一戸建て何でも質問掲示板「低周波対策になるリフォーム」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 低周波対策になるリフォーム
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-09-08 21:59:18
 削除依頼 投稿する

隣家に低周波を発生させるエコ給湯器(エコキュートエネファーム・・・)を設置され、体調不良を起こし、今では外泊や車中泊しないといけなくなりました。

隣家は外国人のようで対応を求めてもなかなか伝わりません。
逆に、クレームがひどい!訴えてやる!みたいなことを言ってきています。

役所や町内会、警察、保健所・・・いろいろ相談しましたが、民事不介入だったり、低周波の規制がないことから、うちでは対応できないと言われました。

引っ越しも考えましたが、もしまた引っ越し先でも近隣宅でエコ給湯器を設置されたらまた引っ越しだろうし、今の家で解決したいです。
低周波防音リフォームしかないと思っています。
もし外壁や内壁のリフォームで足りないなら、建て替えを含め検討中です。


アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2018-03-03 11:01:48

 
注文住宅のオンライン相談

低周波対策になるリフォーム

1: 匿名さん 
[2018-03-03 11:56:18]
問題の室外機の正面に擁壁を建てるとよい
2: 通りがかりさん 
[2018-03-03 15:44:47]
先ずは耳栓か何かで、耳を塞いで本当に給湯器の音が原因か検証されてからでも遅くないかと。
3: 通りがかりさん 
[2018-03-04 03:33:31]
状況的には低周波で間違いないのでしょうが、まずは本当に低周波が出ているか確認されたらどうでしょうか。

県には最低一つの低周波測定機器があるはずです。非常に高価なもので市町村レベルでは持ってないと思いますが、県管轄の役所にはあったかと思います。その辺をよく下調べしてから、もう一度役所に「あるはずですよね?」と交渉してください。交渉の際には相手の逃げ場を無くしてから挑むのが大切です。

給湯器をよく見たらメーカー名やガス会社の名前が書いてあるはずです。
メーカーはクレームには敏感になっていますので、何かしらの対応はしてくれると思います。

リフォームに関してですが、低周波は電磁波の一種です。
炭は電磁波を吸収してくれる役割があり、緩衝材として断熱材の炭化コルクを施工されると少しは効果があるかもしれません。
ただしこれは気休め程度でしかないかもしれませんし、安くはありません。つらいと思いますが、解決までの労力を考えると早めに引っ越しされたほうがいいように思えますが・・・
4: 匿名さん 
[2018-03-04 09:12:59]
マンション最上階のペントハウスとか良いと思います
5: 通りがかりさん 
[2018-03-04 10:46:54]
エコ給湯器と低周波と体調不良の関連性があるのか分かっていない現状で、相手に対応を求めても個人的に対応するわけはないし、公的機関が対応していないということは科学的根拠も今はないということですよね。群馬で裁判して和解、撤去している事例が載っていましたが、どうなんですかね…。低周波についても少し調べた感じではまったくよくわからないといった感じです。ただお隣さんがそうでないことを祈ります。
6: 通りがかりさん 
[2018-03-04 15:55:22]
耳栓くらいじゃ低周波は防げないよ
音っていうより振動なんだから
二重窓も無駄。他の周波数の音のマスキング作用なくなって余計に低周波が際立つだけ
それくらい厄介

かなり低い低周波だとコンクリートとか重量ある壁を2階以上の高さまで立てなきゃならなかったはず
厚さ20cm以上だったかな
30cm以上だったかも
7: e戸建てファンさん 
[2018-03-09 19:01:58]
ANC装置を使うとか?
8: 名無しさん 
[2018-03-16 12:57:50]
簡易的な測定ですが低周波確認しています。
念のため家の冷蔵庫を切ったりして確認してみましたがやはり
隣のエネファームで間違いありません


ちょうど「エネファームで頭痛」とかでニュースになったあとにメーカーに連絡したんです
消費者庁のお墨付きも出たし対応してくれるはずって思ったんですが
そしたら「〇〇ガスに行ってくれ」って。

〇〇ガスに連絡したら「持ち主に言ってくれ」って

持ち主は「うぜーよ。くぁwせdrftgyふじこlp」



ついカッとなってエネファームをバールのほうなもので破壊すればいいの????
9: 匿名さん 
[2018-03-27 10:19:00]
低周波を防音で防ぐのは、やっかいです。
低い周波数の音ほど、回り込みやすくエネルギーが有るからです。

※電磁波とかたわけたことを言っている人がいますが、誤解無きよう。あくまで音波です。

隣家との間に、かなり縦横に大きな防音壁を建てる必要があります。もちろん厚みも必要ですし、低周波を防ぐには質量も必要です。
材料だけで言うと建築ブロック使って、中に空洞があるとダメなので、セメントで埋めてしまう感じでしょうか。
でも、縦横の大きさが必要なので、基礎も考える必要が有りますので、いずれにせよそれなりに大掛かりな工事になります。

実際にどれだけの大きさのものが必要かは周波数と強さを測定しないといけないので、防音工事をやっている業者に相談
することになると思います。

ところで、家の中の寝る場所を変えるだけでも緩和できるケースもありますので、あちこち試してみる価値はあると思います。
10: 匿名さん 
[2018-03-27 14:54:55]
>隣家との間に、かなり縦横に大きな防音壁を建てる必要があります。もちろん厚みも必要ですし、低周波を防ぐには質量も必要です。
>材料だけで言うと建築ブロック使って、中に空洞があるとダメなので、セメントで埋めてしまう感じでしょうか。
>でも、縦横の大きさが必要なので、基礎も考える必要が有りますので、いずれにせよそれなりに大掛かりな工事になります。

やっぱりなかなか難しいですよね
それだけの防音壁を作る基礎を作るスペースもないです

家の中全部響く感じです
いちばんマシなのが台所なのですが

対策費用はこっち持ちでやると言いましたが、逆切れしててほんとう怖いです
こっち側でなんとかするしかなさそうです


エネファーム何万台か売れているみたいですけど、ほかのところはどうなっているんでしょうか?
11: 通りがかりさん 
[2018-03-28 23:23:07]
>電磁波とかたわけたことを言っている人がいますが

巨大な壁を作れとか寝る場所を変えろとかあほみたいなことしか言えないやつに、たわけたことと言われるとはねwww
12: 匿名さん‐口コミ知りたい 
[2018-10-17 07:35:33]
>>11 通りがかりさん

9さんの言い方も悪いですが、電磁波ではないというのも事実ですよ。
炭では防げません。低周波を防ぐには重量物が必要です。波長が長いので音がたまる(増幅される)エリアがあるのも事実で、寝る場所を変えるのは有効な手段です。
一方、都道府県に最低1つは測定器があるというのは知りませんでした。ありがとうございます。
13: 匿名さん 
[2018-10-17 12:31:17]
低周波音を特定方向に反射する材料ってないかな。
もしあったら相手の家に強制反射して同じ思いをさせられると思うんだけど。
14: e戸建てファンさん 
[2018-10-21 23:47:45]
低周波=波長が長いから、しっかり反射させるには波長よりも十分大きな壁が必要。
そうでないと回折により音が回り込む。
 
また遮音に関する質量則:音響透過損失= 18×log(f・m) -44 [dB]
f:周波数、m:単位面積当たりの質量

があるので、重たい材料で壁をつくる必要がある。鉄筋コンクリートのマンションの遮音が木造アパートより
優れているのは、この法則が効いている。
15: 匿名さん 
[2018-10-25 15:53:17]
エネファーム問題になってるみたいですが、実際はどういうふうに対策されてるんでしょうか?
16: 通りがかりさん 
[2019-02-10 19:53:20]
裁判するしかないでしょ。
勝てば停止。
負けたらこっちもサブウーファーで同じように低周波音出す。
裁判所公認で仕返しすればいい。
17: 口コミ知りたいさん 
[2019-10-02 14:15:09]
>>12
都道府県に一台あるかは知りませんが、大阪府は貸してくれませんでしたよ。
民事調停の協会を紹介してくれるだけ。

大阪地裁で裁判が判決が出ているはずなので、閲覧してきてはどうでしょうか?
18: 匿名さん 
[2021-09-08 21:59:18]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる