マンションなんでも質問「管理費を3年以上間違って多く払わされていました。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 管理費を3年以上間違って多く払わされていました。
 

広告を掲載

今は匿名 [更新日時] 2018-03-16 14:37:10
 削除依頼 投稿する

管理会社はコミュニティワンの北関東支店です。

2月の初めにコミュニティワンの営業からから電話があり、
「管理費を隣の区画の分も徴収してしまっていたので、隣の区画から振り込まれます」と
コミュニティワンの営業は電話だけで済ますような感じだったので、どういうことなのかわからないので、
資料を持って説明に来るようにと依頼しました。
コミュニティワンの営業が二人、1週間後くらいにいきさつと間違いの金額の資料を持ってきました。

間違って支払っていた期間は3年数か月。
余計に払わされていた金額は109万円。

当然、管理組合から返金されるものと思っていましたが。

コミュニティワンからの書面には

協議の結果、弁護士の見解に基づき管理組合としての返金は行わないこととなりました。
弁護士の見解では、返金の協議、処理につきましては当事者間ですべきであり、
管理組合として返金義務がないためです。

となっていました。
当事者はうちとコミュニティワンと管理組合では?
コミュニティワンが間違って多く徴収していたのに、管理組合は返金しない?
コミュニティワンは管理会社として責任も義務もない?

となりは賃貸のようで誰のものなのか知りません。どこの人なのかわかりません。
管理組合はうちに返金し
となりに請求する
というのが普通ではなのでしょうか?
このような事例をお知りの方にアドバイスを頂けると助かります。

[スレ作成日時]2018-03-15 22:47:58

 
注文住宅のオンライン相談

管理費を3年以上間違って多く払わされていました。

レスが検索されませんでした。

検索したキーワード:
画像:あり

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる