これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。
荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。
他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。
Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.12平米~85.14平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス
[スレ作成日時]2010-01-19 22:56:57
シティテラス昭島 Part3
170:
匿名さん
[2010-02-02 01:01:20]
訂正、3200万円〜でした。
|
171:
匿名さん
[2010-02-02 06:36:09]
こんなもんの雪で青梅線上下とも運転見合わせですか。。。。
やっぱ検討から外します。ざんねん |
172:
匿名さん
[2010-02-02 06:48:54]
疑問なのですが教えて下さい。
駐車場は住友の所有と言うことですが、もし住友が倒産したら どうなるのでしょうか? JALが倒産する時代なので・・・ |
173:
匿名さん
[2010-02-02 07:15:55]
青梅線やっぱダメですね。
去年なんかは雪じゃなくても寒いだけで止まったし。 皆さん頑張って拝島まで歩きましょう。 |
174:
匿名さん
[2010-02-02 07:46:58]
青梅〜奥多摩間が見合せじゃないんですか?
|
175:
匿名さん
[2010-02-02 08:01:13]
立川から奥多摩が見合わせ。
|
176:
匿名さん
[2010-02-02 08:11:24]
青梅線全区間での運転見合わせはニュースでも中央線の車内案内でも言ってましたよ。
それにしても今朝の中央線は空いてました。 青梅線が止まってくれたおかげですね。 |
177:
匿名さん
[2010-02-02 08:21:03]
青梅線はただでさえ本数少ない上よく止まりますね。
使えん。 |
178:
匿名さん
[2010-02-02 08:52:20]
中央線自体そんなもんだ。目くそ、鼻くそだね。
その点、西武は優秀だね。人気がないぶん、電車は空いてるし。 昭島は中央線、西武線どちらでも選べるから青梅線でも便利なほうだな。 |
179:
匿名さん
[2010-02-02 09:22:48]
今日は拝島まで出て西武線に逃げるか考えましたが流石にダメでした。
今日は除雪する列車が止まってしまい、その列車の除去作業(コラ、コラ、笑)で遅れたようですね。その除雪列車の異常がなければ通常通りだったんですけどね。 |
|
180:
匿名さん
[2010-02-02 09:24:38]
そんなには、よく止まらないと思いますが…
青梅線って人身事故が少ない気がします。 このマンションの場合、最悪の場合には拝島まで歩ける距離なのが救いですね。 |
181:
匿名さん
[2010-02-02 10:04:22]
住友が倒産した場合は、駐車場を利用する住民が費用を出し合って、駐車場を買い取るしかないでしょ。
|
182:
匿名さん
[2010-02-02 10:28:42]
>>180
青梅線は中央線より人身事故は少ないと思いますが、 残念ながら今日のように単独でストップもしますし、中央線の影響も受けます。 西武線に逃げられるのは良いですが、無いよりマシ程度。 勤務地によるけど。 |
183:
匿名さん
[2010-02-02 11:01:56]
青梅線が止まったら昭島駅でタクシーなんてほとんど拾えないから
西武線のある拝島まで歩いていけるのはいいかもしれませんね。 |
184:
匿名さん
[2010-02-02 13:49:23]
そうですね、今朝は昭島駅前のタクシーは1時間待ちでした。
本当の本当に最悪の時には、 立川まで歩ける距離なのが助かります。 |
185:
匿名さん
[2010-02-02 14:56:38]
そうですね、西武立川までなら徒歩30分ぐらいだし、バスで行くこともできるので、タクシーが捕まらない時も便利ですね。
|
186:
匿名さん
[2010-02-02 15:00:54]
皆さんポジティブですねえ。
私なら立川まで1時間歩くならタクシー待ちます。 |
187:
匿名さん
[2010-02-02 15:22:02]
えっ、中央線の立川駅まで歩くの?
1時間じゃ着かないよ、1時半ぐらいかかるんじゃない。 |
188:
匿名さん
[2010-02-02 16:28:39]
タクシーが捕まらないのは不便だと思いますよ。
それにタクシー会社に電話しても来てもらえないことも多いです。 |
189:
匿名さん
[2010-02-03 00:05:35]
私の場合は、昭島駅~立川駅は約1時間ですね。
男性ならもう少し早いのかも。 私は仕方なく歩く時には線路沿いを歩きます。 そして、各駅の様子を見ながら、乗れそうなら途中から電車に乗ります。 昭島~立川間のバスは遠回りなので、利用したことはありませんが、 Aバスで東中神まで行くのも有りだな、と思いました。 |