西新エルモールプラリバ跡地に誕生する、駅直結の40階建タワーマンションです。
九州初の地下鉄駅直結の免震タワー、竹中工務店施工とのことで注目しています。
情報交換をお願いいたします。
公式URL:http://www.bt-n.jp/top.html
所在地:福岡県福岡市早良区西新4丁目113番(地番)
交通:福岡市営地下鉄「西新」駅徒歩1分(駅直結)
用途:店舗・共同住宅・駐車場
敷地面積:約4,200㎡
延床面積:約50,789㎡
構造/規模:RC造・SRC造・一部S造地上40階地下2階建
総戸数:306戸※事業協力者住戸20戸含む(予定)
駐車台数:221台(予定)
売主:東京建物株式会社
設計・監理:株式会社竹中工務店九州一級建築士事務所
施工:株式会社竹中工務店九州支店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2018-03-13 09:01:15
Brillia Tower(ブリリアタワー)西新
1634:
口コミ知りたいさん
[2018-10-19 08:05:23]
|
1635:
マンション比較中さん
[2018-10-19 08:35:56]
|
1636:
匿名さん
[2018-10-19 09:01:28]
>>1635 マンション比較中さん
だからここで聞かなくて直接聞きなさいって。 |
1637:
口コミ知りたいさん
[2018-10-19 09:06:02]
ちなみに非常用電源はありますよー。それ使って動く非常用エレベーターもね!
|
1638:
匿名さん
[2018-10-19 09:45:42]
非常用エレベーターがあっても、地震・火災時などの非常時は使用できないよ。
停電の時は使えるかもね。 |
1639:
匿名さん
[2018-10-19 11:06:14]
非常時は非常用電源を妄信せず非常階段を使用することも視野に入れるほうがいいよ。
|
1640:
匿名さん
[2018-10-19 11:38:56]
駐車場は下の階がおすすめらしい。上の階だと朝や夕方の混雑時に渋滞になるとのこと。車の出し入れでスムーズに上り下りできない。マンション出口から先の渋滞を気にする前に、まずはマンション出口にたどり着くことを考えることが大事。
|
1641:
口コミ知りたいさん
[2018-10-19 11:53:44]
駐車場からの道路は信号待ちで塞がる可能性があり、
駐車場出口から道路に出るのが詰まれば、 駐車場内で滞留するだろうな。 |
1642:
口コミ知りたいさん
[2018-10-19 12:43:04]
駐車場のアドバイスありがとう!やはり下がよいのだね!
|
1643:
マンコミュファンさん
[2018-10-19 19:33:56]
高層階から7階へ、7階から駐車場階へ
素敵なたわまんらいふ |
|
1644:
口コミ知りたいさん
[2018-10-19 19:36:52]
野外平置きで雨の日濡れるの考えたらほんと楽でいいよね。
|
1645:
通りがかりさん
[2018-10-19 19:43:58]
ここは、クルマ使うのが嫌になりそう。
平置きの方がはるかにマシ。 |
1646:
マンション検討中さん
[2018-10-19 19:54:52]
競争率が下がりそうでラッキー
|
1647:
マンション検討中さん
[2018-10-19 20:30:24]
抽選は無しで買えそう、ラッキーだな
|
1648:
口コミ知りたいさん
[2018-10-19 20:30:54]
私はここの駐車場のがはるかによいですねー。
|
1649:
口コミ知りたいさん
[2018-10-19 20:31:51]
ネガティブなこと書いてるの初心者マークばかりだな。業者?
|
1650:
匿名さん
[2018-10-19 20:45:24]
車高低くても大丈夫ならばフェラーリとか、一昔前のスーパーカーを置けますね。街乗りにはもったいないですが、マンション屋内ですから本来は普通に人が住めるような所ですから、環境はカーディーラーのショールーム並みの環境でしょう。
ここにプレミアムな高級車を置ける人は、本当に羨ましい。 |
1651:
マンション検討中さん
[2018-10-19 23:39:55]
周辺のマンション業者が書いてるのでしょうね〜。ここの評価を下げて自分の所買って欲しいのでしょうね。
|
1652:
マンション検討中さん
[2018-10-20 08:08:45]
図面を見てるんですが、車寄せってどこになるのか、わからないので、担当営業の方に聞いてみようと思います。
急病や急ぎの用事、来客のためにでタクシーを呼んだ時に、ホテルライクなロビー階に車寄せがあれば、便利ですが、エレベーターで一階に行かないといけないのかな? |
1653:
口コミ知りたいさん
[2018-10-20 08:21:49]
車寄せはないみたいなんですよね。そこは確かに残念なところ。駐車場内に来客用スペースでも作ってくれてタクシーなどそこで乗り降りできれば便利が良いんですけどね。その辺は必要であれば住み始めてから管理組合でと言う感じでしょうか。
|
各自の判断で。だね。