グランドメゾン新川崎加瀬山について情報交換しませんか。
南向きで、緑の感じられる環境だといいですね。
子育てに良い所ですか?色々と知りたいです。
公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/shinkawasaki/index.html
所在地:神奈川県川崎市幸区北加瀬1丁目996番1他(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅徒歩7分、南武線「鹿島田」駅徒歩13分
東急東横線「元住吉」駅バス20分鹿島田陸橋バス停徒歩5分
売主: 積水ハウス
施工会社:若築建設
管理会社:積和不動産
総戸数:42戸(非分譲住戸6戸、他に管理事務室1室)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階建
間取り:2LDK ~ 3LDK
専有面積:54.00㎡ ~ 71.50㎡
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-03-08 18:18:07
グランドメゾン新川崎加瀬山
No.151 |
by 匿名さん 2019-04-16 17:59:03
投稿する
削除依頼
そろそろ住宅ローンを決めないといけないみたいなんですが、皆さんはどこの銀行で借りますか?私はネット銀行にしようと思ってますが。ネットはやめた方がいいですかね??
|
|
---|---|---|
No.152 |
私は事前審査と本申込をJAバンクにしましたが、担当者の方が色々と親身になって相談にのってもらえたのでJAバンクで住宅ローンを契約しようと思ってましたが、その方が異動されたらしいので他の銀行も考えてます。担当者の方が変わるのもしょうがないと思いますが不安もあり迷っております。
|
|
No.153 |
このご時世に竣工前完売!おめでとうございます!
|
|
No.154 |
1階ばかり残ってたんでどうかなという感じでしたが意外に早かったですね。
こうなると次に出てきそうなオーベル新川崎も強気なお値段になるかも。 |
|
No.155 |
|
|
No.156 |
>>155 匿名さん
私はSBIにしました。他の方も言われているようにJAバンクで正式審査まで行いましたが担当して頂いた方が異動されたらしく、対面銀行ではなく非対面銀行に決めました。担当者の方に相談出来たのは勉強になりました。結構、住宅ローンについてアドバイス頂いてたので担当者の方には申し訳ない気がしてます… |
|
No.157 |
ネット銀行や他銀行含めて検討しましたが、一番初期費用が安かったのでJAバンクにしました。
SBIなどのネット銀行の金利は非常に魅力的でしたが、我が家のシミュレーションでは トータルの支払い額にそこまで大きな差はなかったので、手元にお金が残る方にしました。 また、提携の方が手続きが楽そうだった、というのも一因です。(共働きであまり時間が取れないので、なるべく面倒を排除したかった) 参考になれば幸いです。 |
|
No.158 |
あの半地下の1階を買う人いるんですね。
価格は半額くらいでしょうか。 |
|
No.159 |
半地下のベランダを見て、さすがに驚きました
完成前に買った方はショックを受けているのでは… 今は戸建てよりマンションが人気なのは分かりますが 立地と値段を考えると、この辺りは戸建てのほうがお得感ありますね、 |
|
No.160 |
MRにあった模型でも下がってるのは分かりましたし、営業からも説明がありましたよ。
当然図面にも書かれているので、購入された方は承知の上かと。 個人的には、平間の某物件の一階よりもかなりマシだと思いました。 |
|
No.161 |
付き添いで内覧会行きましたけど、半地下半地下言われるほど半地下感はなかったですよ?!
天候も良くなかったですが、特別暗いわけでもなく。 むしろ広いテラスが羨ましかったです。 後、外からも中を見て見ましたが、少し下がっている分視線も避けられるので、意外と中が見えませんでしたよ^_^ 1階は結構売れ残っていたので販売苦戦されたかもですし、値引きもあったかもしれませんが、損な買い物をされたとは私は全く思いませんでした^_^ もう完売している物件ですし、ご購入者様が満足されているなら良いのではないでしょうか(*^^*) 感じ方は人それぞれですが、少なくとも私から見ると素敵な物件でした(*^_^*) |
|
No.162 |
その後2年前の大雨で床上浸水して、リフォームしてますね。ショックですね。
|
|
No.163 |
|
|
No.164 |
浸水の原因は設備だったから、半地下は関係ないけどね。
|