これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。
荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。
他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。
Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.12平米~85.14平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス
[スレ作成日時]2010-01-19 22:56:57
シティテラス昭島 Part3
389:
匿名さん
[2010-02-13 23:58:34]
↑いちいち、書き込んでまでのこうゆう反応がウザイ、といい加減思う。
|
390:
匿名
[2010-02-14 00:06:11]
389ですがすいません。372のカキコミを指してのコメントです。
|
391:
匿名さん
[2010-02-14 00:23:31]
|
392:
匿名さん
[2010-02-14 00:33:27]
|
545:
匿名さん
[2010-02-14 12:01:02]
駐車場がなくなるとは思いませんが、「営業が言っていたから」というのはあてにはならないと思いますよ。
|
549:
匿名さん
[2010-02-14 14:23:06]
営業さんには、駐車場はどうなるかわからないと、ハッキリ答えて欲しいですよね。
横田基地の飛行機だって、安全かどうかなんてわからないし。 そういったリスクを考慮して、検討しているのがここに書き込みする人達でなんですから。 引っ越しやってるとか、高い部屋が売れてるとかどうでもいいよ。 正確な情報を得られない で、購入してから苦労するのは嫌だからみんなここ見て少しでも検討の参考になればと思っるんだしね。 |
552:
匿名
[2010-02-14 15:06:32]
549さん
安全じゃなければ飛行機に乗らないし、マンションに住まないですよ。 統計学的な確率で観ても事故が恐いと、車に乗れない人(笑)でも安心して住める内容(確率)ですよ♪。 ただの杞憂でも心理的に不安が残るのであれば、同条件での立派的な利便性のあるマンションはそうありませんが諦めて他を探した方が健全だと思います。 |
554:
匿名さん
[2010-02-14 16:12:56]
548の発言は意味不明。読解力がないのか、思い込みが激しいのか・・・。
549さん。引越しややってるとか、高い部屋が売れてることは事実です。 正確な情報が欲しいなら、デマや想像で書き込みしてる人を非難しなさい。正確な情報は、住民からか、住友からが一番です。 552さんの言うとおりで、不安があるならやめれば良い。でも、デマや中傷ありきの書き込みには騙されないで、自分で判断されるといいですね。 一軒家でも、トラックが飛び込んできたり、何があるかわからない世の中です。地震があれば耐震がしっかりしてなければ倒壊します。それはどこだかわからない。ただ言えるのは、ここはアネハ偽造以降の厳しい建築確認後の建物と言えます。直下で地震が起きればわかりませんが、昔のマンションより倒壊確立は低いでしょう。 人それぞれ考えは違うでしょうけど、100%安全なとこなど、存在しませんよ。 現実、悪意のある書き込みを信じてしまっている購入検討者もいるみたいなので、「じゃないかな?」とか「だと思う」みたいな不正確な情報は遠慮してもらいたいです。みな責任をもっていただける情報が欲しいのですよ。 ここは、検討者の掲示板なので、検討者と住民以外「やめとけやめとけ」「最悪最悪」などの妨害の為の書き込みはいらないです。検討から外してる人なんでしょ?他に行きなさい。 妨害者は、ネガレスと、嘘レスの区別がつかなく、嘘レスに反応しても、すぐに「ネガレスだから住民が必死」「ネガレスにはすぐ反応する」など書きますが、飛行機の音などのポジレスには、住民さんは反応しても「確かに聞こえるけど、こんな感じです」程度で、否定はしてませんよ?嘘レスにだけ反応してるとしか思えませんね。 人気のあるないは、完売が全てではないですよね。300世帯からのマンションと、100世帯以下のマンションを比べて、100世帯以下のマンションが完売したと言っても、300世帯のマンションで200世帯が売れてたらどっちが人気あるのか・・・・・。それも残りの100世帯は売り出ししてい無いのなら。 正しい情報ですが、ここには一般駐車場使用細則があり、使用者の資格、契約期間など、管理組合の承認が無ければ変更できない事が決まっています。所有が住友だとしても、その収入が管理組合に行くか、住友に行くかだけなので、(掃除やチェーンゲートの点検などは、管理組合持ち)売られるとか、値上げされるとか、壊してしまうなどありえないのですよ。 |
555:
匿名
[2010-02-14 16:13:58]
以前にも書き込みありましたが、日航ジャンボ機墜落事故があった時に、緊急着陸用の空港に指定されていたようです。
少数ですが、ここの掲示板に情報を提供してくれる人に感謝ですよね。 一生の買い物ですし、不安な要素も含めてすべて知りたいのが検討者の心理ではないでしょうか? 都合のいい安心感だけで、将来後悔するのは本人ですからね。 |
556:
匿名さん
[2010-02-14 19:21:36]
一般的には販売状況は残戸数でなくパーセントで見るんですよ。
規模に関わらず売れる部屋とそうでない部屋はどうしても出てしまいますからね。 あと、どんなマンションでも高層階と低層階から売れますね。 高い部屋から売れるのも一般的です。 青田買いは勇気がいるので竣工後に販売が加速するのも一般的ですね。 あまり他を見ずに購入した方にはわからないかもしれませんね。 |
|
557:
匿名さん
[2010-02-14 19:47:14]
>>554
>正しい情報ですが、ここには一般駐車場使用細則があり、使用者の資格、契約期間など、管理組合の承認が無ければ変更できない事が決まっています。所有が住友だとしても、その収入が管理組合に行くか、住友に行くかだけなので、(掃除やチェーンゲートの点検などは、管理組合持ち)売られるとか、値上げされるとか、壊してしまうなどありえないのですよ。 駐車場の使用細則って管理規約のことですよね? 管理規約はマンションの住民(正確には区分所有者)のルールであって、普通売主は関係ないんですが。 それとも、ここの管理組合は売主が関わることになっているんですか? 駐車場の所有が住友でその収入が住友に行くのに、日々の管理費用は管理組合持ち??? それこそ数年前にテレビ等で問題になったマンションと同じじゃないですか? |
558:
匿名さん
[2010-02-14 20:22:57]
駐車場の管理をしない所有者へ収入だけ取られるの?
一般の駐車場と同じルールが適用されてると思っました。 自分達に所有権のない駐車場に、毎月管理費取られるなんて、駐車場を使ってる人ならともかく、使ってない人には何もメリットありません。 |
559:
匿名さん
[2010-02-14 20:48:10]
>>554
>それも残りの100世帯は売り出ししてい無いのなら。 売り出していないのではなく、売れ出せなかったのが真実。 販売戦略上、いま売りに出すと残戸数が目立ってしまうから、鮮度を保つために売りに出せなかった。 マンションを期別で売りに出すのも同様のこと。半ば常識だから。 ご都合主義の解釈で書き込みするのではなく、客観的に見て書き込んで欲しいものだね。 |
560:
匿名さん
[2010-02-14 21:07:25]
ネガレスに嘘があるって主張してるけど、実際嘘は無いですし、ポジレスの方がよっぽど主観的なコメントが多い分、正確性に欠けるものがありますよね。
|
561:
匿名さん
[2010-02-14 21:10:08]
駐車場代とは別に管理費から駐車場の管理費用が使われるんですか?
だとしたら将来まじで不安だなぁ… |
562:
匿名さん
[2010-02-14 21:19:20]
真実しか言わない住民がそのように言っているので、そうじゃないですかね。
|
563:
匿名さん
[2010-02-14 21:29:19]
554さん
>正しい情報ですが、ここには一般駐車場使用細則があり、使用者の資格、契約期間など、管理組合の承認が無ければ変更できない事が決まっています。所有が住友だとしても、その収入が管理組合に行くか、住友に行くかだけなので、(掃除やチェーンゲートの点検などは、管理組合持ち)売られるとか、値上げされるとか、壊してしまうなどありえないのですよ。 管理規約集に駐車場は住民の共有部分と書かれていますよ。 |
564:
サラリーマンさん
[2010-02-14 22:06:10]
560さん
>ネガレスに嘘があるって主張してるけど、実際嘘は無いですし、ポジレスの方がよっぽど主観的なコメントが多い >分、正確性に欠けるものがありますよね。 全てのネガレスが嘘とは思いませんが、主観的なものがほとんど。それに対して主観的にポジレスの人がコメント するのも別に問題は無いと思いますが、 ネガレス、批判ありきのさもしい一部の人が事実と大きく違うだけでない悪質な嘘や批判に張り付いてまで一生懸命 で、みんなが迷惑をしているのも事実。 実際、393から544までのカキコミがそうゆう人の悪質なカキコミで「削除」されています。 削除対象になるカキコミなどモラルを欠いた内容としか思えませんが、その後も悪質なネガレスで550、551、553と 「削除」されています。 削除対象になる様なモラルを欠いた悪質なコメントがネガレスの人に多いのは事実。どんな理由で上記の様な表現 が出来るのか?その時点で信憑性ゼロとしか思えませんよ。。 ちなみに私はポジ側でも無いニュートラルです。 |
565:
匿名さん
[2010-02-14 22:12:39]
削除された中にはポジレスもかなり削除されているのに、あたかもネガスレだけ削除されたかのような投稿はしないように!
だから、ボジレスには客観的要素が乏しいて言われているのだから。 |
566:
匿名さん
[2010-02-14 23:04:05]
>>564
>全てのネガレスが嘘とは思いませんが、主観的なものがほとんど。それに対して主観的にポジレスの人がコメント するのも別に問題は無いと思いますが、 主観で書き込むのはもろん良いのだけど、場面によってはより客観的に書き込まなくてはならない時があるよ。 557さんや559さんの指摘なんて、主観で書き込む内容ではないし、混乱を招くだけ。 |