くだけ書いて、非難されると「信じる方が悪い」と開き直りますので(確かにそうですが)こんなとこの意図のあるネガキャンは信じず、検討者は、住民に聞いてみるか、自分で確かめましょう。ずーっと読んでみたけど、住民は嘘は書いてないですよ(なりすまし住民除く)
371: 匿名さん 
[2010-02-13 20:06:52]
また、そういう偏向した書き込みをするから、叩かれるんだって。
ネガレスでも参考になる投稿もあるし、ポジレスもしかり。
また、どちらも行き過ぎた投稿もあるよ。

372: 匿名さん 
[2010-02-13 20:21:35]
>>369
百歩譲って、住民の書き込みが全て真実であっても、あなたは書き込まなくていいよ。
いつも同じ内容の投稿ばっかりで、参考にもならないから。
単にスレ荒れる原因にしかならないよ。
373: 匿名さん 
[2010-02-13 20:31:26]
>362さん
不特定多数が書き込める掲示板、確かにそうですね。
見方を変えれば不特定多数が読み、自由解釈できてしまうからこそ、良識あるネットマナーを求められるのでは無いですか?
私見ですが、ウチの住民さんにも”それはどうだろ?”って書き込みする方がいらっしゃるのも事実だと思います。
他責については問題だと思いますが、住民やに検討者さんに不安を煽る書き込みは根拠が無ければただの中傷、デマの部類に入ると思うのですけどね。

>367さん
306さんではないのですか?(横からコメント)違ってたらごめんなさい。
私も、郊外型マンションで資産が上がるなんて甘い考え持ってません。
306での、”ここより資産価値が期待できる”とのコメント、前述の通りの自由解釈で誤解が生まれるのでは無いですか?
ブリリアさんは確かに上手いトコをつくなぁ~良い物件だと思います。
私の場合その1500万円を蓄えできる自信が無いので、(まぁ、通勤の路線が違うのもありますが)止めたのです。
また貯金できたとしても、その時80オーバーですから60で定年→その後貯金を食い潰してしまった時に頼る物が0なのは困ります。
土地神話じゃないですが、そーゆー事も考えました。
実際には、実家の方に私名義の土地がありますので、定年後ここを引き払って戻りたい目論見もあります。
人それぞれ事情がありますので、ブリリアさんが200戸売れるのにも理由が有り、ここが200戸売れるのにも理由があると思います。

駐車場の件は・・・それが根拠ですか?
住友が駐車場代金で元が取れるのに何年掛ると思います?
また、この辺の駐車場相場解ってます?線路向こうの駐車場でも月1万2000~1万5000円程度なのですよ?
それ以上の料金は取りにくいし、要らぬ不信感ともなりますから2~30年は無くなるのが考えにくいですね。
(すぐ無くなるかの様な煽りでしたが?)

売れてるマンション、物件名今回も挙げて差し上げたらどうですか?
今回の条件は、”価格変更後、新古に近い状態で一ヶ月20件ペース?で売れてる他の物件教えてみろよ。”です。
価格変更しても売れてないマンションは有りますが(失礼)、私もこんな物件見当たりません。
売れ行きに関しては個人の印象ですので、弁明の必要感じませんが、もしご提案されるなら前回の様に中央線直結を西武線と間違えない様、お願いしますね。

360さんの不安が無くなると良いですね。(363さんには同情しますが、ちょっとコメントしづらいです。)
では、長文m(_ _)m

374: 匿名 
[2010-02-13 20:40:09]
371

ちゃんと読みな。369はネガレス全てを否定してなく、「意図のあるネガレス」って書いてあるだろ?

正しいネガレスは大いに結構。

372

お前がいらない。
不特定多数が書いていい掲示板って言いながら、参考にならない事書いて、人には書くなとは、何様?
375: 匿名さん 
[2010-02-13 20:45:33]
昭島駅バス便物件は、価格改定後、半年でほぼ完売ですから、ここは価格改定しても売れなかったことになりますね。
しかも、駐車場買い取って値下げなんて、せこいことしてないしね。
中央線直結と言っても朝以外は1時間に2本ぐらいしかないよ。
西武線の方が優秀だよ。
駐車場は、なんとか維持されても、飛行機の騒音は将来もっと酷くなるかもしれないしね。
376: 匿名さん 
[2010-02-13 20:48:52]
>>374
意図するネガと意図しないネガって、どうやって判断するの?
教えて!
377: 匿名さん 
[2010-02-13 21:07:13]
>375さん
その”ほぼ”いつ取れますか?
月20件ペースで半年・・・120件?どこです?
名前挙げてもらっても構わないですよ?
378: 匿名さん 
[2010-02-13 21:24:13]
具体的にもなにも、そもそも売り主変更以外で価格変更した中央線と青梅線の大規模マンションはここと八王子のピュアマークスだけですよね。
西武線や京王線の大規模マンションなら価格変更しなくても売れてる所はいくつもありますが。
要は立川を越えたら3000万円台でも苦戦するって事ですかね。
379: 匿名さん 
[2010-02-13 21:43:28]
ひばりヶ丘のブリリアは第一期で半分を販売、ここが半分売れたのは…

別にこの掲示板は青梅線に限って探している人向けじゃないんだからいろんなマンションと比較しても良いんじゃない?

ここが気に入ったら買う、気になる所(大概はネガティブ)がある人は情報交換する、それだけの事でしょ。

賃貸じゃないんだから、長期的かつ最悪も考えながら比較すると思いますよ。
380: 匿名さん 
[2010-02-13 21:46:30]
>375さん
言い忘れてた。
西武線の方が、青梅線より運行率高くて優秀なのは認める。
だって、自分も青梅線止まってたら西武線使いますから。
そのなんとか維持できる駐車場が自走式のお陰で、出し入れのストレスも無く奥さんが送ってくれますよ。
徒歩もがんばれば可能ですしね。
その値下げした物件ですが・・・だったら初めからその値段で売れば良かったですね。って言うのは悪態です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる