第一交通産業株式会社 分譲事業部 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークナード新梅田アーバンパレスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 大淀中
  7. パークナード新梅田アーバンパレスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-07-16 01:03:15
 削除依頼 投稿する

パークナード新梅田アーバンパレスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://city.panahome.jp/shin-umeda/

所在地:大阪府大阪市北区大淀中2丁目8-1、8-8(番地)
交通:JR「大阪」駅徒歩16分
   JR大阪環状線「福島」駅徒歩10分
   地下鉄御堂筋線「梅田」駅徒歩15分
   阪急「梅田」駅徒歩16分
間取:2LDK・3LDK
面積:60.26平米~72.79平米
売主:パナホーム株式会社 第一交通産業株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:パナホーム・合人社コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2018-03-08 19:50:14

現在の物件
パークナード新梅田アーバンパレス
パークナード新梅田アーバンパレス
 
所在地:大阪府大阪市北区大淀中2丁目8-1(地番)、大阪府大阪市北区大淀中2丁目4番24(住居表示)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩16分
総戸数: 107戸

パークナード新梅田アーバンパレスってどうですか?

359: 通りがかりさん 
[2018-12-25 23:49:17]
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
360: マンション検討中さん 
[2018-12-25 23:53:06]
坪220ちゃうやん
ましてや320からマイナス100ちゃうやん
完全に誤認誘導やん
361: 匿名さん 
[2018-12-26 10:39:38]
3LDKが74㎡だとすると210万ですね
これは安いかも
362: マンション検討中さん 
[2018-12-26 16:03:45]
65平米の方やろ
坪240やがな
363: 匿名さん 
[2018-12-26 23:59:16]
すごい値下げ!
早めに売り切って手を引きたいようですな
でも逆に怖くて買いにくいな
364: 名無しさん 
[2018-12-27 00:11:14]
手元を見ると4階65平米が5700万円台でしたね。4700万円が二階としても800万は下げたことになります。

それでもグランドメゾンやローレルタワーの最下層より単価が高いわけですが。徒歩16分物件の何の売りもない板マンでは今はまだ無理ということですね。

ローレルタワーもなかなか完売しないし、徒歩14分で街開きまで5年あるメガグラメも調子に乗りすぎると大失敗するかもしれませんね。

住友みたいに6年かけて値上げしながら売りますなんてことできるなら別ですが、住友は入ってませんし。
365: 匿名さん 
[2018-12-27 21:58:41]
駅近ローレルの価格からすると駅遠の分この位の価格が妥当でしょ
ただメガグラメがスタートする6月までの半年で完売となるとキツいな
メガグラメも低層15階までの済生会被りや東角被り部屋が大量だから予想以上に安く出そうだし
ここの西向き低層とグラメの前被り低層どちらがいいか悩むわ
同じ価格なら駅近とスケールメリットとブランド力を加味したらグラメになるから急いで売らないといけないね
366: マンション検討中さん 
[2018-12-27 22:56:51]
>>364 名無しさん

てか800万値引て最初いくら利益乗せてたの…

いくらなんでも乗せすぎでしょ、竣工後販売じゃあるまいし…
367: 匿名さん 
[2018-12-28 00:27:30]
天下のパナソニックだけど不動産は商売下手ね
368: 通りがかりさん 
[2018-12-28 00:30:35]
最初に買った人可哀想すぎるやろ
最初に買った人のも安くしたれよ
369: 匿名さん 
[2018-12-28 06:53:16]
先に買った人には何かしらの手当てあるんだろ?
そうでないとこんな下げ本来あり得ないけど、信用問題になるよ
怖くてこのデベの物件は買えない
370: 匿名さん 
[2018-12-28 10:18:06]
いやいや先に買った人に後から値引きなんて不動産取引でありえないだろ。一度それをすると数ヶ月後にもう一段値下げしたら今買った人に間違いなく値引きを要求されることになる。
371: 通りがかりさん 
[2018-12-28 10:21:11]
クレーム入れたら内々で割引か、オプション無料でつけてくれたりはあるよ
372: 匿名さん 
[2018-12-28 13:56:59]
>>371 通りがかりさん
ここはそんな対応しないと思う
373: マンション検討中さん 
[2018-12-28 17:21:23]
程度の問題ですね。800下げはさすがにエグい。
374: 匿名さん 
[2018-12-29 00:18:46]
契約は契約。大人が価格に納得して実印押したのだから。
375: 匿名さん 
[2018-12-29 00:25:37]
800万なら解約して再契約した方が得するんじゃないのか?
376: マンション検討中さん 
[2018-12-29 03:12:59]
>>375 匿名さん

そう思います!
377: マンション検討中さん 
[2018-12-29 12:50:50]
ホームページで間取りを見ましたが、74平米は結構いいかなと感じました。

廊下クランク(玄関からリビングが見えない)
完全アウトポール
共用廊下から奥まったアルコープ
居室プライバシー確保(共用廊下に面してない)
リビングインがない等

ただ…
2期の大幅値引、梅田から遠い、メガグラメ等
悩みます。
378: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-31 22:06:24]
ここの下手な値付け、値下げ酷いな。ひくわ。
379: 匿名さん 
[2019-01-01 01:08:08]
>>378 検討板ユーザーさん
ほんと酷いな
また値下げするのではと思うと買うの怖すぎるわ
380: 匿名さん 
[2019-01-02 07:50:00]
>>377
>>2期の大幅値引、梅田から遠い、メガグラメ等

1月中旬から第2期の販売があります。2LDKが4400万円台で3LDKが4700万円台と書いてありますが、こちらは値引き後の金額でしょうか。
物件概要に1期の価格の参考になる金額も書いてあるかと思って調べてみたんですが、そこまでわからないですね・・・。

マンションは2020年の2月下旬竣工で売り切るための値引きではないようなので、値付けを考えなおして訂正した感じでしょうか。
気になるのは消費税です。上がる前に購入すると節税効果が見込めるので、かけこみ需要もありそうです。
381: 匿名さん 
[2019-01-02 19:16:22]
>>380
消費税上がった分、値引きの口実できてもう少し下がるよ
382: 匿名さん 
[2019-01-03 16:49:00]
>>381 匿名さん
下がるとしてあとどのくらいと予想しますか?
383: 通りがかりさん 
[2019-01-04 13:34:07]
竣工前に値下げしたマンションはじめて見たわ(笑)
オレ的に伝説のマンション。

駅前の近鉄が売れなかったのに、それよりも高い値付けしてたんだからね?
当然といえば当然か‥
384: 匿名さん 
[2019-01-05 12:50:17]
この掲示板を年末に見て、期待して先ほどモデルルームを見に行ってきました!
前から気にはなっていたので、価格が安くなるならちょっと検討してみようかと思って、
いくら値下げができるのか聞いたら、値下げは全くしていません、とのことでした。

ん??と思って、
この掲示板のことを伝えて、800万ほど値段が下がったことも確認してみたところ、
竣工もしていないのにそんなに下げることはありえない!って感じだったんですが。。。

今、ホームページに出している価格の部屋は今すぐの売り出しではなく、
広告用の目玉として先々抽選で売り出す部屋のようです。

他の部屋については、この掲示板にあったようにやっぱりちょっと割高な価格でしたので、
長居はせず、退散してきました。
今後、グラメが出てから比較してみようと思いました。

梅田界隈ってホント高くて、中々買う勇気がでませんね。。
特にプレミストにはビビっちゃいました(苦笑)
385: 匿名 
[2019-01-05 13:07:07]
東京の世田谷区のパークナード経堂(きょうどう)で、強気の
価格が災いしてなかなかさばけず、業者にバルクで売却したみたいですよ。
その反省もあって、ここは少し弱気な価格で出しているのかも。 意外とお得かも
しれませんよ。
386: マンション検討中さん 
[2019-01-05 16:04:06]
新価格にて分譲開始とかいって広告しておいて、「値下げはしてません」ってどんな詭弁だよw
いくら売れないからといっても苦しすぎる。
387: 匿名さん 
[2019-01-05 22:45:35]
チラシに新価格って書いてるんだから、元から値段買えてませんってのはそれはそれで問題があるよね。

逆に、4階 3LDK65平米が5700万であったわけだから、新価格の3LDK 4700万ってのが販売してなかった住戸ってのも無理あるよね。

3LDKで一番小さいのは65平米だし、ここは2階以下はないはず。

それでもローレルやグラメで200ちょっとで低層階あったからわりだかすぎるよね。駅16分だよ、ここ。
388: 匿名さん 
[2019-01-06 13:10:22]
1期1次
61.31㎡ 5,948万(坪320万)?74㎡ 7,478万(坪333万) が
2期が4400万と4700万って凄いね
ボッ○クリにも程がある!
389: 購入経験者さん 
[2019-01-06 16:57:17]
販売した部屋のちがいだけでしょ。
390: 通りがかりさん 
[2019-01-06 17:28:14]
こんな香ばしい物件久しぶりに見ました。

所長と広告会社クビだな。

ここ、受託?
パナに自前いたっけ?
391: 匿名さん 
[2019-01-06 17:30:55]
>>389 購入経験者さん
そんな頭弱いことあえて言わなくていいよ
あなたも分かってるんでしょ?
ここは部屋ごとの差なんてほとんどつかないよ
タワマンでもないし西向きオンリー61から74㎡の似たような広さだしね
一期で61㎡が5,948万の部屋があるいじょう言い訳つかないでしょ
そこより狭い部屋も無いし
61㎡同じ部屋で1500万の差がつけられる部屋なんてここには無いでしょ?
売れなかったから値下げして安い部屋も作りましたってことはみんな分かってるんだから
反論するには無理があるわ
392: 購入経験者さん 
[2019-01-06 17:46:30]
想像力豊かですねw
393: 匿名さん 
[2019-01-06 23:41:05]
このディスカウントはチビグラメの転売にも影響大きいだろう。
394: 匿名さん 
[2019-01-07 00:02:58]
一ミリも関係おまへん笑
395: 匿名さん 
[2019-01-07 00:19:16]
>>394 匿名さん
まあ、そう思いたい気持ちは理解できます
396: 匿名さん 
[2019-01-07 10:34:26]
>>395
転売する人はそう思いますもんね
397: 購入経験者さん 
[2019-01-07 11:52:19]
1期の61㎡5948万円って何階のお部屋ですか?
1500万円差のあるお部屋ってどういう条件のお部屋ですか?
賢い方のようなので、ご教授くださいw
400: 通りがかりさん 
[2019-01-07 15:32:36]
[NO.398~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
401: 匿名さん 
[2019-01-08 08:59:06]
メガの価格がチビと同じ位ってこととここの値下げでチビの転売が厳しくなってきたようですね。
402: 匿名さん 
[2019-01-09 18:22:22]
第一期で契約した人は大損するのですか?それとも値下げ分補填してくれたりするのですか?ご存知の方ご教示ください。
403: マンション検討中さん 
[2019-01-09 18:53:17]
>>402 匿名さん

過去レス嫁。

404: マンション検討中さん 
[2019-01-09 19:38:59]
>>402 匿名さん

いつもの荒らしやん。訴えられる5秒前やん。
405: 匿名さん 
[2019-01-10 19:17:04]
この値付けって今でてるどこよりも高くないですか?
406: マンション掲示板さん 
[2019-01-10 20:09:59]
価格下げてからはかなりリーズナブルになったのでは?
407: 匿名さん 
[2019-01-10 22:17:07]
>>406
まだ高いと思います
61㎡で4300万円からなので
上にいくと一気に跳ね上がりますし
408: マンション検討中さん 
[2019-01-11 21:45:42]
そりゃ苦戦しますよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる