これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。
荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。
他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。
Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.12平米~85.14平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス
[スレ作成日時]2010-01-19 22:56:57
シティテラス昭島 Part3
709:
匿名さん
[2010-03-04 15:23:27]
日焼けの心配があるから南側の部屋からうってるのかな。
|
710:
匿名さん
[2010-03-04 18:05:35]
フローリングも気になりますが、未販売の部屋の換気などの手入れはされているのでしょうか?
|
711:
匿名さん
[2010-03-04 21:47:08]
ライバルのブライティアテラスは完売みたいですね。
あとはレインボーシティとどっちが早いかですね。 |
712:
匿名さん
[2010-03-05 06:29:23]
ライバルかはわかりませんが(笑)
確かあそこはフージャースが販売代理してましたね。 去年の夏から売り出して、もう完売ですか、 あっぱれですね。 オール電化であの価格でしたから、そりゃ売れるわ... |
713:
匿名さん
[2010-03-05 07:55:23]
1年ぐらい売主が決まらず放置されてましたからね。結局施工した会社が売主になって、フージャーズが販売代理をすることになり、価格を下げて販売したらすぐ完売しましたね。シティテラス昭島の西棟も1年ぐらい放置された状態なので、そろそろ価格を下げて販売してもよいのでは?
|
714:
匿名さん
[2010-03-05 10:32:33]
シティテラス昭島の西棟は、価格を上げての販売を予定しているという噂ですよね。
どんだけ強気なんだろうかw |
715:
匿名さん
[2010-03-05 18:21:26]
西側の値上げの話は買わせるための営業トークでしょ。
|
716:
ビギナーさん
[2010-03-05 21:35:24]
ここの魅力って何がありますか?教えて?
|
717:
匿名さん
[2010-03-05 21:45:33]
・駅徒歩5分(青梅線だけど)
・自走式駐車場100%(賃貸だけど) ・売り主の破綻リスクが低い って所じゃないですか? 仕様や設備、構造は大手デベの標準レベルってカンジだし、住環境は好みの問題ですから魅力かどうかは一概に言えないですね。 |
718:
匿名さん
[2010-03-06 12:55:07]
西棟は値上げと言うよりも、元々の住友の販売予定価格が中央の棟より高いと言うだけではないですか。
|
|
719:
匿名さん
[2010-03-06 17:32:42]
ということは南棟よりも西棟の方が優位点が何かあるということですか?
|
720:
匿名さん
[2010-03-06 19:20:25]
隣のマンションの庭がよく見えるくらいかな、優位点。
|
721:
匿名さん
[2010-03-06 21:32:59]
優位点もないなら、普通のマンションなら南の方が西より高いのが普通ですよね。
西棟は市況の動向で、時期を見計らって値上げする住友の戦略でしょうね。 ただ、まだまだ景気は上向いてもいないし、要望書もそんなに集まっていないのが現状だと思います。 |
722:
匿名さん
[2010-03-06 22:55:48]
今南を買っても損はしませんよっていう営業トークでしょ。
築1年の新古マンションが価値上がる訳無いじゃん。 既に原価消却は始まってるんだよ。 |
723:
匿名さん
[2010-03-06 23:06:36]
今年の住友不動産からきた年賀状で西棟は「パークフロント」(とは言え、提供公園が西棟の前面にあるだけですが)として売り出すと書いてありました。
あと、普通のマンションで南が高いと言われるのは向きの話ですよね。西棟は西向きではないですよ。南西くらいですね。それを言い出したら、中央の棟も南向きとは言え、南西に近いですよね。 このマンションの土地の形から仕方がないとは思いますが。 |
724:
匿名さん
[2010-03-07 01:27:48]
西棟の前にある小さな提供公園で、あんまり遊んでいる子供見ないけど、西棟は、夜真っ暗でちょっと恐いしね。
西棟は駅かも遠いし、線路が近くてうるさいのでは? HPのブログで西棟販売開始って書いてあったのに、あっさり延期。 今の時期売りに出さないでいつ売るの?という感じもしますが…。要望書出しても、いつ購入できるかわからないんじゃ、西棟を検討されてる方は不安なのでは? デベの都合で入居時期が延期になるのはほんと困る。 |
725:
匿名さん
[2010-03-09 20:20:23]
築1年ですか。
3月末からの販売って事は、来期の売り上げにしたいって事でしょうね。 |
726:
匿名さん
[2010-03-12 19:42:15]
最近の過疎ぷりを見ると、話題も出尽くした感がありますね。
|
727:
匿名さん
[2010-03-12 19:56:12]
ヴェレーナ青梅新町が完売してからでしょ。
|
728:
匿名さん
[2010-03-13 21:28:47]
今日昭島の駅の周辺に行ってきた
感想・生活には困らない・多分住み易いとおもう |