東京建物株式会社 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower(ブリリアタワー)西新」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. Brillia Tower(ブリリアタワー)西新
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2023-09-21 10:30:12
 削除依頼 投稿する

西新エルモールプラリバ跡地に誕生する、駅直結の40階建タワーマンションです。

九州初の地下鉄駅直結の免震タワー、竹中工務店施工とのことで注目しています。
情報交換をお願いいたします。

公式URL:http://www.bt-n.jp/top.html

所在地:福岡県福岡市早良区西新4丁目113番(地番)
交通:福岡市営地下鉄「西新」駅徒歩1分(駅直結)
用途:店舗・共同住宅・駐車場
敷地面積:約4,200㎡
延床面積:約50,789㎡

構造/規模:RC造・SRC造・一部S造地上40階地下2階建
総戸数:306戸※事業協力者住戸20戸含む(予定)
駐車台数:221台(予定)

売主:東京建物株式会社
設計・監理:株式会社竹中工務店九州一級建築士事務所
施工:株式会社竹中工務店九州支店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2018-03-13 09:01:15

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 西新
Brillia(ブリリア)
 
所在地:福岡県福岡市早良区西新4丁目113番(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩1分
総戸数: 306戸

Brillia Tower(ブリリアタワー)西新

1976: 名無しさん 
[2018-11-17 17:30:06]
学区とかそんなに気にしすぎる問題ではないので
他所でやって。くだらないです。
1977: 通りがかりさん 
[2018-11-17 18:42:31]
学区がぁ〜と言ってる層は買える人少ないのでほっときましょう
1978: 匿名さん 
[2018-11-17 19:22:20]
1974>>>

まだ1年生なのでその次の3月卒です。
1979: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-17 19:24:51]
ここいいよね。他の分譲マンションにお住まいの人は、立地的に横断歩道渡るor一度地下にもぐらないとこの敷地にたどり着けない。
1980: 匿名さん 
[2018-11-17 22:57:31]
>>1979 検討板ユーザーさん

郊外マンションなんてあまりそんな事気にならないよ。
1981: マンション検討中さん 
[2018-11-17 23:45:37]
郊外の意味辞書で調べたら?
いい加減見苦しいよ。
1982: 匿名さん 
[2018-11-18 08:44:47]
>>1981 マンション検討中さん

まあ都心のマンションではないね。
1983: マンション検討中さん 
[2018-11-18 09:31:56]
>1982
買えなくて悲しいねー。笑
ほら、涙ふきなよ。上から見下ろしてやるからさ。持論ブツブツ唱えながら夜景の一部になってよ。汚い灯だけどみてやるから。笑
1984: 匿名さん 
[2018-11-18 10:37:29]
買えない哀れな人に同情します

私も買える経済力ないです

だから気持ちは分かりますが、痛いネガ書き込みは理解できません
1985: マンション検討中さん 
[2018-11-18 11:38:49]
>>1983 マンション検討中さん
頭悪そうな事はやめましょう。
1986: 匿名さん 
[2018-11-18 12:09:02]
>>1983

こちらは1億程度だったら現金で買えるけど買わない。
1983さんみたいなひとが買っていると思うと、なんか哀れだな。
1987: 匿名さん 
[2018-11-18 12:19:20]
>>1983 マンション検討中さん
見くだすって見くだすものがないじゃん。
1988: マンション検討中さん 
[2018-11-18 12:25:19]
買わないと決めてるかこのマンションに興味ない方ってこの掲示板をわざわざ見るんですか?私は他のマンションの掲示板全く見ませんが、何を目的に見てあるんでしょうか?
1989: 匿名さん 
[2018-11-18 12:46:19]
>>1986 匿名さん

このマンション検討中ですが1983さんみたいな方ばかりではないですよ。
1990: マンション検討中さん 
[2018-11-18 13:01:03]
>1988
そういう人は見ないよ。関わりあう必要がない。
買えなくて悔しくて、買えないのを買わないと思い込みたい人や業者が、ネガティヴな書き込みを粘着してるだけ。

そして私はそれが面白くて煽ってるだけ。

よっぽどコンプレックスを刺激するんでしょうねー。一地方都市の数キロの差でくだらない。笑
1991: 匿名さん 
[2018-11-18 13:17:36]
>>1990 マンション検討中さん

単なる買えない人?
1992: マンション検討中さん 
[2018-11-18 13:23:16]
明日の抽選はずれたらかえないねー。
1993: マンション検討中さん 
[2018-11-18 13:26:28]
>>1991 匿名さん
そうです。本当は羨ましいです。
1994: 匿名さん 
[2018-11-18 13:53:06]
現金で1億出せる方が羨ましいです
1995: マンション検討中さん 
[2018-11-18 15:27:14]
みんなわかってて乗ってるんだろうけど勘違いする人いたらかわいそうだから書く。現金で買うとか言ってるやつほぼ嘘だからね?この低金利の時代に現金で買うようなやつはわかってない人か嘘かどちらか。

一億持っていても変動金利で安く借りて現金は運用。固い運用先の利率がローンの金利より下がってきたら一括返済。当たり前のこと。

1996: 匿名さん 
[2018-11-18 15:27:15]
>>1992 マンション検討中さん

なんだ羨ましかっただけか。
1997: 通りがかりさん 
[2018-11-18 17:25:14]
いよいよですな。
1998: 通りがかり2さん 
[2018-11-18 17:29:01]
いよいよです。
1999: 匿名さん 
[2018-11-18 17:49:54]
ところで、検討しましたが買うのはやめました。西新なんでいくら文教地区とはいえ早良区だしちょっと都心部から距離があるかな、西新の価値を高めるマンションで福岡バブルを象徴する素晴らしいマンションなのでしょうけど、MJR赤坂やプレミスト赤坂天神と比較したらオクションという感覚になれませんでした。自由になるお金があったら考えましたけど維持費がネックとなりましたね。自分としても残念。
抽選当たるといいですね。
2000: 匿名さん 
[2018-11-18 18:09:24]
>>1995 マンション検討中さん

はーい。
2001: 匿名さん 
[2018-11-18 18:11:19]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
2002: マンション比較中さん 
[2018-11-18 18:14:27]
確かに維持費は高い・・・
2003: マンション検討中さん 
[2018-11-18 18:17:36]
>>2001 匿名さん
プレミストと比較したらダメだよ。
2004: マンション検討中さん 
[2018-11-18 18:17:56]
西新が残念と分かってて、一等地にお住まいであろう方が、西新ごときのマンションの掲示板に顔を出してコメントまで下さるんですね。
2005: マンション検討中さん 
[2018-11-18 18:22:06]
>>2003 マンション検討中さん

それは立地ですか?郊外と言われるマンションと比較対象にはなりませんが学区だけなら有利ては。
2006: 匿名さん 
[2018-11-18 18:23:28]
>>2004 マンション検討中さん
残念だね。頑張って欲しかった。
2007: マンション検討中さん 
[2018-11-18 18:27:30]
>>2006 匿名さん
何を頑張るのでしょうか??

2008: 匿名さん 
[2018-11-18 18:46:25]
>>2007 マンション検討中さん

抽選でしょ。
2009: 匿名さん 
[2018-11-18 18:52:09]
>>2004 マンション検討中さん

西新在住ですがごときは失礼ですよ。
2010: マンション検討中さん 
[2018-11-18 19:02:02]
>>2009 匿名さん
2004ですが私がごときとは思ってるわけではありませんよ。私は購入したい一人です。文章と脈絡を読んで下さい。。。
2001の方が西新残念と言っておられるので、その方には西新ごときなんでしょうから、そう思うならなぜここの掲示板に来てわざわざコメントするのかという疑問ですよ。。。

2011: マンション検討中さん 
[2018-11-18 19:03:25]
>>2008 匿名さん
脈絡的に抽選でなく西新で価格を頑張って下げて欲しかったという意味かと思いましたが?
2012: 匿名さん 
[2018-11-18 19:32:45]
私は西新だからと、郊外郊外としつこい人に対する当てこすりだと思いましたよ。

失礼というか、アホなのはこの郊外の意味も理解せずボロ屋に住んでそうな粘着君ですよ。笑

2013: 匿名さん 
[2018-11-18 19:48:27]
>>2010 マンション検討中さん

いいじゃないですか。西新は都心でないのは事実ですし。住みたい方が住めばいいのでは。
2014: 匿名さん 
[2018-11-18 19:50:24]
>>2012 匿名さん

郊外は本当だし。気にしなくてもいいのでは。
2015: マンション検討中さん 
[2018-11-18 19:53:35]
西新はいいベッドタウンです。
2016: マンション検討中さん 
[2018-11-18 20:03:09]
西新と香椎って何が違うの?
2017: 匿名さん 
[2018-11-18 20:04:36]
大濠や桜坂も郊外なんだったら郊外だろうな。大濠や桜坂が郊外じゃないんだったら西新も郊外じゃないんだよ。どこで線ひいてるの?

一部の人願望が線引きに滲み出てて哀れだよ。笑
2018: 匿名さん 
[2018-11-18 20:06:19]
それいうのなら大濠と香椎の何が違うの?笑
2019: マンション検討中さん 
[2018-11-18 20:27:30]
抽選ってどんな方法でしょうか?
説明を聞き逃してる様です。嫁が。
一応 倍率5倍との事。
どなたか教えて下さいませ。
2020: マンション検討中さん 
[2018-11-18 20:57:51]
>>2017 匿名さん

西新は郊外だろ。周りも田舎だし住宅地に風俗ないよ普通は。
2021: マンション検討中さん 
[2018-11-18 20:59:49]
>>2018 匿名さん

大濠は中央区の高級住宅地。
2022: 匿名さん 
[2018-11-18 21:06:28]
>>2020 マンション検討中さん

ヤングヴィーナスか。確かに普通はないのかな。
2023: 匿名さん 
[2018-11-18 21:33:30]
西新にヤングヴィーナスという風俗店があるんですか、今度飲み会の帰りにでも寄ってみようかな~~~?
それ目当てで買う方はいませんよね?
2024: 匿名さん 
[2018-11-18 21:46:27]
>>2019さん
申し込み順に番号がふられます。たぶんガラガラみたいのに番号を書いた玉を入れて回し、出た玉の番号が当選なのかと思います。
倍率5倍とは高倍率ですね。どのタイプの部屋が人気があるのでしょう。
2025: 通りがかりさん 
[2018-11-18 21:52:00]
認知的不協和だね。
自分の中に心理的矛盾が生じた場合その不快感を解消するために行動を変えること。
西新は副都心で、郊外という言葉の持つニュアンスとはまたちょっと違う。
大体福岡において、空港線西新駅直結の億ションを郊外なんて言って馬鹿にできるのは大濠の戸建てか億ションくらいなもんよ。
2026: 匿名さん 
[2018-11-18 22:40:08]
博多、天神地区が都心ですかね?
副都心は、以前は東京ならば西新宿でした。福岡ならば早良区の文教地区なのでしょうか?
大濠辺りなのでしょうか?
西新は住宅街であることには違いは無いと思います。
福岡の割と都心に近い住宅街は住みやすいんですかね?
西新は地価が土地を買えないほど高くは無いので、場所よりも駅直結、下層階が自走式駐車場という最大の売りを評価されたのだと思います。
西新を変えるような西新の価値を高めるような巨大タワマンの売れ行きが凄いことは、福岡の今後のマンション供給業界の未来が明るいと言うことでしょうか。
西新地区の価値が上がることは良いことなのでしょう。
私も抽選に参加したかったです。
2027: 匿名さん 
[2018-11-18 22:45:56]
かわいそうに。大濠の中にどれだけデリヘルの待機所と事務所があるか知らないのか。

あとな、郊外ってのは商業地隣接区域のことなんだよ。大濠のどこが商業地だ?

あと高級でもないよ大濠。白金とか神泉とかいったことないの?高級住宅地ってのはああいうのをいうんだよ。
2028: 通りがかりさん 
[2018-11-18 22:50:35]
仮に天神のど真ん中に住みたいかって聞かれると、あんな都心に住みたくはない人も多数。だからこそ浄水や大濠の人気は維持される。

一方の西新は、括り的には喧騒から一線を置くという意味で浄水、大濠と同じ。また、これらより若干都心から離れる分、教育環境はこれらより良く、特にファミリー層に絶大な人気がある。だから住みたい街ランキングで毎年上位から漏れることがない。

西新は大濠や浄水と同様に、都心ではない良さがあるし、今後も資産価値の点では落ちようがない。そのエリアで空港線駅直結のこのマンション。そりゃ郊外郊外と難癖つけたくもなりますよ。
2029: 匿名さん 
[2018-11-18 22:51:19]
>>2027
大濠のマンションの一室にデリヘルの待機所や事務所があるんですか?
大濠信者が多いでしょうから否定されそうですが、げんじつなのでしょう。

ここの申し込みをされている方々は、抽選を心待ちにして抽選会場まで足を運ぶ方も多いのでしょう。魅力あるタワマンですからね。
2030: マンション掲示板さん 
[2018-11-18 23:07:38]
浄水が一番いいね
2031: 通りがかりさん 
[2018-11-19 00:01:38]
あとまぁ福岡って東京大阪と違って、都心にあんま富裕層が好む物件がない気がする。
2032: マンション投資家 
[2018-11-19 00:28:44]
>>2031 通りがかりさん
大阪よりもあると思いますよ。大濠とか赤坂とか浄水(平丘町)とか。
東京に比べたら富裕層とは言えないかもだけど。
大阪は富裕層はそもそも市内にはいなくて芦屋、宝塚、夙川、北摂に住んでますから。
2033: マンション検討中さん 
[2018-11-19 07:38:00]
>>2019
抽選はコンピューターです、だいたいpcかiPad
誰かが書いてたけど今時歳末抽選みたいな福引なんてないよw

2034: マンション検討中さん 
[2018-11-19 07:57:49]
>>2033 マンション検討中さん

違うみたいですよ!?営業の方がそう言ってました?
2035: 通りがかりさん 
[2018-11-19 08:10:47]
結果についてのコメントがひとつもないところをみると、ここの参加者は殆ど、本人じゃなくて、とりまきだっただったんじゃろ。

2036: マンション検討中さん 
[2018-11-19 08:27:48]
ガラガラとPC
の情報ありがとうございます。
抽選方法はお知らせなかったんでしょうね。
2037: マンション検討中さん 
[2018-11-19 09:27:39]
>>2035 通りがかりさん
抽選は今日ですよ?
これからなのに、結果の書きようがないでしょう
2038: マンション検討中さん 
[2018-11-19 09:34:54]
抽選は今日の午後ですね。楽しみです。
平日ですので見に行けない人もいるかと思いますが、どれくらいの部屋が抽選になってるんでしょうかね。
2039: 通りがかりさん 
[2018-11-19 09:48:41]
低層階は、結構な倍率だったと聞いていますが。
2040: マンション検討中さん 
[2018-11-19 11:34:22]
>>2039 通りがかりさん
そうですね。低層は人気のようです。
価格改訂があった後、高層の中部屋(角でない部屋)の人気が高まったように見えましたので、最終的にどのくらい埋まって、そのうちどれくらいが抽選になったのかなと、なんとなく気になっています。
2041: マンション検討中さん 
[2018-11-19 12:16:48]
ご来場者専用サイトで動画中継とかしてくれたらいいのになー。話題づくりにもなっていいと思うんですよね。
いずれにしろ6時ごろには当落がわかりますね。
2042: 通りがかりさん 
[2018-11-19 13:31:15]
当選したら、宝ぐじに当たったような気分になるのかなぁ!ウキウキするな!
2043: マンション検討中さん 
[2018-11-19 16:22:23]
誰か会場の雰囲気、報告してください
皆んな待ってますから
2044: 評判気になるさん 
[2018-11-19 16:32:56]
ここて1LDKで4560万だけど‥将来的な資産価値あるの?
あと、貸しに出すとしたら1LDKでいくらから貸しに出せるの?
そんなにブリリアて良いの?車でいうところのレクサ○みたいな感じ?
2045: マンション検討中さん 
[2018-11-19 17:13:59]
>>2044 評判気になるさん
当たっても契約しないという選択をする人も出ると思います
2046: 匿名さん 
[2018-11-19 17:16:03]
西鉄 東京建物 三菱のブラックリストに載るの覚悟ならそれもできるだろうね。
2047: 匿名さん 
[2018-11-19 18:08:00]
当選しても契約しないのは自由、次点の方がまず契約するでしょうけど。
こんな人気あるマンションだから倍率高い部屋ならば、いったん買ってから転売もありでしょう。
2048: 匿名さん 
[2018-11-19 18:21:44]
自由ですがブラックリストにはのりますよ。
2049: 匿名さん 
[2018-11-19 18:50:07]
普通の感覚ならブラックリストには載せるだろうね。ただし西鉄、東京建物、三菱はいずれも大手なので、リストが存在するとして、その管理責任などがどこになるのか。
そういう意味でブラックリストが有名無実になるかも。
某業界のうちはちゃんと、名前のところに符号で要注意者がわかるようにしてますが。
2050: 通りがかり2さん 
[2018-11-19 19:11:14]
当選連絡の電話来ました。
2051: ご近所さん 
[2018-11-19 19:21:24]
ほとんど当選?
2052: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-19 19:30:40]
211戸 全て完売?
2053: 匿名さん 
[2018-11-19 19:30:48]
おちたー。涙
2054: 匿名さん 
[2018-11-19 19:37:33]
まだ連絡きません。上層階から順番に連絡がくるのでしょうか?
2055: 通りがかりさん 
[2018-11-19 19:38:04]
ブラックリストの存在すら知らなかった。恐ろ!
2056: マンション検討中さん 
[2018-11-19 19:50:26]
下の方の者ですが、無事当選のお電話いただきました。
想像ですが営業さんが担当しているお客さんを上から順番にかけておられるんですかね。
さぁ、手付金かき集めないと…
2057: マンション検討中さん 
[2018-11-19 20:05:57]
今週の作業予定〜
今週の作業予定〜
2058: 名無しさん 
[2018-11-19 20:07:01]
会場に行ってハズレた方いらっしゃる?
2059: マンション検討中さん 
[2018-11-19 20:16:00]
当選した人おめ!
本審査通過までローンを組まないように
もちろんスマホのローンもダメですよ
楽しみだねー
2060: 通りがかりさん 
[2018-11-19 20:37:35]
我が家も無事当選しました。
倍率はお値段を大幅に下げた南側に集中していますよ。昨日ギリギリ様子みて登録しましたから。
南側の狭い3LDKは大濠の花火大会中止もあり1000万近く値下げしています。
逆に北側は強気で予定価格表通りでした。
東京建物さん、我が家は営業の方が当たりだったのか正直に答えてくださいました。
ダンパー問題もまだ設置前との文面を頂きました。
それにしてもこちらのスレひどいですね。
庶民の街西新でも空港線駅直結は強いですよ。
多少降りるのに時間はかかるかもですが、雨に濡れずに東京に行けますから。
少子化のこれから、西鉄沿線はないですね。
昔からの高級住宅街浄水、平尾あたりでも厳しいと思います。
買えない方は、つまらない西新叩きはおやめになって他をご検討ください。
2061: 通りがかりさん 
[2018-11-19 20:39:16]
これで福岡の夜景をひとりじめできる。!
2062: 匿名さん 
[2018-11-19 21:14:11]
>>2060 通りがかりさん

浄水、平尾は関係ないよ。
2063: マンション掲示板さん 
[2018-11-19 21:22:17]
妻から連絡きて当選したようです。手付け1000万用意しなきゃ。
2064: マンション検討中さん 
[2018-11-19 21:27:07]
福岡空港や博多駅までパーって行けて
そこから各国や各県に行けるので
地下鉄空港線直下は
やっぱり九州では最強だと思います。
2065: マンション検討中さん 
[2018-11-19 21:28:57]
やっぱり地下鉄空港線は鉄板なので
みんな将来の資産価値に期待してる?
2066: マンション掲示板さん 
[2018-11-19 23:14:55]
買った値段次第じゃないかな?坪単価結構幅があるし。
少し坪単価高めの部屋買ったんで、私の部屋は売値が買値より下がるのは想定済み。

ただ不動産弾けてもこのマンションの下落率は他よりかなりマシだと思う。

あと流動性の高そうなのが決めてかな。売りたいときに早く売れる。



2067: 匿名さん 
[2018-11-20 01:50:42]
>>2063
手付1000万て2億のお部屋ですか素晴らしい。
2068: 詳細情報 
[2018-11-20 04:24:13]
最終平均倍率 1.8 。2倍 30戸、3倍12戸、〜最高8倍1戸、あとは事前調整で無抽選。10戸程度は購入申し込みなし(西側に多い)。 今週から2次販売開始。申し込み状況好調のため 次期販売価格は同レベルか少し上げて維持。春か夏までに完売見込み。
2069: 詳細情報 
[2018-11-20 04:26:44]
>>2067 匿名さん
手付けは10%です
2070: 詳細情報 
[2018-11-20 05:48:40]
購入は90%が西新・大濠など近隣居住者の住み替え・自己居住希望者です。県外・海外はほとんどなし。駐車場希望者は購入者の6割。
2071: マンション検討中さん 
[2018-11-20 08:20:35]
東京の金持ちではなく福岡の金持ちが購入かあ
2072: マンション検討中さん 
[2018-11-20 09:10:03]
一期で即完売しなかったとは意外でした。
2073: 詳細情報 
[2018-11-20 10:49:09]
購入者はすでに西新・大濠に住んでいる地元民の住み替えがほとんどですから、資産価値より利便性・居住価値を優先して購入したようです。不動産の買い替えで8000-10000の物件がよく売れているようです。

もともと2~3期に分けて販売予定です。人気がない間取り・位置の数戸は売れ残りますが、大手デベロッパーのマンションは売れ残ったからといって数年は値引きはしません。  

販売も各期ごとに価格・間取り調整して売っていきます。事前に第3希望までの申込(購入前に身元証明などの確認等あり)で購入希望者を絞り込ませ、購入を調整したのちに正式購入申し込み受付、調整がつかなったものを抽選の手順です。販売法もよく考えてあります。

2074: マンション検討中さん 
[2018-11-20 12:02:35]
やはり完売しなかったのね
2年余りかけてゆっくり売るしかないのね
2075: 匿名さん 
[2018-11-20 12:11:24]
1期で200戸売れたんですかね?

あと100戸しか残っていないのでしょうか?
申し込みしてないと情報が入り悪いですね。
凄い売れ行きですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる