30年内に阪神大震災を上回る関東大震災が起こる確率が80パーセントといわれています。
新築マンションを購入するにあたって、マンションの耐震性や周辺地域の安全性は軽視できません。
みなさんはデベ営業さんや関係者からどんな説明を受けていますか?
問題と思われる点や独自の調査資料を提供しあいませんか?
良いと思われる物件別の対応やシステムなどもあればぜひ参考にさせてください。
契約前の注意点や折衝内容についても、さしつかえない程度でおしえてください。
また災害復興の準備についてアイデアがあればぜひご披露ください。
[スレ作成日時]2010-01-19 12:31:44
(検討)新築マンションの耐震性(課題)
370:
匿名さん
[2010-01-30 16:04:52]
|
371:
匿名さん
[2010-01-30 16:08:57]
都心部と内陸でまったく違う。
|
372:
匿名さん
[2010-01-30 16:09:04]
|
373:
匿名さん
[2010-01-30 16:12:35]
高層は地上の揺れより遅れて、大きく揺れ出す。
小さな地震もものすごく大袈裟に揺れる感じ。 |
374:
匿名さん
[2010-01-30 16:16:41]
ということは地上で震度4だと高層だと震度6並に揺れるんですか?
|
375:
匿名さん
[2010-01-30 16:17:13]
>>373
それは想像に過ぎないかと....制震や免震だと高層だから振れ幅大きいとは限らない。 |
376:
匿名さん
[2010-01-30 16:26:24]
>>374
低層階と高層階では体感震度まるで違います。 |
377:
匿名さん
[2010-01-30 16:32:26]
タワーはゆっくり揺れ始めるから、家具に潰されるとかはないかな。十分安全なとこににげれる。
|
378:
匿名さん
[2010-01-30 16:37:18]
今、電気屋と話してたんですが、生ゴミ処理機はンコの分解も可能ではないか?とのこと。
微生物分解の原理は浄化槽と同じなので。 もちろん電気使える前提です。 |
379:
匿名さん
[2010-01-30 16:43:05]
|
|
380:
匿名さん
[2010-01-30 16:48:28]
土日の読み物用に、はいどうぞ。
■あなたの超高層ビルは大地震に安全か ──耐震性の「松・竹・梅」を見分ける方法 http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090903/178705/ ■築地市場の豊洲移転を否定する「もうひとつの理由」 ──大地震や高潮により機能が停止する可能性がある http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20090916/181899/ ■古いエレベーターはどこまで信じられるか ──緊急点検のたびに明らかになる「不具合」 http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20091007/187164/ ■超高層マンションの長所と短所(前編) ──お金で「眺望」を買う居住スタイル http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20091104/193363/ ■超高層マンションの長所と短所(中編) ──住みこなすには「タフさ」が必要 http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20091118/196083/ ■超高層マンションの長所と短所(後編) ──入居者間の「経済格差」にともなう苦労 http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20091216/201352/ ■大地震で超高層ビルが「どう揺れるか」、動画で見る(前編) ――なにより危険なのは、長周期地震動で「ビルは無事でも家具が全倒壊」という「現実」 http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100120/206116/ ■大地震で超高層ビルが「どう揺れるか」、動画で見る。(後編) ――長周期地震動に弱い三大都市圏、対策怠れば室内は家具が激突し合う修羅場に http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20100125/206875/ |
381:
匿名さん
[2010-01-30 17:52:01]
とにかく住んでしまってる人がたくさんいるわけで
避難救助の方法を考える必要があるでしょうね。 |
382:
匿名さん
[2010-01-30 18:02:14]
|
383:
匿名さん
[2010-01-30 18:07:31]
家具が全倒壊は怖いね。子どもはひとたまりもない。
|
384:
匿名さん
[2010-01-30 18:23:41]
エレベーターに詳しい管理人は常駐してるの?
|
385:
匿名さん
[2010-01-30 18:28:44]
EVの中に常駐するのは厳しいですね(^^;
通常は、自動停止とセンターでの遠隔操作ですね。 管理人が操作するとすれば非常用電源だと思います。 管理人さんが防災マニュアル(手順書)もってるはずなので、ご覧になっては? |
386:
匿名さん
[2010-01-30 22:39:23]
コンポストなら電源なくてもオケ!
|
387:
匿名さん
[2010-01-31 14:21:22]
コンポストをベランダに置くなんてタワマンユーザーは考えない。
|
388:
匿名さん
[2010-01-31 17:34:57]
いやいや、災害の影響でインフラ復旧までは、ベランダでもなんでもサバイバル方式の活用すべき。
生ゴミの処理を考えておくのは必要だね。<ディスポ止まります。 |
389:
匿名さん
[2010-01-31 20:43:44]
被災した非常時にいつもと同じ食事なんかしないから
生ゴミの量もかなり少ないだろうけどね。 |
じゃなかったら高層建築物なんて簡単に折れると思いますが。