住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス月島駅前キャピタルコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. シティハウス月島駅前キャピタルコートってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-11-04 04:11:14
 削除依頼 投稿する

シティハウス月島駅前キャピタルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区佃3丁目5番1外(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩2分
都営大江戸線 「月島」駅 徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:44.36平米~70.64平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tsukishima_c/top.html
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-01-19 18:27:50

現在の物件
シティハウス月島駅前キャピタルコート
シティハウス月島駅前キャピタルコート
 
所在地:東京都中央区佃3丁目5番1外(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分
総戸数: 86戸

シティハウス月島駅前キャピタルコートってどうですか?

102: 入居済み住民さん 
[2013-04-19 16:33:31]
98さん、同感です。
うちも上が売れているはずですが、まったく足音が聞こえません。
もしかしたら住んでいないのか?と思うほどです。
私は専業主婦なので、出かける用事が無ければ昼間も夜も比較的部屋に
居る事が多いのですが、内廊下も絨毯張りなので全く足音が聞こえず。

窓の密閉度、高いですよね。
空けたとたん、外から車の音が流れ込んできますが閉めていれば本当に静かです。

あと、同じ建物内の住人の方々が本当に上品な方ばかりでホッとします。
そういうことも、長く住むとなると大切ですよね。

このマンションに住んでよかったと、とても満足しております。






103: 匿名さん 
[2013-04-20 07:43:50]
営業ばればれ(笑)すみふもここの物件も相当在庫かかえてるとみた。キャピタルゲートとは比較にならないほどカスらしいね。
104: 匿名さん 
[2013-04-25 14:33:11]
駅前立地というのはかなりの魅力です。
すでに入居されている方のお話の限り、道路の騒音はともかく
基本は静かに過ごすことができそうですね。
その点に関しては知ることができてとても良かったと思います。

上の方の足音などに関しては
完全に運ですよね・・・。
お互いに思いやりをもって過ごしていくことができれば良いですね。
105: 購入検討中さん 
[2013-05-02 14:18:43]
管理費とか修繕積立金が安いのが良いですね。ただ、Aタイプは、最上階以外、奥の部屋が真っ暗になりますよね?真っ暗くらー。内装もグレードがかなり低いし、やめようかな。。コンロ見てびっくりした。東京ガスのバリューリースで一番安いやつに似てた。(たぶんそれ)それであの高い価格設定なの?理解できない。私は、やめます!!他の物件と契約します。
106: 匿名さん 
[2013-05-12 15:30:33]
ここって値引きありそうですか?しばらく在庫が長引いてるみたいですし。誰かモデルルーム行ったかた、教えてください。
107: 匿名さん 
[2013-05-12 16:40:07]
すみふは値引はしません。
だから何年も売れ残ったままのマンションがたくさんあるのです。
108: 物件比較中さん 
[2013-05-12 18:09:38]
でも何で値引きしないんだろうね?
空室だとチラシ作成したり営業マン置いたり管理費・修繕積立費払わないといけないから値引きして売っちゃう方が良いと思うんだけど。
109: 匿名さん 
[2013-05-12 18:22:23]
値引きしないと売れなかった=値付けが間違ってた、人気が無かったというイメージがつくからでは。まぁずっと売れなければそれはそれで売れ残りイメージがあるけど。ある意味長期販売は計画的だしコストは販売価格に上乗せされてるから気にしてないんだろうね。
住友はそうゆう意味で入居後もほぼ100%垂れ幕、看板、MRへの不特定多数特の立ち入りがあって気が引ける。
だいたいはいずれは完売するんだけどね。
110: 物件比較中さん 
[2013-05-12 18:31:37]
豊洲とか上野池之端でもう住友は割高で売れ残りのイメージが世間的に定着したから関係なさそうだね。
でも大々的に値引きアピールじゃなくて個別で値引き提示くらいすればいいのに。
111: 匿名さん 
[2013-05-17 15:15:50]
月島で徒歩2分という場所なのでいい場所には違いないんですけれどね。
スポーツプラザも近いですし、
お子さんがいらっしゃる方には児童館なども近いので良いのではないかとも思います。
外食ももんじゃだけじゃなく充実していますし。
ただやはりみなさんも書かれていますが
ちょっと高いかなぁという印象は受けますね。
112: 匿名さん 
[2013-05-17 17:24:37]
新しい棟内モデルルーム作るぐらいだから部屋余ってるし売れないんだろうね。
月島駅前はあと2棟あるし全部は何年で完売するんだろう…
マンション名に「月島駅前」ってのが恥ずかしい。
113: 入居済み住民さん 
[2013-05-18 00:53:41]
マンション名に「月島駅前」ってのが恥ずかしいってことはないですが、めんどくさいですw
キャピタルコートだけでも普段はもんだいないですが、
正式には『シティハウス月島駅前』から登録されているので、そこいらなくない!?って思う。

値段に関しては買う時にやはりネックで、イメージより500万くらい割高かなーと感じました。
うちはそこを、階数落とすことで納得させましたが、
とりあえず半年住んでみての感想としては、良かったかなと。

やっぱ中央区+駅近(さらにバス停前)って条件で考えると、
間取りに対する値段もまあ高いけど妥当なんじゃないかなと思えるくらいには便利。
アフターしっかりしてるので、物件比較してた時にアフター不安なマンションやめて本当良かったと思う。
分譲初心者なので他とくらべられはしませんが、
ここで叩かれてるほどひどいとこじゃないとおもいますよ?
114: 買い換え検討中 
[2013-05-18 07:05:13]
姉が住んでいます。

物件自体は、価格はともかく良い物件ですよね。

ただ、なかなか完売しないようですが、管理費や修繕積立金に欠損とかは出ないのですか?足りなくなって住民が負担するということはないのですか?すみふが負担するのでしょうか?
115: 匿名さん 
[2013-05-18 09:08:29]
こちらの物件は割高すぎますね。特に清澄通りに面したA、Fタイプは、音がきつい。さらにAタイプのベランダは隣のマンションとの距離が狭く、採光がほぼない。エレベーターの待ちが長い(1個のみで足らない)、ディスポーザーなし、仕様がおもちゃのように低い。したがいまして、適正単価は245ぐらいかな。となりの勝どき、豊洲や東雲の方が断然上です。
116: 匿名さん 
[2013-05-18 09:34:51]
>114
すみふが負担してます。
でも当初から想定される分は物件価格に上乗せされてます。
117: 匿名さん 
[2013-05-19 23:04:38]
キャピタルゲートプレイスの近くにということで、見てみたが、割高すぎでした。たぶん買った瞬間に含み損になる物件で、資産性はなし。賃貸も回せそうにないぐらい競争力はない。すみふ値下げする感じないし、多分在庫期間長そう。瑛太タワーを考えてみます。
118: 匿名さん 
[2013-05-19 23:17:28]
平成22年 エアーズコート
平成23年 キャピタルコート
平成24年 ベイブリーズコート
(いずれも未完売)
今年は?
119: 匿名さん 
[2013-05-20 12:55:46]
エレベーター90戸程度で1つでは、生活しにくい。すみふは大阪しょうにんのどけちやろうで、そのくせ高くかわせる。永久に在庫ですね。
120: 入居済み住民さん 
[2013-05-21 08:47:42]
なんか他社乙的なネガキャンが増えますね…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる