これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。
荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。
他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。
Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.12平米~85.14平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス
[スレ作成日時]2010-01-19 22:56:57
シティテラス昭島 Part3
144:
匿名さん
[2010-01-31 13:53:47]
|
145:
入居済み住民さん
[2010-01-31 14:37:17]
>144さん
143です。 たぶん、それ一番近い時じゃないですかね? 2°進入だと60m程の高度になります。 でも、その時は着陸角指示灯は真っ赤っか、急ぎ高度取るでしょうね。 でも、滑走路前に高めの構造物ある場合は、高めに入って降ろすように訓練受けますね。 着陸のちょっと前、飛行機が斜めにスライドするのが見えますので・・・ 技術的にはサイドスリップと呼び、普通の降下よりスピード増えずに急降下できる技術です。 免許取得には必須技術です(笑) |
146:
匿名さん
[2010-01-31 14:43:46]
せっかくの初の休日をマンコミュへの長文投稿に費やすとは。。
そこまでして自論を言いたくて言いたくて仕方ないのでしょうか。 ほかレス含め、営業住民か住民なりすまし営業か、どっちでもいいですけど ここのスレは異常としか言いようが無い執拗な書込みばかり。 |
147:
匿名さん
[2010-01-31 16:30:33]
早く完売して、このスレが気にならなくなると良いですね。
|
148:
匿名さん
[2010-01-31 21:35:34]
確かに、ちょっと異常なほどしつこく書き込みしてきますね。
マンションの上空何度だろが、何メートルだろが、飛行機が自分家のギリギリ飛んでたらいやだろう。 しかも営業が15メートル上空だと言ってるのにそれをあーだこうだと言っても仕方ないだろ。 |
150:
匿名さん
[2010-01-31 23:21:23]
住民が自らのマンションを早期に完売させようと、掲示板に書き込むのは別に悪いことではないです。
販売会社が原因で売れないのなら、住民がもっと ここの良さをアピールしていくべきです。 お友達をいつまでも売れ残っているマンションに呼ぶのはいやですしね。 |
153:
匿名さん
[2010-02-01 08:06:25]
希望の部屋の間取りを取下げるためとか、価格を下げて買える価格にするとか、すごい妄想ですね。
誰もそんなこと考えてないよ。 ただ、値下げをしないはずの住友が無理して価格を下げた。青梅線沿線の昭島駅近だが、横田基地に近く飛行機が上空を飛ぶ物件が今後どうなるのか気になる人は多いのでは? |
157:
匿名さん
[2010-02-01 11:02:17]
まだ南西向きの棟は販売開始してませんし、まだあと1年くらいは営業活動するだろう、と、言われてますよね。
南西向きの棟は値段も上げる方向みたいですしね。 |
158:
匿名さん
[2010-02-01 12:50:32]
強気ですね。
|
159:
匿名さん
[2010-02-01 12:53:21]
そもそも住友の物件で、値下げとか値上げってあるんでしょうか?
元々の価格表の値段は、住友が駐車場を所有することで、見かけ上の販売価格を下げただけで、購入者は駐車場の権利を所有できなくなり、住友から駐車場を借りるしかないのです。 住友は一度値付けした物件価格を変えることはないので、元々の価格表に変更があるなら、何らかの理由があるはずです。 |
|
160:
匿名さん
[2010-02-01 13:02:11]
先週も土、日曜日と引っ越しがありましたから順調みたいですね。
どこのデベも新戸着工件数はと昨年と比べて50〜80%もの削減ですから、品薄効果も含め体力のある大手は無理しての安売りはしないし、むしろジワジワでも立派が良くて売れている所は価格をあげてもおかしくないですね。 |
161:
匿名さん
[2010-02-01 13:04:25]
すいません、
立派ではなく立地の間違いです。 |
162:
匿名さん
[2010-02-01 13:10:51]
>>159
元々の価格表に変更があるのではなく、まだ検討段階で値付けすらされていない1棟を、現在販売中の棟のものよりも高め値段設定でいくという事ではないでしょうか。 |
163:
匿名さん
[2010-02-01 15:18:50]
竣工して1年が経過しようとしているのに、まだ値付けされていない部屋があるんですか?
だったら、売主側の判断で値段を高くも安くも設定できますね。 |
164:
匿名さん
[2010-02-01 16:04:07]
|
165:
匿名さん
[2010-02-01 18:36:53]
今の在庫処理がある程度進まないと販売価格を決められないんじゃない?
ここは、すみふにしては珍しく駐車場を買い取ってまで販売価格を下げた物件、ここで値付けに失敗して販売期間内に完売できないとさすがにまずいのでは? いくらすみふブランドでも、ここを売り切るのは難しいみたいね。 |
166:
匿名さん
[2010-02-01 19:36:32]
シティテラスのメールマガジンで去年の3月は
【 販・売・予・定・価・格 】 3LDK・73.20平米 2,630万円より だったのが、9月には 【 販・売・価・格 】 ~ 3LDK・73.20平米 2,590万円より ~ になってましたよね。 予定から下がっただけだけど実際にモデルルームでみた値段よりも40万円程度下がってたから値下げしたと思う人も少なくないのでは? |
167:
匿名さん
[2010-02-01 20:01:12]
1年ぐらい前に検討していました。
こことパークハウス豊田多摩平を比較していましたが、同じ財閥系で豊田と昭島なので、立川を基点にすると大体同じ価格帯だと思っていたのですが、昭島の方は突然価格を300万円ぐらい?下げた気がします。 確か、住友から値下げしましたというアナウンスがあったと思います。 |
168:
匿名さん
[2010-02-01 21:11:52]
豊田のパークハウスは三菱にしては珍しく、悲惨な位売れ残ってますね。
甲州街道沿いであの値段なので無理もないですが。 住友は財閥系ではあるものの、マンションの人気はいまいちですね。 以前発表されたランキングでも圏外でしたし、昭島に限らずそこら中で売れ残りだらけ。 準大手のプラウドやブリリアの方が人気ですよね。 |
169:
匿名さん
[2010-02-02 00:54:39]
南棟の第一期販売予定価格は、当初3800万円〜5590万円だったが、3300万円〜4990万円に価格改定されたので、600万円の値下げがありました。
ただし、契約条件に変更あり。 |
飛行機の件、私は営業からマンション上空約15メートルを飛ぶと説明されましたが、嘘だったんですかね。