公式URL:http://www.cv136.jp/
売主:伊藤忠都市開発
施工会社:東急建設株式会社 首都圏建築支店
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ
所在地:(地番)東京都品川区大井一丁目3619番1
交通:JR京浜東北線「大井町」駅(中央口)より400m・徒歩5分
りんかい線「大井町」駅(A2出口)より420m・徒歩6分
東急大井町線「大井町」駅(改札口)より480m・徒歩6分
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/
[スレ作成日時]2018-03-06 21:32:33
クレヴィアタワー大井町 THE RESIDENCE
86:
マンション掲示板さん
[2018-07-15 13:37:03]
クレヴィアはスラブ厚200-250ですよ。https://cv136.jp/safety04.html#sbtnArea
![]() ![]() |
97:
検討板ユーザーさん
[2018-07-23 21:33:26]
2015年末の山手線駅の健全度で調べてみましたが、主要駅多くの周辺はどうしても存在していますね。自然消滅してほしいですね。
![]() ![]() |
98:
検討板ユーザーさん
[2018-07-23 21:34:18]
続きです。
![]() ![]() |
99:
検討板ユーザーさん
[2018-07-23 22:04:40]
|
110:
検討板ユーザーさん
[2018-07-31 07:18:42]
学区はこのようだけど選択制だと選べる?
![]() ![]() |
116:
検討板ユーザーさん
[2018-08-06 20:25:27]
|
120:
検討板ユーザーさん
[2018-08-08 07:25:19]
>>118 匿名さん
閑散期の夏にその倍率は驚きですね。大井町の注目度が想像以上に上がっているのかも。クレヴィアは斜め向かいに大きいローソンあるのは何気に便利だと思いました。さらに駅前まで出た際の商業施設の豊富さは言うまでもないですね。笑 ![]() ![]() |
133:
検討板ユーザーさん
[2018-08-13 21:21:04]
見てきました。2方向が道に面しているので地図でイメージするような囲まれ感はないですね。
![]() ![]() |
135:
マンコミュファンさん
[2018-08-17 21:22:40]
私も今日、見てきました。
![]() ![]() |
142:
検討板ユーザーさん
[2018-09-12 21:31:47]
安心のスラブ
![]() ![]() |
|
199:
マンション検討中さん
[2019-02-17 09:40:57]
西側は半永久眺望だとずっと思ってたのですが、よくよく見たら道路挟んだ向こう側もしっかり商業地域になってるんですね。。。ということは今後の開発次第では西側は何も見えなくなる恐れがあるということですよね。。。この辺りは皆さんどのようにお考えでしょうか。最後の踏ん切りがつかず、迷ってます。
![]() ![]() |
215:
検討板ユーザーさん
[2019-03-02 21:04:37]
そうですよね、東側で15:00-19:00に窓開けてるとうるさいでしょうね。
ただ東でも4時間だけ窓を閉めた場合、T-3等級の場合遮音性能は35dBなので、屋外が75dBの騒音であったとしても室内は40dBになります。 昼間40dbくらいは日常的に出てる音なので、問題無く、更に大きな通りにも面してなく、大井町線沿いでもないので、上に行けば行くほど静寂な毎日が過ごせそうですよ。 恐らく214さんが言われてるのはこの4時間、ずっと家にいる人で、T3サッシ未採用のマンションは該当するかもですね、南大井、立会川等。 結果的に、今住んでる大通り沿いの賃貸マンションよりグレードが良くなりますので、騒音は良くなる可能性が高いと思ってます。 日常の騒音すら嫌であれば大井町のような都会に住まず、田舎に行かれたほうが良いかもしれませんね。 ![]() ![]() |
396:
マンション検討中さん
[2020-01-25 08:42:28]
|