シティハウス月島駅前キャピタルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区佃3丁目5番1外(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩2分
都営大江戸線 「月島」駅 徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.36平米~70.64平米
売主:住友不動産
物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukishima_c/top.html
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2010-01-19 18:27:50
シティハウス月島駅前キャピタルコートってどうですか?
81:
匿名さん
[2012-12-30 12:32:27]
|
83:
入居済み住民さん
[2013-01-01 00:16:40]
>NO.82さん
私にとっての理想がそれであって、多分に主観がふくまれている可能性があります。 No.82さんの求めているものと一致しているかはわかりませんが、 休日に見に来ていただいて、そう感じていただけたなら素晴らしいですね。 ちなみに、リバーシティは駅と反対方向なのでご注意。 |
84:
匿名さん
[2013-01-05 13:53:16]
既に入居されている方のご意見が聞けて、
とても参考になります。 背中を大きく押されたように感じました。 住友というのは気持ち的に安心ですしね。 |
85:
入居予定さん
[2013-01-11 22:55:35]
これからでるタワーマンションも検討しましたが、実際の部屋をみて、なおかつ今の家賃と比べたら支払いが半分くらいになるので、ここに決めちゃいました。
将来的にも2路線使えて駅から近い物件だと安心ですしね。 個人的には、佃アドレスにひかれましたのもありますが。 |
86:
匿名
[2013-01-21 04:26:51]
西側私道が2.7メートルって、隣の物件とお見合いが近すぎだろ!!
なんかもう無茶苦茶だな。 隣の物件にジャンプすれば入れるんじゃないか? |
87:
入居済み住民さん
[2013-01-21 12:03:23]
>No.86さん
貴方がどれだけ身体能力高いか知りませんけど、 少なくとも同じ階じゃ無理だと思いますよ?w ロープとか道具使わないと、無事じゃ済まないかと。 でも近いのは確かですね。 あちら側の部屋の方がどう感じてるか知りませんが。 とりあえず洗濯物外に干す人とか、 景観を重視する人には絶対向かない物件ですね。 |
88:
匿名さん
[2013-01-22 04:01:15]
月島駅近に、いっぱい似たような団地を建てて、このデベはばか?
|
89:
匿名さん
[2013-01-23 11:52:47]
住所表記でグーグルマップをチェックしてみましたが、
鳥海工業という会社の古い倉庫のような建物が目の前にあるのではないでしょうか。 倉庫はトタン作りでボロボロに見えます。 正直、景観がよろしくないのではないかと感じてしまいました。 |
90:
周辺住民さん
[2013-01-26 07:34:57]
シティハウス勝どきステーションコートのほうが新しいよ
|
91:
匿名さん
[2013-01-27 08:02:03]
85さん
私も東京メトロ有楽町線・都営大江戸線の2路線使える点、駅から徒歩2分の点に魅力を一番感じている 所です。どちらかが事故などで止まってしまってももう1路線使えますからね。電車が止まってしまうのは なさそうで結構あるんですよね。動き出した後の混雑はすごいですから。 銀座や東京駅までも自転車で行かれますね。これなら車を手放す事も考えます。 |
|
92:
近所
[2013-02-11 00:09:03]
91は、営業だな。
スミフは、すぐに車を売らせるパターン。 |
93:
物件比較中さん
[2013-02-12 11:01:21]
月島は今たしかに物件供給が多い印象で迷います。どれもいいマンションだと思ってますのでここだけが特別だとは思いませんが、やはりほぼ駅前といっていいこの立地は重要だと思っています。自分としては間取りや仕様で多少他の物件に劣る部分があったとしても立地はココ、という見解ですね。外観はクールで目立ち過ぎず、間取り面積は部屋数なりで収納は豊富。いい条件は満たしていますよね。
|
94:
匿名さん
[2013-02-12 11:08:40]
供給が多いといっても
地元民の間では、タワマンと非タワマンとは別、って認識ですよ。 豊洲の人達なんかもそうですよね。タワマンと非タワマンを同じに考えてはいないでしょう。 |
95:
匿名
[2013-02-19 16:26:13]
住んでいる方いましたら騒音とかどうか教えてください。上の階の足音聞こえますか?
|
97:
匿名
[2013-02-21 00:00:51]
上の人の足音は、住んでいる人次第ってこともありますよ〜
聞こえやすい音ってあるみたいですし、騒音っていうより生活音って感じです。 駅前すぐなのがいいなって感じました。 |
98:
入居済み住民さん
[2013-02-21 06:41:48]
上の足音は感じたことないですが、もしかしたら住んでないのかもです。
買った時に売れてた気はしますが… 周辺の騒音は、大通りの近くなので無いわけではありません。 窓がしっかりしてて密閉度が高いので、 音は換気扇から聞こえてくるイメージ。 夏場窓開けて過ごす人は気になるかもですね。 駅近物件で考えればこんなもんだとは思いますが。 騒音は車くらいですし。 |
99:
匿名さん
[2013-02-21 07:28:55]
シティハウス勝どきステーションコートとか足音気にならない物件買えばいいだろ
|
>>80
横から入ってスミマセン。
>>どこにでもありそうな風景
まさにそんな場所を私は求めています。
それで先入観でそういう場所は・・・と多摩ニュータウンのほうなど探し続けていましたが、本音を言うと区内でそういう場所があればと思っていました。
ついに見つけたという心境です。
ありがとうございました。