30年内に阪神大震災を上回る関東大震災が起こる確率が80パーセントといわれています。
新築マンションを購入するにあたって、マンションの耐震性や周辺地域の安全性は軽視できません。
みなさんはデベ営業さんや関係者からどんな説明を受けていますか?
問題と思われる点や独自の調査資料を提供しあいませんか?
良いと思われる物件別の対応やシステムなどもあればぜひ参考にさせてください。
契約前の注意点や折衝内容についても、さしつかえない程度でおしえてください。
また災害復興の準備についてアイデアがあればぜひご披露ください。
[スレ作成日時]2010-01-19 12:31:44
(検討)新築マンションの耐震性(課題)
661:
匿名さん
[2010-02-16 00:18:34]
郊外に安く注文戸建て建てて、マンション管理費分だと思って便利なところに別宅マンション借りるほうがいいな。
|
||
662:
匿名さん
[2010-02-16 17:57:31]
スカイツリーが300メートルまでできた。
あの応力分散の構造はすごいですね。 縮尺モデル作って長期の耐候性テストもやったそうです。 マンションもそれくらい慎重に作ってほしいですが。 |
||
663:
匿名さん
[2010-02-16 18:56:26]
墨田区は地盤悪くないのかな。
|
||
664:
匿名さん
[2010-02-17 00:19:41]
墨田区のあの一帯は埋立地ではないですね。
|
||
665:
匿名さん
[2010-02-17 12:31:30]
マンションはテストなんかしないですらね。
|
||
666:
匿名さん
[2010-02-17 13:36:19]
|
||
667:
匿名さん
[2010-02-17 13:40:35]
幸せですね。(笑)
|
||
668:
匿名さん
[2010-02-17 20:04:40]
なんの話かと思ったら、今日の朝、地震あったんだ。震度3じゃ全く気付かないなぁ。タワーの39階だが。
地上の人たちは気付いたの? |
||
669:
匿名さん
[2010-02-17 20:28:52]
>No.659 by 匿名さん 2010-02-15 09:31
>仮に、たった今、震度4程度の地震があっても買い控えがいっそう強まる。 震度3でも買い控え強まるかな? |
||
670:
匿名さん
[2010-02-17 20:59:12]
弱い短・中周期地震動は高層ビルではわかりにくいです。
戸建てや低層マンションでは揺れやすい。 逆に長周期地震動では高層階がもっともダメージを受けやすくなります。 |
||
|
||
671:
匿名さん
[2010-02-17 22:06:36]
>>670
>逆に長周期地震動では高層階がもっともダメージを受けやすくなります。 をいをいをいをい。 基本的に長周期問題を勘違いしてるし、高層建築物のゆれを振り子のイメージしてるの明らか。やりなおし!! |
||
673:
匿名さん
[2010-02-17 22:40:38]
自然災害が人間が考えた理論通りに起きてくれるなら、この世に怖いものはないわな!
|
||
675:
匿名さん
[2010-02-17 22:47:02]
No.630 by 匿名さん 2010-02-17 22:35
阪神大震災で六甲アイランドのタワーマンションが無事だったのは震度6で 揺れが想定内だったからですよね。 東灘区青木4丁目に兵庫県がタワータイプの県営住宅2棟を建設中だったのを ご存知ですか? 竣工寸前で大震災にあい、全壊判定で人が住む事もなく取り壊されました。 震度7の激震地域です。 今は市営住宅が建っています。 これ、人が住んでなかったから全然ニュースにならなかったんですかね? |
||
677:
匿名さん
[2010-02-17 23:24:29]
いずれにしても地震リスクは最優先で避けるべきです。
|
||
678:
匿名さん
[2010-02-19 00:13:18]
いわゆる復興需要について。
30年内に80パーセントの確率で襲ってくると言われる関東巨大地震。 多くの住宅が破壊され、復興需要は必ずある。 そこで・・・。 震災で分譲マンションが損壊倒壊するが、膨大な修復建て直しの紛糾で社会問題化して一気に分譲離れする。 もしかすると土地売却して戸建てから賃貸マンションへ移行する世帯も出てくるのではないか。 空想ではあるがあながち間違いではないと思うよ。 |
||
679:
匿名さん
[2010-02-19 10:59:26]
たしかに賃貸がリスク回避もできてよい。
|
||
680:
匿名さん
[2010-02-19 11:27:22]
無駄金捨ててもいいなら賃貸
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |