これから入居の人も、購入検討者も情報交換をしましょう。
荒れる元になるので、昭島自慢はご遠慮ください。
シティテラス中心の話題でお願いします。
他のマンションとの比較はかまいませんが、他のマンションをとがめたりそのマンションの購入者を見下したりするのはやめましょう。
また、そういう人の相手をするのもご遠慮ください。荒しの相手をする人も荒しです!
入居されてる方の経験やアドバイスも大歓迎ですが、日々の生活の報告などは住民専用板の方でお願いします。
Part1: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42781/
Part2: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53839/
所在地:東京都昭島市松原町1丁目3971番1、3556番23(地番)、東京都昭島市松原町1丁目1-20(住居表示)
交通:
青梅線 「昭島」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:73.12平米~85.14平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産サービス
[スレ作成日時]2010-01-19 22:56:57
シティテラス昭島 Part3
336:
匿名さん
[2010-02-12 11:05:50]
|
337:
匿名さん
[2010-02-12 17:01:10]
その駐車場をマンションにしないの?
|
338:
匿名
[2010-02-12 18:34:37]
さすがにそりゃないでしょ。
あんな立地に建てたらそれこそどうかしてる。 |
339:
匿名さん
[2010-02-12 20:36:49]
322です。
その後レス頂いた方ありがとうございました。 少し、意味の解らない方もいらっしゃる様ですので説明差し上げますね。 304より抜粋 >私の希望が、価格3000万円台、5~高層階、中央線直通駅から近い(通勤+足が悪い為)、自走式駐車場(やっぱり足が悪いので、機械式での障害物がちょっと)ですから、他が見つからないですね。 終の棲家と考えてますので、条件を変更する気はありません。(304を読んで頂ければ解りますが) ですから此方が最有力で、購入する意思はほぼ決まりです。 この掲示板で、論拠の無い情報で購入の意思を阻害するかの様な書き込みを感じましたので、此方を購入しない場合の代替はあるのですか?と問うたのです。 時間割いてのご提案は感謝していますが、条件に合う物件のご提案頂けず気持ちが変わらなかったのが事実です。 (現在の戸建の売却先が見つかり、6月までに明け渡さなければなりませんので) 近い内、こちらに申し込みますね。 公式で4次販売終わってますね。要望しか受け付けてくれないかもしれないのが不安です。 ぁ、そうそう。 娘夫婦がマンション購入を検討しています。(現在の賃貸物件が、12月更新の為) 私達と一緒は嫌らしいので、ご提案頂いた物件推奨しておきました。 昨日、オーベルさんは行ってみて気に入った様でした。 生前贈与の住宅取得目的控除は今年中でしたか?年末は忙しくなりそうです。 |
340:
匿名さん
[2010-02-12 21:36:02]
だから、あなたは自分自身で既に回答を出しているのだから、ここを買えばいいよ。
|
343:
匿名さん
[2010-02-12 23:51:33]
阻害するもしないも支払うのも住むのも自分自身なのだから、
こんな不特定多数の匿名投稿なんかに惑わさせれずに、参考程度にして、 自分の満足した気にいった物件買えっていっているだけ。 342は馬鹿なの。 |
344:
匿名さん
[2010-02-13 03:26:30]
341さんは別として、342についてはその通りだと思う。
|
345:
匿名さん
[2010-02-13 09:45:10]
真夜中に、このマンションが気になって気になって仕方がない人?
早く完売して、心安まる日がくるといいね。 |
346:
匿名さん
[2010-02-13 11:41:59]
ホント早く完売すると良いですね。
でもあと1年以上は心配な日々が続きそうですね。 それにしても、終わりの住処にするなら資産価値なんて気にする必要は無いのに、変な方でしたね。 ちなみに資産価値とはあくまでも転売時のリスク。 一般的に下落率が高いとされる築10年以内でいかに下落が抑えられるか。 その為には購入時の価格がいかに適正かが大切であり、適正価格の判断は新築時の売れ行きが指標のひとつです。 そのエリアに興味がある方が欲しいと思える価格かどうかがわかりますからね。 ここは下落率高そうですね。 |
348:
匿名さん
[2010-02-13 12:02:03]
中古で購入する場合、駐車場の契約はどうなるのでしょう?
|
|
354:
匿名さん
[2010-02-13 15:13:22]
|
355:
匿名さん
[2010-02-13 15:20:19]
いつまで306の話を引っ張ってるの?
306はシティテラス 昭島を購入。 はい、次の話題。 |
356:
匿名さん
[2010-02-13 15:44:25]
話題は304だろ?
|
357:
匿名さん
[2010-02-13 15:45:48]
304の間違いね、ゴメンね。
|
358:
匿名
[2010-02-13 15:55:49]
毎週途切れず今日も引っ越し来てますね♪
引っ越しがスムーズに出来る様に雪止むと良いのに。 |
359:
匿名さん
[2010-02-13 17:20:45]
今日も引っ越しが見れて安心しているのがけなげですね(笑)
|
360:
匿名さん
[2010-02-13 17:39:29]
306がブリリアとオーベルの方が資産価値上がるって言ってるんだろ?
ブリリアは定借、50年後は100%資産0。 東大和と昭島の坪単価平均調べてみたが、東大和市駅 徒歩10分圏内7件で坪単価78.1万、昭島駅 徒歩10分圏内7件で坪単価83.1万ってとこ? しかも昭島が下がれば、東大和もこの辺一帯下がります。 建物に関しては、304の騰落率なんたらで住友の方が良さそうだが? 人気の無い根拠は? 価格変更前の売れ行きは関係無い? 価格変更後、新古に近い状態で一ヶ月20件ペース?で売れてる他の物件教えてください。 駐車場が無くなる? そういう事例が過去にあったなら、問題になってるだろ? 裁判例他探したが見つかりません。 来週、他物件の一時金払う事になってます。 正直、昭島に戻ろうかと考えてる。 ここの掲示板情報で嫁が怖がって他物件に変更したんだが?これだけ何度も書き込んで不安煽ってんだから、明確な根拠を示してほしい。 3000万の金動かすって大多数が大事だろ? 【テキストの一部を変更しました。管理人】 |
362:
購入検討中さん
[2010-02-13 18:12:50]
>>360
ここは不特定多数が書き込める情報提供の場だから。 この掲示板に何を求めているのかわからないが、 最終的にはその情報を自分で判断、分析しなよ。 何千万も金が動くのだから余計に。 他責はよくない。 |
363:
匿名さん
[2010-02-13 18:32:44]
360さん
お宅なんかまだ良い方w ウチはもう払っちゃった・・・ 駐車場問題で私が不安になっちゃって・・・ こないだ大家さんが引渡し前の確認に来て、そんな話聞いたことないって・・・ 旦那激怒(泣) ここ見まくっちゃう。 無理なのは解ってるけど、お金返してほしい・・・ |
365:
匿名さん
[2010-02-13 18:39:15]
意味不明なんだけど。
5W1Hをまず覚えようね。 |
価格の見え方を変えて継続的な収入を実現した住友のやり方には苦笑いしか出ないですけどね。
ホントお客様の視点が欠如した会社だわ。