西新エルモールプラリバ跡地に誕生する、駅直結の40階建タワーマンションです。
九州初の地下鉄駅直結の免震タワー、竹中工務店施工とのことで注目しています。
情報交換をお願いいたします。
公式URL:http://www.bt-n.jp/top.html
所在地:福岡県福岡市早良区西新4丁目113番(地番)
交通:福岡市営地下鉄「西新」駅徒歩1分(駅直結)
用途:店舗・共同住宅・駐車場
敷地面積:約4,200㎡
延床面積:約50,789㎡
構造/規模:RC造・SRC造・一部S造地上40階地下2階建
総戸数:306戸※事業協力者住戸20戸含む(予定)
駐車台数:221台(予定)
売主:東京建物株式会社
設計・監理:株式会社竹中工務店九州一級建築士事務所
施工:株式会社竹中工務店九州支店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2018-03-13 09:01:15
Brillia Tower(ブリリアタワー)西新
161:
マンション掲示板さん
[2018-05-16 21:37:41]
|
162:
検討板ユーザーさん
[2018-05-16 22:45:50]
|
163:
買い替え検討中さん
[2018-05-17 08:48:30]
>>160: 匿名さん
>>・・・認識の消費者が多いのではないでしょうか。 >>・・・図る戦略なのかな・・・ あなた様の意見は憶測や想像の文言ですね。 ブランド、デベロッパーに拘らず立地と価格、間取りやデザインでマンションは売れます。 この物件も東京建物のブリリアだから・・・ ではなく、この立地だから高額になります。 しかし売れますよ。 |
164:
マンション検討中さん
[2018-05-17 13:04:59]
|
165:
マンション検討中さん
[2018-05-17 14:42:41]
駅直結だからいいんですよ。これが駅5分なら魅力なくなる。
|
166:
口コミ知りたいさん
[2018-05-17 17:18:39]
駅直結
下層階は自走式駐車場 これ両方ともに利点でありアピールポイントですね。 しかしながら、両方共に価格てんかしたら、高額になり過ぎて、ダブつく可能性があります。 価格てんかよりも、売り文句として、福岡タワーズとの差を付けたら良いですよ。 高額過ぎると、福岡空港民営化の二の舞、東京中心のメジャーデベロッパーには、九州には仲間は少ないでしょう。 福岡タワーズの差別化に利用して売り切りましょう。 |
167:
匿名さん
[2018-05-17 20:51:53]
この物件は基本的に金持ち狙いでなので、ここで心配しても仕方ない。日本、海外の金持ち顧客で埋まるでしょうね。年収2000-3000万レベルでも肩身が狭い思いをするかもね。同じ金持ちが何部屋も買ったりするのもありなのかな?
|
168:
匿名さん
[2018-05-17 20:55:40]
タワマンだからバルコニーは使えないし、なんか間取りは微妙だよね。それでも立地は最高。
|
169:
口コミ知りたいさん
[2018-05-17 21:15:03]
>>147 マンション検討中さん
それギャグやろう? 早良区の壁は大きくて、西新駅直上でも平米60万円しません。 長浜の方が都心なだけあって高いです。公示地価で調べてみましょう。 このマンションを平米60万円以上で買うのは高いかもしれません。 土地買った方が良いかもですね。 |
170:
匿名さん
[2018-05-17 21:55:18]
|
|
171:
マンション掲示板さん
[2018-05-17 21:57:01]
|
172:
評判気になるさん
[2018-05-18 03:32:24]
西新駅直結に踊らされてるけど正直周辺の利便性も鑑みてここって良いかな?
寂れた商店街と横のプラリバの規模を見るとわくわく感も何も生まれない 六本松のMJRの方が全然周辺を見ても良いと思う 学区云々より実際に見た感じだとがっかり感が大きいし新しくマンションに住むんだと言う高揚感も生まれない みんな転売目的で買うのならまだしも住んでみての想像が全くわかないところを見る限り期待できないのが現状かな? |
173:
マンション掲示板さん
[2018-05-18 05:26:08]
|
174:
匿名さん
[2018-05-18 08:14:02]
学区は逆にウイークポイントになってしまった。
|
175:
マンション検討中さん
[2018-05-18 10:05:27]
でもね、やはり駅直結は強いのですよ。
だって博多駅でも天神でも空港でも中洲でも、出かけ時に濡れないんですから。 しかも時間もさほどかからない。 最高です! 価格に反映すると思いますが。 |
176:
匿名さん
[2018-05-18 11:06:09]
自走式駐車場だけど、朝の駐車場渋滞は心配だね。出口の道が狭い上に信号が近すぎる。なんとかして欲しい。
|
177:
口コミ知りたいさん
[2018-05-18 12:52:28]
|
178:
口コミ知りたいさん
[2018-05-18 13:12:25]
|
179:
匿名さん
[2018-05-18 14:06:39]
機械式よりよっぽどましだよ。むしろ駅上で機械式でないのは珍しい。
|
180:
買い替え検討中さん
[2018-05-18 14:18:15]
地下鉄駅接続、自走式駐車場、西新で断トツナンバーワンなのは明らか。しいて言えば、学区がいじめで有名な百道中でなく高取中なら最高だった。
|
>>257 匿名さん
プレハブメーカーやからねぇ