30年内に阪神大震災を上回る関東大震災が起こる確率が80パーセントといわれています。
新築マンションを購入するにあたって、マンションの耐震性や周辺地域の安全性は軽視できません。
みなさんはデベ営業さんや関係者からどんな説明を受けていますか?
問題と思われる点や独自の調査資料を提供しあいませんか?
良いと思われる物件別の対応やシステムなどもあればぜひ参考にさせてください。
契約前の注意点や折衝内容についても、さしつかえない程度でおしえてください。
また災害復興の準備についてアイデアがあればぜひご披露ください。
[スレ作成日時]2010-01-19 12:31:44
(検討)新築マンションの耐震性(課題)
801:
匿名さん
[2010-03-07 22:06:42]
|
||
802:
匿名さん
[2010-03-07 22:07:56]
高層建築の危険性を暗示するシーンでTTTが背景に大写しになってたのはワロタ
58階という高層マンションでも一歩飛び出た高さが吉と出るか凶とでるか神のみぞ知るw |
||
803:
物件比較中さん
[2010-03-07 22:16:26]
|
||
804:
匿名さん
[2010-03-07 22:26:39]
マンションなどRC造の場合、制震装置は建物が大破しないと効果発揮しないって知ってる?大破しちゃったら建物が崩れて無くても建て替えってこと。
制震装置は倒壊崩壊など最悪状態を防ぐ為のものってこと。 |
||
805:
匿名さん
[2010-03-07 22:29:44]
|
||
806:
匿名さん
[2010-03-07 22:32:43]
>>804
いつの話を持ち出している? 最近はRC柱の一部にダンパーを一体化させる方式が主流だが? 構造計算でエネルギーが集中する柱に採用して、 疲労した(ダンパーはまず壊れない)ダンパーだけ交換する。 ダンパーは荷物エレベータに乗る大きさで交換は圧倒的に安価。 |
||
807:
匿名さん
[2010-03-08 00:22:35]
システム云々ではなく倫理構造の問題!
|
||
808:
匿名さん
[2010-03-08 00:34:25]
で、結局のところネガが掲示板で前宣伝を必死でしてた割に何の新しい情報も無かったんだけどw
制震構造のマンションをえらんで、家具はなるべく低くて軽い物を固定しておけばOKという ことでしたね。 ところでメキシコシティでは14階前後の建物が軒並み倒壊してたけど、ネガが住んでるのが 14階の中層マンションだったりして 長周波の共震する固有振動数を持った物件だけが心配ということで、高層だけが危険ということ ではないということがあらためて明確になったね。 むしろ耐震を高層マンションほど厳格に考慮していない中層のマンションの方が心配すべき事は 多いんじゃないのか? 23区内には現行の耐震基準さえ満たしていない中低層の古マンション が1万棟以上あるようだし |
||
809:
匿名さん
[2010-03-08 00:39:22]
耐震基準値を超える巨大地震がくる・・・の部分はスルーですか?
|
||
810:
匿名さん
[2010-03-08 00:41:49]
区内マンションは避けたほうがよさそう???
|
||
|
||
811:
匿名さん
[2010-03-08 00:44:31]
何度も再放送あるから、今おかしなこと書くと赤恥かくよ買え買えさん。(笑)
|
||
812:
匿名さん
[2010-03-08 01:24:37]
耐震基準値を超える巨大地震がきたら・・・・23区内には現行の耐震基準さえ満たしていない中低層の古マンション1万棟以上はどうなっちゃうの? イヤー! 想像するだけで恐いからやめときまーす(笑)
|
||
813:
匿名さん
[2010-03-08 08:23:14]
見逃した人は深夜の再放送をどうぞ!
タワマン擁護派がどれだけ嘘つきかよーくわかりますよ。 |
||
814:
匿名さん
[2010-03-08 08:31:35]
新築タワー買っておけば安心。
中古なんか買うなよ。まじで。 |
||
815:
匿名さん
[2010-03-08 08:55:37]
10年以上前のタワーより、新築のほうが安全。当たり前。
低層、中層はそもそも審査がいまいちなので不安がある。当たり前。 木造は燃える。当たり前。 結論: 新築タワーの低層を買う事!!!!埼玉・都区部なら、地盤も安心。 |
||
816:
匿名さん
[2010-03-08 09:03:57]
>>815
そうだね。ネガ涙目だろうけどそれで正しい。 |
||
817:
匿名さん
[2010-03-08 09:31:45]
科学的検証と真逆の買え買えへ理屈(笑)
|
||
818:
匿名さん
[2010-03-08 09:40:13]
これ笑った・・・まったくそのとおり!
No.897 by 匿名さん 2010-03-08 03:19 起こっては困ることは起こらないことにする。 最悪の事態などは決して想定せず、常に都合のいい条件を想定する。 というのが、第二次大戦で日本を破滅に導いた軍部上層部の基本的思考法だったというが・・・。 同様な思考法に陥っているタワー住民も多そうだな。 |
||
819:
匿名さん
[2010-03-08 09:57:53]
>>814、815
Nスペで最も印象的だったのは、元祖高層ビルの「霞ヶ関ビル」が長周期他を考慮した設計だったことなんじゃ。。ま、それ以降は多かれ少なかれヒューザーレベルなんだろうが。。 |
||
820:
匿名さん
[2010-03-08 12:11:37]
杭がどーの基礎がどーの耐震システムがどーのってレベルの話しじゃなかった。
利便性なんてことだけに惑わされてると命取りになる。 |
||
821:
匿名さん
[2010-03-08 12:22:03]
まあ、そもそも関東平野に安全な地盤など無いわけだが。
数㌔の軟弱堆積層に浮かんだ状態なんだから。 |
||
822:
匿名さん
[2010-03-08 12:27:22]
地震の振幅が固有振動数と一致したら共振で被害が大きくなり、倒壊するかもしれない。
これは高層低層戸建に関わらず一緒ということがわかった。 戦時中の大地震で発生した長周期地震動は4秒の振幅が特に大きかったので、中層は要注意。 |
||
823:
匿名さん
[2010-03-08 12:30:15]
んじゃなおさら高層なんかダメじゃん
|
||
824:
匿名さん
[2010-03-08 12:43:52]
4秒周期だと、RCなら地上200メートルだから50階建くらい?
|
||
826:
匿名さん
[2010-03-08 12:56:20]
SRCとRCの階数別固有振動数一覧って
どこかのスレで見たな まあ当然概算だけど |
||
827:
匿名さん
[2010-03-08 12:56:34]
あんな特番放送されたらタワマン買い煽りしにくいわな
|
||
828:
匿名さん
[2010-03-08 12:59:11]
|
||
829:
匿名さん
[2010-03-08 14:56:35]
杭も構造に一部なんだから含むんじゃないでしょうか。
そうすると30mとか40mの杭+30〜40階くらい? |
||
830:
匿名さん
[2010-03-08 14:57:18]
→構造の
|
||
831:
匿名さん
[2010-03-08 16:23:18]
軟弱地盤で共振するんだから、支持層に固定されている杭部分の長さは関係ない。
一番揺れる地面からの高さに依存する。 |
||
832:
匿名さん
[2010-03-08 17:12:54]
軟弱地盤じゃないと共振はないの?
|
||
833:
匿名さん
[2010-03-08 17:32:54]
関東平野全部軟弱地盤ですよ
|
||
834:
匿名さん
[2010-03-08 18:18:53]
たからといって、その中でも最弱の地域に住もうとは思えないなぁ。
|
||
835:
匿名さん
[2010-03-08 20:03:08]
クレームブリュレみたいに下は軟弱なプリンで上にやや固い地層がある地層だから、関東平野は揺れやすい。
ネガが言ってる軟弱地盤っていうのはクレームブリュレのパリパリの上の話。タワーはパリパリのとこまでは杭は打ってるから、まずは大丈夫。 1平方メートルあたり何十トンも支えてる杭が側方流動で折れるかどうかはよくわからん。 液状化して、杭を折るほどの力は出ないんじゃない?むしろ引き抜き力に対する抗力がなくなる方が問題かと。 |
||
836:
匿名さん
[2010-03-08 21:10:50]
>軟弱地盤で共振するんだから、支持層に固定されている杭部分の長さは関係ない
えぇっ? |
||
837:
比較検討中
[2010-03-08 21:19:48]
タワー買うなら内陸だろうが湾岸だろうが杭打ち物件はパス。
直接基礎以外は正直考えられない。 |
||
838:
匿名さん
[2010-03-08 21:28:17]
豊洲や東雲住民が集うスレを見ると、
護岸工事さえしていれば杭打ちでも問題ないと言い張ってるけど、 どんだけおめでたい頭なんだろうな(笑) 軟弱地盤に買っちゃって後に引けないだけなんだろうけど。 |
||
839:
匿名さん
[2010-03-08 21:54:27]
ゆとり世代の理科教育は実験授業が無かったのです。
社会科は授業すら無かった。 振り子も浸食液状化実験は中学でやりました。 中学未履修ですか? |
||
840:
匿名さん
[2010-03-08 22:35:28]
耐震基準1のマンションが多いけれど
長周期地震に耐えられるだろうか? |
||
841:
匿名さん
[2010-03-08 23:19:14]
耐震基準最高でも、南海東南海地震が同時に発生すると、威力は基準値を超えると昨日の特集で言ってた。
|
||
842:
匿名さん
[2010-03-09 01:49:15]
メガクエイクの再放送いつだろ?
|
||
843:
匿名さん
[2010-03-09 02:35:56]
明晩ではないですか?
|
||
844:
匿名
[2010-03-09 06:32:41]
マンションは危険か?長周期地震には
|
||
845:
トヨスタワマン住民
[2010-03-09 06:57:18]
>>838さんはどこのどういう物件に住んでるの?
そこは安全なところなの? |
||
846:
匿名さん
[2010-03-09 13:18:36]
利便性だけに家族の命や生活賭けるか・・・アホくさい
|
||
847:
匿名さん
[2010-03-09 13:56:54]
みんな突っ込まないけど、メガクエーク特集は全部で何回あるんだっけ?長周期は第三回放送。
数ある巨大地震リスクのただの一つに過ぎないんだよね。 それも側方流動未対策な地域や耐震対策が不備な古い高層は危険だが、制震タワーなどでは 家具による被害を防止するために固定は必要だが建物自体が倒壊するという話では無かった。 そんな事よりむしろ住宅密集地で発生するであろう火災旋風とか造成地の大規模な地滑り、さらには長周期どころか 強めの地震でさえも倒壊危険性のある旧耐震基準の中低層マンションが数万棟ある問題や堤防決壊で水中都市と化す エリアの件など直ちに命を落としかねない重大なリスクの方に目を向けるべきなんじゃないのか? 今回の放送で湾岸の埋立地への関心が深まって、予算もつきやすくなり対策が早く実施されるの は非常に良い事だが。 なんせ国や都の備蓄倉庫や援助拠点があるわけだから。 命を守るという最も大事な観点でどちらの地域に利があるかは火を見るより明らか。 ということで、メガクエークの他の特集もしっかり見るように! 天国に逝ってからでは手遅れですから。 |
||
848:
匿名さん
[2010-03-09 14:03:27]
もう必死だな。
|
||
849:
匿名さん
[2010-03-09 14:25:22]
高層マンションで建物が倒壊することは確率的にも低いという希望的観測は持ってる。
しかし、長周期地震動で内部は壊滅状態で使い物にならなくなる。 住人も家具や冷蔵庫と一緒にカキ回されて無事では済まない。これは実験結果で容易に想像できる。 建物内部の無数の水道管下水管などが破壊されて修復はできるのか? 技術的には可能でも、責任所在の曖昧な集合住宅、まして大規模の意思統一はほぼ不可能だと思う。 事実、阪神でも10年以上裁判が続いた例がいくつもある。しかも大規模ではなく小規模。 先決問題として、リスクの高いエリア、リスクの高い住宅には住まないこと。 これが大切です。 |
||
850:
匿名さん
[2010-03-09 14:38:36]
>なんせ国や都の備蓄倉庫や援助拠点があるわけだから。
配達はしないから降りてきて持って昇ってくれよ。 それと、分配は少ないぞ。世界はオマエ中心に動いてない。 |
||
851:
匿名さん
[2010-03-09 14:43:11]
(苦笑)
|
||
853:
匿名さん
[2010-03-09 20:28:37]
制震装置と制震構造は違うよ。
免震が長周期に全く効果が無いというのは嘘、 震度7程度で無傷な引き換えに、 巨大な積層ゴムの取替が必要でメンテ代が高い。 制震構造が低層階で効果が薄いのには無頓着ですね。 耐震は震度5弱で無傷でいられなくなる。 |
||
854:
匿名
[2010-03-09 20:38:02]
持論や妄想は良いから説得力のあるソースをどうぞ。
|
||
855:
匿名さん
[2010-03-09 21:45:43]
>>852
備蓄で足りると思ってんだ? |
||
856:
匿名さん
[2010-03-09 22:05:20]
長周期でグリングリンにかき回されてどうなんだろうね?
生きていられるかどうか。。。 |
||
857:
匿名さん
[2010-03-09 22:06:49]
>>855
君はどこまでズレてるんだ? 備蓄食料なんかより命の方が遥かにプライオリティが高いだろ あれほど何の準備も無く、初動救援に時間がかかった阪神淡路でさえ 食料が無くて餓死した人間なんていないだろ? 備蓄で足りるとか足りないとか正直どうでもいい話。今や 家庭である程度の食料や水を常備しておくのは常識だし。 それとも、君は家族の命より、備蓄食料で満腹になることでも 楽しみにしてるのかい? 笑 |
||
858:
匿名
[2010-03-09 22:09:34]
なにがリスクか判断できないんだから、言っても無駄だよw
|
||
859:
匿名さん
[2010-03-09 22:23:52]
正直な話、造成地なんかじゃなくて、しっかりした地盤に敷地も余裕持って建てられた
高級低層マンションならば耐災害性も高いだろうけど、そういうハイクラスな住民は こんなスレッドにネガする必要も無い。見てもいないだろう。 ここのネガはタワマンすら買えなくって木造密集地域とか崖ップチ古マンションとかに しか住めない冴えない連中たち 対して新築タワーマンションに住む住民は富裕層とは言わないけど、1億円近い物件を 購入できる、ある程度社会的にも成功した層の人間。 ネガはリスクもプライオリティもわけわかんないようなレベルの人間だから、全然勝負 にもならない。お笑いみたになっちゃうのは仕方がないことなんです。 もっとがんばれよ。 |
||
860:
匿名さん
[2010-03-09 22:24:28]
備蓄倉庫の近くに住むことより危険エリアに住まないことじゃないの?
|
||
861:
匿名さん
[2010-03-09 22:29:25]
擁護派連投必死
|
||
862:
匿名さん
[2010-03-09 22:43:57]
銃弾が飛んでこない安全な地域に住むか
防弾チョッキ着て戦争地帯に住むか そんな違いか。 |
||
863:
匿名さん
[2010-03-09 22:45:37]
「防弾チョッキ買えない奴の妬み」なんて言われてしまいそうだ。
|
||
864:
匿名さん
[2010-03-09 22:46:24]
ネガ派連投必死
|
||
865:
匿名さん
[2010-03-09 22:54:10]
今夜再放送ですか?
|
||
866:
匿名さん
[2010-03-10 01:42:19]
湾岸サボテンブラザースは、過信慢心を誇示するよりも、避難所の案内や避難経路の図解でもしたほうがイメージアップにもなるんじゃないですか。
いつまでも買えない妬みなんて眠たいこと言ってると、本当に困った時に相手されなくなりますよ。 |
||
867:
匿名さん
[2010-03-10 03:51:04]
凄いね。。
チリ大地震、震源近くのコンセプシオンが西へ3メートル移動 (CNN) 1月27日にチリで発生したマグニチュード(M8.8)の大地震で、震源近くの都市コンセプシオンが少なくとも西に3メートル移動したと、米オハイオ州立大学などの研究チームが発表した。 同大学とハワイ大学、メンフィス大学、カリフォルニア工科大学、南米の各機関がGPSによる各都市の位置を地震前と地震後で比較。首都サンティアゴは西南西へ約27センチ動いていた。 このほか、南米各地も移動。フォークランド諸島(アルゼンチン名マルビナス諸島)やブラジル北東部フォルタレザといった、震源から遠く離れた地域も移動したという。 |
||
868:
匿名さん
[2010-03-10 06:29:04]
側方流動とかいうレベルじゃないね。
|
||
869:
匿名
[2010-03-10 07:45:35]
大陸ごと動いただけだろ。
|
||
870:
匿名さん
[2010-03-10 08:08:52]
ん? 動いた意味わかってない?
|
||
871:
匿名さん
[2010-03-10 08:25:35]
100兆円の被害が出ると、世の中どうなりますか?
お隣の国は喜びそうですね。 |
||
872:
匿名さん
[2010-03-10 09:44:54]
東京の人口も激減。
企業倒産廃業続出。 確実! |
||
873:
匿名さん
[2010-03-10 11:45:45]
今日は東京大空襲の日ですね。
都心から東部にかけてまさに火の海になったそうです。 火柱は100メートル以上にもなり、街中が数日黒煙で覆われるほどだったと。 戸建て密集地は火災に弱いので注意しなければなりません。 高層マンションも下層階で火災が起きたりすると煙突状態に。 スプリンクラーを過信しても何の意味もありません。 近隣の炎と煙は高層の上昇気流にすり寄ってくる性質がありますから留まると危険。 火災から離れていても、周囲を猛毒の煙で覆われるので低い場所への避難が必要です。 エレベーターは使えないので階段を使うことになります。 上階からお年寄り子供や足のご不自由な住民を降ろすことも日頃から対策しておきましょう。 各戸の避難状況確認も必要ですね。 |
||
877:
匿名さん
[2010-03-10 21:57:28]
|
||
878:
匿名さん
[2010-03-10 22:27:41]
流動化対策なんてことより、そんな対策が必要な場所に近付かないことがよい。
|
||
879:
匿名さん
[2010-03-10 23:15:55]
たしかに
|
||
880:
匿名さん
[2010-03-11 00:17:23]
P2P地震情報は速いです!
緊急地震速報並み。 しかも掲示板もあってあちこちからすぐ情報入手できます。 |
||
881:
匿名さん
[2010-03-11 08:54:30]
|
||
882:
匿名さん
[2010-03-11 19:32:48]
メガクエイクの再放送観たい!
|
||
883:
匿名さん
[2010-03-12 04:45:15]
チリで余震
マグニチュード6.9! これでも余震 |
||
884:
匿名さん
[2010-03-12 17:24:43]
メガクエイク、深夜じゃない時間帯に再放送の可能性大。
反響スゴいってさ。 |
||
885:
匿名さん
[2010-03-12 19:51:36]
国内向け自動車の衝突安全性不足のに続くヒットかもね。
昔からいままで国民の命より経済を優先してきた日本。 無計画に意味もなくタワマン建設を許可してきた国の罪は重い! それに踊る国民も同類だけどな。 |
||
886:
匿名さん
[2010-03-12 21:25:12]
木造密集地帯を放置してる方が余程罪深いが、対策とりようがないから、障れないね。
|
||
887:
匿名さん
[2010-03-13 00:17:25]
まあ、現時点で日本に絶対安全な建物(地下シェルター含め)など無いが
支持層に基礎が設置してあり、火災にも強いタワマンがトータル的に一番安全なのは変わらないな。 戸建て建てるなら周囲50メートル以内に何も無く ボーリング作業で支持層まで基礎を打てば確かに一番安全かも。 基礎が支持層に設置してない低層マンションや戸建て密集地区は初めから論外でしょ。 そんなに安全第一なら利便性、通勤時間を捨て 何も無いド田舎に上記の戸建てを建てる事だね。 |
||
888:
匿名さん
[2010-03-13 06:05:10]
科学的な意見じゃ勝てないから悪態レスだけになっしまうね。
だからタワマン脳なんて揶揄されるんだよ。 |
||
889:
匿名さん
[2010-03-13 08:04:08]
メガクエイクでは、タワマンでも直接基礎の制震構造は比較的安全との結論とみたが。
杭基礎:側方流動により杭が破壊される可能性がある。杭の修復は不可能。 直接基礎:そもそも基礎が破壊されることはない。 耐震:極めて大きく揺れる(躯体は耐えても室内は破壊される) 免震:長周期地震動に免震装置が共振し極めて大きく揺れる可能性がある 制震:長周期地震動の揺れも効果的に吸収する 他にも、室内からも壁に縦線が入っていると分かる建物は、 コストのかかる構造スリットを用いて、地震対策に力を入れていると分かる。 |
||
890:
匿名さん
[2010-03-13 08:15:11]
構造スリットを外から見てわかるような物件には、住みたくないなぁ・・・
|
||
891:
匿名さん
[2010-03-13 10:58:26]
軟弱地盤が安全に見える人は住めばいいよ。(笑)
|
||
892:
匿名さん
[2010-03-13 11:44:19]
関東平野は全部軟弱地盤と言われてるからね。
支持層まで杭を打ってるマンションの方が安全だと思うよ? |
||
893:
匿名さん
[2010-03-13 11:49:54]
支持層? どこどこ?
|
||
894:
匿名さん
[2010-03-13 12:00:55]
日本全体が軟弱だと言いながら支持層に杭打ってるから安全って、おいおい。(笑)
|
||
895:
匿名さん
[2010-03-13 12:08:38]
直基礎のほうがいい。
|
||
896:
匿名さん
[2010-03-13 12:12:56]
谷や沼地を埋め立てた地すべり秒読み造成地とか、あっというまに火炎地獄に飲み込まれる
低層密集住宅地よりは、はるかに安全だよな(笑) |
||
897:
匿名さん
[2010-03-13 12:18:27]
長周期の巨大地震なら湾岸埋立地よりも内陸部の住宅地のほうがいいね。
インフラもパーになった高層マンション街の復興なんて尋常じゃない。 |
||
898:
匿名
[2010-03-13 12:38:50]
戸建てのどこがどう安全なのか詳しい説明宜しく。
|
||
899:
匿名さん
[2010-03-13 12:45:27]
戸建てなんて誰も言ってないのに
つか埋立地の不安定な高層よりも内陸部の低層のほうが長周期に強いことは実証済みじゃん 短周期には木造が弱いけど |
||
900:
匿名さん
[2010-03-13 12:56:29]
まだ地盤と基礎の違いを把握してない輩がいるな。
軟弱な地盤な日本だから基礎の構造が一番大事なんだよ。 お願いだから少しは勉強してから書き込もうぜ。 前々から言われてるように現時点で一番安全だと言えるのは直接基礎の制震タワー。 できれば公開空地があれば延焼危険もなくモアベター。 戸建てで安全を求めるなら何も無い田舎の平地に 莫大な金掛けてしっかりした基礎を造る事だな。 反論は幾らしても構わないが、「業者」だの「タワマン能」だの 内容の無い捨て台詞じゃ無く論理的かつ建設的な意見を頼む。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
北陸信越の長周期地震動で被害を受けたのは、六本木ヒルズのエレベーターケーブルだけだったが。