東京23区の新築分譲マンション掲示板「(検討)新築マンションの耐震性(課題)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. (検討)新築マンションの耐震性(課題)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-11 15:31:23
 
【地域スレ】23区内マンションの耐震性| 全画像 関連スレ RSS

30年内に阪神大震災を上回る関東大震災が起こる確率が80パーセントといわれています。

新築マンションを購入するにあたって、マンションの耐震性や周辺地域の安全性は軽視できません。

みなさんはデベ営業さんや関係者からどんな説明を受けていますか?

問題と思われる点や独自の調査資料を提供しあいませんか?

良いと思われる物件別の対応やシステムなどもあればぜひ参考にさせてください。

契約前の注意点や折衝内容についても、さしつかえない程度でおしえてください。


また災害復興の準備についてアイデアがあればぜひご披露ください。


[スレ作成日時]2010-01-19 12:31:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(検討)新築マンションの耐震性(課題)

370: 匿名さん 
[2010-01-30 16:04:52]
ゆっくり振ると先端は大きく触れるが、速く振ると中間がたわむから先端が大きく揺れるとは限らないんだよ。
じゃなかったら高層建築物なんて簡単に折れると思いますが。
371: 匿名さん 
[2010-01-30 16:08:57]
都心部と内陸でまったく違う。
372: 匿名さん 
[2010-01-30 16:09:04]
>>370
様々な条件で違いが出るわけで、ひとつの理論で片付かないでしょうね。
自分はその地震を体験してませんが。
373: 匿名さん 
[2010-01-30 16:12:35]
高層は地上の揺れより遅れて、大きく揺れ出す。
小さな地震もものすごく大袈裟に揺れる感じ。
374: 匿名さん 
[2010-01-30 16:16:41]
ということは地上で震度4だと高層だと震度6並に揺れるんですか?
375: 匿名さん 
[2010-01-30 16:17:13]
>>373
それは想像に過ぎないかと....制震や免震だと高層だから振れ幅大きいとは限らない。
376: 匿名さん 
[2010-01-30 16:26:24]
>>374
低層階と高層階では体感震度まるで違います。
377: 匿名さん 
[2010-01-30 16:32:26]
タワーはゆっくり揺れ始めるから、家具に潰されるとかはないかな。十分安全なとこににげれる。
378: 匿名さん 
[2010-01-30 16:37:18]
今、電気屋と話してたんですが、生ゴミ処理機はンコの分解も可能ではないか?とのこと。
微生物分解の原理は浄化槽と同じなので。
もちろん電気使える前提です。
379: 匿名さん 
[2010-01-30 16:43:05]
>>377
イーディフェンスの実験ビデオをみる限りでは逃げられそうもない。
緊急地震速報が鳴った途端に即行動できるなら別。
380: 匿名さん 
[2010-01-30 16:48:28]
土日の読み物用に、はいどうぞ。

■あなたの超高層ビルは大地震に安全か
──耐震性の「松・竹・梅」を見分ける方法
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090903/178705/

■築地市場の豊洲移転を否定する「もうひとつの理由」
──大地震や高潮により機能が停止する可能性がある
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090916/181899/

■古いエレベーターはどこまで信じられるか
──緊急点検のたびに明らかになる「不具合」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20091007/187164/

■超高層マンションの長所と短所(前編)
──お金で「眺望」を買う居住スタイル
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20091104/193363/

■超高層マンションの長所と短所(中編)
──住みこなすには「タフさ」が必要
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20091118/196083/

■超高層マンションの長所と短所(後編)
──入居者間の「経済格差」にともなう苦労
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20091216/201352/

■大地震で超高層ビルが「どう揺れるか」、動画で見る(前編)
――なにより危険なのは、長周期地震動で「ビルは無事でも家具が全倒壊」という「現実」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100120/206116/

■大地震で超高層ビルが「どう揺れるか」、動画で見る。(後編)
――長周期地震動に弱い三大都市圏、対策怠れば室内は家具が激突し合う修羅場に
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100125/206875/
381: 匿名さん 
[2010-01-30 17:52:01]
とにかく住んでしまってる人がたくさんいるわけで
避難救助の方法を考える必要があるでしょうね。
382: 匿名さん 
[2010-01-30 18:02:14]
383: 匿名さん 
[2010-01-30 18:07:31]
家具が全倒壊は怖いね。子どもはひとたまりもない。
384: 匿名さん 
[2010-01-30 18:23:41]
エレベーターに詳しい管理人は常駐してるの?
385: 匿名さん 
[2010-01-30 18:28:44]
EVの中に常駐するのは厳しいですね(^^;

通常は、自動停止とセンターでの遠隔操作ですね。
管理人が操作するとすれば非常用電源だと思います。
管理人さんが防災マニュアル(手順書)もってるはずなので、ご覧になっては?
386: 匿名さん 
[2010-01-30 22:39:23]
コンポストなら電源なくてもオケ!
387: 匿名さん 
[2010-01-31 14:21:22]
コンポストをベランダに置くなんてタワマンユーザーは考えない。
388: 匿名さん 
[2010-01-31 17:34:57]
いやいや、災害の影響でインフラ復旧までは、ベランダでもなんでもサバイバル方式の活用すべき。

生ゴミの処理を考えておくのは必要だね。<ディスポ止まります。
389: 匿名さん 
[2010-01-31 20:43:44]
被災した非常時にいつもと同じ食事なんかしないから
生ゴミの量もかなり少ないだろうけどね。
390: 匿名さん 
[2010-01-31 23:51:16]
大震災後にディスポーザー動くと思う?
391: 匿名さん 
[2010-01-31 23:57:38]
食糧や水の備蓄1週間分じゃ足りないね。
でも場所が大変だな。
392: 匿名さん 
[2010-02-01 03:36:24]
住まないことが一番だけどそうもいかない
393: 匿名さん 
[2010-02-01 09:21:26]
>>392
悲観論ではそういうことだけど、それなら資産持たず・車もたず・嫁子供もたずっていう結論。
このスレは、前向きな準備と対策のスレだったはず(笑
394: 匿名 
[2010-02-01 12:05:52]
倒壊しても一番安全なのはブルーシートの家だよ。
地震がそんなに恐いなら是非ともお勧めします。
395: 匿名さん 
[2010-02-01 12:10:09]
不愉快な書き込みだ。
396: 匿名 
[2010-02-01 12:18:59]
気に障ったらスマン。
ぶっちゃけ現時点では直接基礎&制震のタワーが
一番リスク的には少ないと思う。
絶対のものなんて、無いのにウダウダ言ってる人への
ヒガミの気持ちで書き込んだけだから気にしないでくれ。
397: 匿名さん 
[2010-02-01 12:25:36]
総点検されるまで住めない住まないってことになるでしょうから、翌日からの代替の生活場所は確保しておく必要があるでしょうね。
余震もしばらくあるでしょうし、避難所や物資不足や救援困難度は阪神大震災の比ではありませんから。
398: 匿名さん 
[2010-02-01 12:37:03]
>>397
その想定も、タワーマンションの問題から離れて、都市災害としての話に拡大だなぁ。
関東近郊は同等のダメージ受けてるだろうから、地方に田舎を持つ人が優位っという話かな。
399: 匿名さん 
[2010-02-01 14:32:20]
タワーマンションとは書いてないようですが。
400: 398 
[2010-02-01 14:38:46]
>>399
あぁ失礼。
スレの話題の多くが、タワマン関連だったので、間違えた。
意図するところは、同じなので読み替えてくれ。
401: 匿名さん 
[2010-02-01 22:25:23]
液状化した土地じゃ仮設住宅も無理だし。
民間集合住宅なんてすぐに修復始まらないから、10年以上もゴーストタウンのままになるような地域も。
402: 匿名さん 
[2010-02-01 22:43:42]
高層マンションの場合、解体建て替えはほぼ不可能でしょうから、躯体のけつや倒壊の危険が出てくれば、広範囲に立入禁止になるでしょう。
そうなると隣接してる住宅も自宅が無事でも住めなくなる。
賠償訴訟も山積みになりそうです。
403: 匿名さん 
[2010-02-02 03:21:54]
ゼネコンはBCPとか復興事業の対策とかやってんのかな?
東京オシャカになったら数十年浮かび上がれない気がする。
404: 匿名さん 
[2010-02-02 06:54:36]
中越沖地震の際の柏崎市中心部の話です。
電気の復旧は2日後。水道は1週間後。ガスは1ヶ月後です。
ガスの復旧のためには人口8万の市に、東京ガス初め本州各地のご協力を
頂いたのにもかかわらず、この期間が必要でした。

で、オール電化物件を買いました。
405: 匿名さん 
[2010-02-02 07:13:11]
今度は安物物件専用のオール電化の宣伝ですか?

ご苦労様です(笑)
406: 匿名さん 
[2010-02-02 07:38:53]
買い煽り連中の反応が全くないがいったいどうしたんだ?
いままでさんざん法螺吹きまわって買い煽ってたくせに、論理的に反論が出来なくなるとだんまりでやりすごすつもりか。いままで騙した人に土下座して謝罪するくらいの心意気もないのか。
敗北するなら白旗揚げて参りましたくらい言ってみろよ。
407: 匿名さん 
[2010-02-02 08:21:05]
関東巨大地震では電力は「運が良くて」2週間前後で復旧開始。
ガス・水道にいたっては2ケ月以上。
携帯電話も数日不通で再開しても充電不能。








408: 匿名さん 
[2010-02-02 08:25:19]
制震のタワーがリスクが一番小さいということで結論も出たことだから
終了でいいんじゃないか
409: 匿名さん 
[2010-02-02 08:28:28]
くだらない構造編は別スレでお願いします
410: 匿名さん 
[2010-02-02 09:25:11]
ここの素人の憶測はくだらなくないんですね、分かります
411: 匿名さん 
[2010-02-02 09:34:17]
要らぬ苦労を高値で買ってしまうよりは
くだらん憶測のほうがいいですね。
412: 匿名さん 
[2010-02-02 20:01:16]
日本では活断層周辺の土地利用を規制する法令はない。

大量犠牲者出るまで何もできない日本の悪習。
毎度のことですね。
413: 匿名さん 
[2010-02-02 20:09:52]
しょ~がないよ。
土地が狭い国だし。

こんだけ地震が起きても、ケガや事故は最小限に抑えてると思うし。
414: 匿名さん 
[2010-02-02 21:39:34]
いっぺんに6000人以上も犠牲者出してて最小限なのか疑問。
415: 匿名さん 
[2010-02-03 08:10:44]
自分が入ってなければさほど気にならないのかもしれません。
足元に火が点いてから大騒ぎするか、初めから騒がず済むようにするかの違いです。
416: 匿名さん 
[2010-02-04 02:30:05]
晴海通りの歩道。
立ち止まってると揺れる揺れる!
417: 匿名さん 
[2010-02-05 01:53:56]
しょっちゅう陥没補修してるところがありますね。
418: 匿名さん 
[2010-02-05 07:44:18]
ここでいくらネガキャンしても効果なかったみたいだな。三井、住友はタワーマンションが好調で増益だって。
419: 匿名さん 
[2010-02-05 08:54:20]
初耳です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる