アールブラン横浜仲町台の契約者専用のスレッドです。楽しく情報交換出来ればと思います。
よろしくお願い致します(^^)
【所在地】
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南2丁目2番1他(地番)
【交通】
横浜市営地下鉄ブルーライン 「仲町台」駅 徒歩6分
【総戸数】
130戸(他管理員室1戸)
【構造・建築階数】
鉄筋コンクリート、地上7階建
【敷地面積】
5,240.76m2
【敷地の権利形態】
所有権の共有
【完成時期】
2018年12月下旬予定
【入居可能時期】
2019年01月下旬予定
【管理形態区分】
所有者全員で管理組合を構成し、管理会社に委託
【管理会社株式会社】
モリモトクオリティ
【施工会社株式会社】
長谷工コーポレーション
【公式URL】
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-yokohama-nakamachidai/inde...
[スレ作成日時]2018-03-03 11:16:16
【契約者専用】アールブラン横浜仲町台
282:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-24 07:36:51]
|
283:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-24 09:16:27]
|
284:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-24 09:18:45]
|
285:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-24 19:25:04]
1ヶ月点検された方いらっしゃいますか?
管理会社さんから連絡あるのですよね?? そろそろ入居して2ヶ月近く経つので気になって投稿させてもらいました。 |
286:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-25 18:58:29]
ドイツ学園でイベントやるみたいですね
マンションからすぐですし行ってみようかな |
287:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-25 19:14:45]
|
288:
住民板ユーザーさん8
[2019-03-25 19:16:28]
|
289:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-26 10:25:07]
|
290:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-26 10:26:10]
|
291:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-26 10:26:52]
|
|
292:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-03 09:00:10]
養生っていつ外れるのでしょうか…
以前もらった書類には3/11頃に撤去とあったのですが、まだ養生されているので。 |
293:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-04 21:41:18]
取れたね
|
294:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-04 22:55:07]
3ヶ月点検の案内がきていましたね。
でも、確か1ヶ月点検もあると思っていたのですが…私の勘違いですかね? 分かる方教えてください。 |
295:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-05 02:32:07]
|
296:
住民板ユーザーさん8
[2019-04-06 14:50:01]
ドイツ学園のフリマ教えていただきありがとうございます。美味しかったし、桜も綺麗だし、引っ越してきて、のんびりお花見もできていなかったのでとてもよい休日でした。
|
297:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-08 20:10:04]
ロビーでスケートボードする子の親はきちんと注意してあげてください
ここではだめだと注意したら睨まれました 多分5階に住んでる子です よろしくお願いします |
298:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-10 19:00:17]
私も見ました。ゴミを両手に持ちボードに乗った男の子でした。こんにちはと挨拶をしましたが無視でした。あれはダメですね。そしてまだまだ共用廊下にベビーカー置いてありますね。しかも2台とか、、、きちんと室内へ片付けた私達の意味がわからなくなりますね。
|
299:
住民板ユーザーさん8
[2019-04-21 07:59:02]
格安モバイル検討中です。
ワイモバイルか、楽天モバイルかで迷ってますが、ご利用中の方、繋がりなど問題ないか教えてください。 ソフトバンクが繋がらないので、ワイモバイルはどうなんだろうかと思っているところです |
300:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-25 16:37:54]
>>299 住民板ユーザーさん8さん
楽天モバイル使用中ですが、前のマンションと変わらないと思いますよ。 たまーーーに夜、回線が遅く感じる時はありますが。 夫婦で5,000円ほどです。 オススメですよー |
301:
住民板ユーザーさん1
[2019-05-05 14:53:42]
クイーンサイズのベッド搬入した方いらっしゃいますか?問題なく搬入可能でしょうか?
|
302:
住民板ユーザーさん8
[2019-05-10 22:25:52]
|
303:
マンション住民さん
[2019-06-16 21:57:08]
総会は意外に長引きましたね。光回線の人はポケットwifiとかスマホテザリングとかだめだったのか、気になりました。いずれにしろ管理組合としては手間が増えるだけで全体へのメリットがないから否決もやむなしって感じです。
|
304:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-18 22:17:22]
|
305:
マンション住民さん
[2019-06-22 22:38:10]
|
306:
住民板ユーザーさん2
[2019-06-25 17:41:21]
|
307:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-15 23:39:18]
>>284 住民板ユーザーさん1さん
古い話で申し訳ありません。 本件ですが、貸し出しされましたでしょうか? もし、まだ手続きされておらず貸し出しのご予定があるようでしたら、教えていただけると幸いです。 |
308:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-26 10:33:11]
|
309:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-28 23:19:41]
|
310:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-28 23:21:09]
|
311:
住民の人に質問したいさん
[2019-07-29 02:31:31]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
312:
住人
[2019-07-29 14:52:12]
|
313:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-03 20:52:39]
メイン、サブエントランス以外の手動開閉の出入口周辺、ちょっと植物多すぎる印象です。(歩きにくい)
緑多いと見た目は良いですが、もう少し間引いたほうが暮らしやすい気がします。 植栽減らすのって、難しいんでしょうか? |
314:
住民板ユーザーさん8
[2019-08-13 21:29:49]
植栽もそうですが、共有スペースのソファーあたり冷房効き過ぎでは…夜もエントランス明るすぎますし…
このご時世、エネルギーを使いすぎなのでは。 |
315:
住民板ユーザーさん4
[2019-08-18 22:13:14]
>>307 住民板ユーザーさん1さん
以前ハイルーフの駐車場について投稿したものです。 入居してから月1?2日位で来客用とかで使っており、貸し出そうかどうしようか悩んでいたら随分と遅くなってしまいました。 また家族で相談して決まりましたら、早めに不動産屋さんに行ってきます。 ご連絡が遅くなり申し訳ございませんでした。 |
316:
住人
[2019-08-25 22:36:52]
|
317:
住民板ユーザーさん4
[2019-08-29 07:46:32]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
318:
住人
[2019-08-29 08:01:38]
|
319:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-27 13:19:44]
こちらの住民の方で、駐車場の出入口に面した道が一方通行ということをご存じない方がいらっしゃるようで、思いっきり逆走で突っ込んでいらっしゃって入庫されてて驚きました。
この地域は小さいお子さんの多い地域です。いつか事故が起こるのではと冷や冷やします。 マンション内で、一方通行であることを周知徹底いただければと思います。 |
320:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-28 00:26:13]
そんな人いないでしょ
車の種類とナンバーは? |
321:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-02 14:13:30]
ドイツ学園で来週土曜日にオクトーバーフェストやるね!
お酒は飲めないけどソーセージ食べに行こうかな レジャーシート持って行ってのんびりしたいな |
322:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-12 02:02:56]
https://www.g-mark.org/award/describe/49377
深く考えず、喜びたいと思います。 |
323:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-12 17:07:03]
何事もなく。台風に耐えられますように。皆様とマンションの無事を祈るばかり。
|
324:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-19 21:27:50]
グッドデザイン賞受賞!凄い!
住民としてとっても嬉しいです。 |
325:
住民板ユーザーさん2
[2019-10-21 21:08:13]
グッドデザイン賞受賞!!
先週に初の中古物件が出てましたが、即完。 同賞の受賞が追い風になってますね! |
326:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-02 23:59:42]
|
327:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-14 09:13:33]
上の階の人がドスドスうるさいよ
子供がジャンプしてるとしか思えない… 2、3歳の子供がいるって聞いたけどあと1年か2年は我慢しなきゃだめかな 本当にうるさい親は注意してよマジで |
328:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-14 11:38:44]
せっかくベストデザイン賞いただいても、バルコニーの柵に布団や洗濯物を干してたら台無しです。やめてほしいです。
|
329:
住民板ユーザーさん1
[2019-11-17 00:56:44]
|
330:
住民板ユーザーさん8
[2019-11-17 21:28:21]
|
331:
住民板ユーザーさん8
[2019-12-31 10:37:34]
ディスポーザーの刃の部分のとこが、茶色なんですが、クエン酸と重そうでも落ちず。何か良い方法ないですかね…。毎週氷で掃除はしていたのですが。
もちろん、取り扱い説明書は、再読して、ハイター、オキシクリーンなど流してません! |
承知しました。
もちろんこの場ではなくて大丈夫でごさいます。
手続きされたら 不動産屋さん等だけ教えて頂けると幸いでごさいます。