相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシア藤沢鵠沼ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 藤沢市
  5. 鵠沼東
  6. グレーシア藤沢鵠沼ってどう?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2025-01-15 15:28:37
 削除依頼 投稿する

グレーシア藤沢鵠沼についての情報を希望しています。
旧東急プラザ南館跡地にできるマンションですね。
便利なところかなと思いましたが、暮らしやすいエリアでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.fujisawa204.jp/

所在地:神奈川県藤沢市鵠沼東9-1(地番)
交通:JR東海道本線「藤沢」駅徒歩7分、JR湘南新宿ライン「藤沢」駅徒歩7分
小田急電鉄江ノ島線「藤沢」駅徒歩7分、江ノ島電鉄線「藤沢」駅徒歩6分
総戸数:204戸
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上19階建て一部鉄骨造
売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート
建物竣工時期:平成32年2月中旬(予定)
入居開始時期:平成32年4月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-15 12:34:55

現在の物件
グレーシア藤沢鵠沼
グレーシア藤沢鵠沼
 
所在地:神奈川県藤沢市鵠沼東9-1(地番)
交通:東海道本線 藤沢駅 徒歩7分
総戸数: 204戸

グレーシア藤沢鵠沼ってどう?

1235: マンション検討中さん 
[2018-12-25 13:28:54]
ずっと読んでて思ったのは、防水板さんとやらはエアヒルズは眺望が良いしか言ってないのに、周りが嫉妬にかられて噛みついてる構図にしか見えない。
エアヒルズを貶めて、自分が相対的に有利に立つような人達がいるね。坂やら壁やらイチャモンつけてね。

第三者からすると、グレーシアの民度は残念かな
1236: マンション検討中さん 
[2018-12-25 13:36:20]
>>1234 マンション掲示板さん
その括りなら住友も入るよね。
何根拠でそれらのハイクラスの定義なんですか?
ブランド力に焦点を当てた話なら、わざわざグレーシアの掲示板でしなくてもいいと思いますが。
1237: マンション検討中さん 
[2018-12-25 13:44:47]
>>1236 マンション検討中さん
住友がハイクラスですか。
すごい発想ですね。
MRみたことありますか?
柱の影響お構い無し。
直床当たり前。
これで、ハイクラス?
価格だけはハイクラスですね、確かに
1238: 匿名さん 
[2018-12-25 13:54:42]
>>1231 マンション掲示板さん

>>1229ですが、エアヒルズ関係者と思われる方が勝手に答えて、荒らしを助長させないでいただけますか。迷惑です。
1239: マンション検討中さん 
[2018-12-25 14:24:14]
>>1237 マンション検討中さん
野村でも三菱でも、柱の影響でてる物件ありますよ笑 試しに鵠沼橘の中古覗いてみたらいいと思います、お勉強になると思いますよ。

あと、住友はそういう営業スタイルだから、それはそうと割り切るしかないからね。ここの掲示板は客観的な情報の交換をすべきと思いますので、配慮頂けると有意義かと。

あと、ハイクラスの定義はどこからきたのですか?笑

1240: 匿名さん 
[2018-12-25 17:33:40]
最近はブランド名だけでは計れない気がします。
ブランドに魅せられても、中身が伴わないと。
グレーシアは仕様も良いし、これから伸びていくブランドになるのでは?
他のブランドも胡座をかいているとあっという間に御三家?の座を奪われてしまうのでは?
売り上げだけではなく、居住者の満足度で、かなりかわると思います。
1241: マンション検討中さん 
[2018-12-25 17:37:08]
>>1239 マンション検討中さん

割合の話をしてる。
例えば
スミフは100部屋あるなかの9割
三井は4割
などね。

そりゃ、個々でみたら柱の影響ある部屋もあるでしょ。

今後は考えてから発言しようね。
バカにみえちゃうよ。

1242: マンション検討中さん 
[2018-12-25 17:39:35]
>>1240 匿名さん
ここのグレーシアはそこそこだけど、他のグレーシアはスカスカだよ。
仕様低い。

あまり過度な期待はしないことだね。
1243: 匿名さん 
[2018-12-25 18:39:09]
話が本質から逸れているので再度、グレーシアは徒歩10分圏内の中では設備や仕様が一番良いと感じました。具体的にはシティテラス、クラッシィ、グレーシアの3つの中で最も良いと思います。
1244: マンション検討中さん 
[2018-12-25 20:00:13]
>>1241 マンション検討中さん
えぇ、、、じゃあなんでエアヒルズの話題出したんですか、、、笑 直床で柱の影響もあった記憶ですが。。
1245: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-25 20:02:52]
>>1235 マンション検討中さん

もう削除されていると思うけど確か防水板さんが自分で言ってたよ。果たして本当かどうかは別だけど。エアヒルズの検討者掲示板を読むとマンション建設の過程で近辺住民から相当な恨みを買っていたようですね。ここの防水板さんを含む粘着荒らしと何か関係があるかは分かりませんが。
1246: 匿名さん 
[2018-12-25 20:28:48]
>>1235 マンション検討中さん

利便性や仕様重視のグレーシアに魅力を感じる人なら、坂道とか壁とか全てが真逆なエアヒルズに嫉妬しようが無いと思いますよ。しかもここがエアヒルズ掲示板ならいざ知らずグレーシアの掲示板ですからね。
1247: マンション検討中さん 
[2018-12-25 20:45:37]
>>1243 匿名さん
同意するよ!

1248: 匿名さん 
[2018-12-26 03:22:03]
>>1243 匿名さん

皆さん感じ方はそれぞれですね。グレーシアの仕様は私の賃貸と同じレベル。
最上階が売れてないのは、地元の金持ちに評価されていないのでは?
シティテラスもクラッシィも、最上階はあっという間に無くなったけど、グレーシアは違う。地元の方以外で、藤沢知らない人が買っているかもね。仕様が良いなら、立地がダメか。立地がダメなら致命的ですね。
45戸売れた言ってたけど、キャンセル出ました。で営業してきたから、45戸も売れてないね。グレーシア厳しそうですね。
1249: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-26 06:44:05]
>>1248 匿名さん
なぜ売れないんだろうね。
低地だから?
西向きの棟は販売きついよね。
ヨーカドーしか見えない。

営業は良かったけどね。

グレーシア
シティテラス
クラッシィ
一番ブランド力ないのはグレーシアだからかなぁ
1250: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-26 08:48:36]
どうなんでしょうか。入居まで2年4ヶ月もありますからねぇ。この時期に絶好調なら完全にデベの値付けミスでしょう。
1251: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-26 09:03:41]
失礼、1年4ヶ月の誤りです。
1252: 匿名さん 
[2018-12-26 09:16:55]
>>1242 マンション検討中さん

そうなんですか。。
他の物件も立地にこだわっているイメージなのですが。
ダメでしょうか?
1253: 匿名 
[2018-12-26 11:14:21]
>>1252 匿名さん
今回はグレーシアの名前だけどブリリアも出資してるから設備と仕様はいつもとは違いますよ。
いろいろ言われてますが現在、販売している中では私も藤沢では一番のマンションだと思います。
1254: eマンションさん 
[2018-12-26 12:17:28]
クラッシィかグレーシアですね。
私が購入するなら。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる