ジェイアール東海不動産株式会社 名古屋本社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントラルガーデン・レジデンス刈谷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 刈谷市
  5. 若松町
  6. セントラルガーデン・レジデンス刈谷
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 13:19:25
 削除依頼 投稿する

物件概要
物件名 セントラルガーデン・レジデンス刈谷
所在地 愛知県刈谷市若松町一丁目33番
交通 JR東海道本線「刈谷」駅徒歩4分
総戸数 24戸
敷地面積 1,016.06㎡(建築確認申請対象面積)
建築面積 410.92㎡
延床面積 2,576.99㎡
構造・規模 鉄筋コンクリート造9階建
用途地域 近隣商業地域
建蔽率 80%
容積率 200%
建築確認済証番号 第BVJ-NAG17-10-1920号(平成29年12月13日)
駐車施設 32台(平面式32台)[月額使用料:未定]
自転車置場 36台[月額使用料:未定]
バイク置場 2台[月額使用料:未定]
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、ジェイアール東海総合ビルメンテナンス株式会社に管理委託予定
建物完成時期 平成31年1月下旬予定
入居時期 平成31年3月下旬予定
売主 ジェイアール東海不動産株式会社
宅地建物取引業免許 国土交通大臣免許(4)第6141号
(一社)中部不動産協会会員 (一社)不動産流通経営協会会員
(一社)東海住宅産業協会会員
 [名古屋本社]
〒450-6641 愛知県名古屋市中村区名駅一丁目1番3号JRゲートタワー41階
販売会社 住友不動産販売株式会社
宅地建物取引業免許 国土交通大臣免許(12)第2077号
(一社)不動産協会会員 (公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
(一社)不動産流通経営協会会員
[広域受託営業部 東海販売センター]
〒460-0004 名古屋市中区新栄町1丁目5番地 栄中央ビル4階
設計・監理 徳倉建設一級建築士事務所
施工 徳倉建設株式会社
販売住戸概要(予告)
販売戸数 未定
間取り 3LDK・4LDK
専有面積 72.44㎡~90.02㎡
バルコニー面積 12.20㎡~17.08㎡
販売時期 平成30年10月下旬予定
予定販売価格(税込) 未定
問合せ先 セントラルガーデン・レジデンス刈谷 販売準備室
営業時間/10: 00〜18: 00[火・水曜日定休]
0120-070-024

公式サイトURL: http://www.cgr-kariya.com/

【物件の公式サイトURLを追記しました。2018.3.8 管理担当】

[スレ作成日時]2018-03-03 01:44:58

現在の物件
セントラルガーデン・レジデンス刈谷
セントラルガーデン・レジデンス刈谷
 
所在地:愛知県刈谷市若松町一丁目33番
交通:東海道本線 刈谷駅 徒歩4分
総戸数: 24戸

セントラルガーデン・レジデンス刈谷

209: 名古屋市民 
[2018-10-28 06:00:28]
>>130 碧海市さん

塾の講師曰く、更に続きがあって。

刈谷の中学生は、春休みに子供達だけで卒業旅行に行くそうですが、行き先が興味深いのだとか。

南中の子はディズニー、東中の子はUSJが1番人気。
一ツ木の雁が音中は長島スパーランド、
東刈谷、小垣江、富士松エリアの子は東山動物園か名古屋港水族館、がお気に入り。
同じ市内であっても地域差がすごいらしい。

210: 評判気になるさん 
[2018-10-28 08:11:32]
3LDKと4LDKがあり総24戸で3,750〜5,760万。
低層階でも4LDKは5,000万〜ですか?
高層階での3LDKは4,500万くらいですか?ご裕福なマンションですね!
211: 通りがかりさん 
[2018-10-28 10:35:27]
これ以上のマンションは刈谷で考えるならしばらく出ないと思います。車がなくてもある程度習い事できますし。
刈谷に限らないと選択肢は広がると思いますが。友人は三河学区より名古屋の高校の方が選択肢が多いといってました。友人は岡崎高校を受けたかったが少し実力足りず、豊田西をうけました。しかし、岡崎と豊田西は偏差値が4ほどちがうため、名古屋に住んでたらもう少し選択肢があったとのこと。家を選ぶとき高校のことも考えた方がいいとアドバイスを受けました。
213: 通りがかりさん 
[2018-10-28 13:19:39]
[No.212と本レスは、情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
214: マンション検討中さん 
[2018-10-28 14:26:32]
越境して尾張学区の高校進学する人もいるよ
確かに西三河は選択幅が狭い
気になる人は尾張学区の大府がオススメ
駅二つで全然違ってくるよ
215: 口コミ知りたいさん 
[2018-10-28 17:09:37]
高校学区の件、知りたかった情報なのでありがとうございます。
216: eマンションさん 
[2018-10-28 19:04:55]
>>215 口コミ知りたいさん

そんなことも調べないで家を検討してるの??と思って愛知県HP探したけれど、見つけられなかった。公務員、やっぱり使えない。
佐鳴予備校のHPを見ればよく分かります。
やっぱり官、でなく、民ですね。

217: マンション検討中さん 
[2018-10-28 21:01:49]
今日、部屋決めしてきました。
抽選の倍率高くなりそうですね。

一応、刈谷市の液状化マップを確認したんだけど、この物件は大丈夫なのかギリギリのラインでよく分かりませんでした。
賢い民は、官をうまく活用します。

では、来週
218: マンション検討中さん 
[2018-10-28 22:33:21]
211番さん
三河学区あるあるですね。名古屋学区であればその間の高校がありますね。

偏差値の高い高校へいくとまわりの友人の学力レベルが高いのでいい刺激になったり将来プラスになると思います。

私たち夫婦は県外ですが岡崎高校のような高校出身ですので子供も岡崎高校か刈谷高校へいくかなと思っていますが、公立高は内申もみますし、ランク下に行く場合三河エリアですとちょっと…ってなりますね。
私の同僚、上司はそういったことと価格を考えて大府、豊明の駅近を選択した方もいます。悩ましいですね。
219: マンション検討中さん 
[2018-10-28 22:39:34]
液状化マップぎりぎりのラインですね。
近くの児童公園の中は道が凸凹になっていて
液状化心配ですが、ここのマンションは杭は長いので安心と聞きました。
でも杭はない地盤に越したことはないです。
岡崎市のアルバックスは杭なしでしたね。刈谷は全体的に土地が弱そうですね。

官をうまく使うには刈谷はいいと思います。
220: マンション検討中さん 
[2018-10-28 23:12:48]
なんだかこのマンション、特権意識の強そうな方が多いですね…ちょっと怖いです。
221: マンション検討中さん 
[2018-10-29 05:43:11]
>>220 マンション検討中さん
庶民のマンションではないですね。高収入な旦那を自慢する何の取り柄もない専業主婦が仕切り出したりしたら個数少ないから厄介です
222: マンション掲示板さん 
[2018-10-29 06:54:18]
>>221 マンション検討中さん

同意
223: 通りがかりさん 
[2018-10-29 07:38:16]
単に買える人が買うんだろうな
224: マンション検討中さん 
[2018-10-29 14:14:34]
なんか自慢ばかりで面倒くさそう。
225: 評判気になるさん 
[2018-10-29 18:18:44]
「いいですねぇ」の慰め合いをしてるだけ。ほかっとけ。
「Aさんの息子さん、刈谷高校合格なんて凄いですねぇ。いいですねぇ。」「Bさんこそ、旦那さん、もう課長昇格したんですねぇ。早いなぁ。いいですねぇ。」「クリスマス、ディズニーに行くんですか?いいですねぇ。」って。
226: 通りがかりさん 
[2018-10-29 19:38:35]
高収入な共働き夫婦、か、ひがみ根性丸出しの書き込みしか出来ない方、のどちらが厄介でしょうか?
いい大人が恥ずかしくないのかしら?
しかも、仮定の会話のレベルが低過ぎて、失笑。
詰まらないことに憧れる方もみえるのね。
227: 通りがかりさん 
[2018-10-29 20:20:59]
くだらねー一例だけど、ほんの少しおもろかった
物件自体は勝川や御器所辺りのローレルコートって感じかな
228: 岡崎さん 
[2018-10-29 20:55:25]
>>219 マンション検討中さん

液状化マップはそのまま信じない方がいいかもしれない。前提条件が甘く、役所の都合がいい様になっている場合もあるから。刈谷市全域が地盤が弱く、宅地に向かないとは公表できないはず。

今度の南海トラフは強烈な揺れが3分間程続くから、地盤が弱そうな地域は避けた方がいいかもしれない。杭が長いから大丈夫というのは人間の慢心かもしれない。

その意味では、アルバックス岡崎東は魅力的だった。ただ、、、
229: マンション掲示板さん 
[2018-10-29 20:58:06]
焦らず待つのも大切。
冷静になって考えて、ここは見送り。
次に刈谷駅南口で徒歩圏の物件を買うよ。
230: 評判気になるさん 
[2018-10-29 22:57:52]
ここを買う奴は外車に乗ってて当然だな
231: 匿名さん 
[2018-10-29 23:31:52]
この程度のマンションなら、高級車より中古の軽自動車で良いような当然もあり
234: 通りがかりさん 
[2018-10-30 08:35:11]
[No.232~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
235: マンション検討中さん 
[2018-10-30 17:32:22]
本当に刈谷駅徒歩圏のマンションもうないのかな?
情報有りませんか?
236: 匿名さん 
[2018-10-30 20:44:18]
今日は刈谷駅前でイベント、カリアンナイトやってるよ
ここのイケメン達はもちろん仮装して行ってるよな?
駅近の盛り上がってる様子をパチリ
今日は刈谷駅前でイベント、カリアンナイト...
237: マンション掲示板さん 
[2018-10-31 21:29:16]
まさかの8階が最上階。
景色も景観も、何もない最上階。

普通は14階とかタワーマンション。

不思議なマンションですね。
238: マンション掲示板さん 
[2018-11-01 19:17:39]
駅のデッキから、バローの屋上から見ても全く存在感がない残念なマンション。
「5000万円もするの?」と、知らない人からびっくりされるマンション。
239: マンション検討中さん 
[2018-11-01 20:48:27]
その通りで、僻地に住まう者には価値が解らぬマンション。
「6000万弱で購入出来るの?」と賢者に驚愕されるマンション。
そして。抽選で女神が微笑んだ、選ばれし者だけが住まうことを許されるマンション。
240: マンション検討中さん 
[2018-11-01 22:04:49]
6000万払ったら積水の注文住宅を建てられる
まだ悩んでるけど多分買わない
どうせ刈谷では車使うんだし
241: eマンションさん 
[2018-11-02 03:14:40]
「6000万払ったら積水の注文住宅を建てられる」って小垣江、高浜、富士松、みよしとか僻地の土地の安いところの話?
刈谷駅前でまともな戸建が6000万で買えたら誰も苦労しません。

刈谷駅前の土地坪単価100万。仮に敷地が50坪として、敷地だけで5000万。
建屋が残り1000万で建つ?

総額6000万なら、敷地20坪の狭小土地にムリムリ建屋3000万で建てて、外構整備しておしまい。
まぁ、せいぜい1Fは車庫にした3F建てのマッチ箱。


242: マンション検討中さん 
[2018-11-02 05:33:00]
刈谷駅ではなく、市駅徒歩7分のリコット刈谷新栄が13階建てで32〜53百万円台。
こちらの刈谷駅徒歩圏内の有利さを考えると、こちらは、妥当な価格又は割安だと感じます。
243: 名無しさん 
[2018-11-02 12:50:14]
刈谷勤務でこのマンションに住める人は間違いなく勝ち組。
最近の住宅事情を考えても、決して割高とは思わない。こんな物件、もう出ないと思います。
みなさん、頑張ってください。
244: 名無しさん 
[2018-11-02 21:41:00]
明日の抽選、皆様の武運を祈願します。
245: マンション検討中さん 
[2018-11-03 16:16:36]
みんな当たるといいですね。
抽選会にいけないので、もしよかったら誰か抽選会の様子を教えて下さい。
246: マンション検討中さん 
[2018-11-03 19:35:28]
1と4が優勢
247: マンション検討中さん 
[2018-11-03 20:42:47]
でどうなったのかな?
248: マンション検討中さん 
[2018-11-03 20:50:29]
まあ、蓋開けたら大人気だったな
3人か4人に1人が姫を引いて
残りは坊主を引いた
姫を引いたイケメン、おめでとう
坊主引いた人、ざんねーん
249: マンション検討中さん 
[2018-11-04 21:09:59]
急に静かになりましたね、ここ。
250: 通りがかりさん 
[2018-11-04 21:16:54]
相場よりも1000万は高い物件だな。
251: マンション検討中さん 
[2018-11-04 22:38:22]
うむ
252: マンコミュファンさん 
[2018-11-05 05:59:26]
販売代理の儲けと経費が無駄に乗ってるのは間違いないだろう。
昔、トヨタが窮地になった時に更に追い討ちをかけて突き放したのは販売代理系列の銀行だったのではなかろうか?

儲けに走りすぎたらこんな無茶な価格帯になるんだろうなぁ。
次回も抽選あるみたい。
253: マンション検討中さん 
[2018-11-05 08:17:18]
管理費の上昇値、
目ん玉飛び出しそうになった
254: 通りがかりさん 
[2018-11-05 09:37:52]
管理費は元が高いように感じますが、上昇率はどのマンションもだいたい同じですよ。
ずっと家探しをしていて色々な物件を見てきましたが、ここは良心的な値段だったと思います。当たった皆さんが羨ましいです。
255: マンション検討中さん 
[2018-11-05 10:49:44]
20年後売ろうとしたら、ボロ屋の管理費18900円、修繕費30600円、駐車場10000円、固定資産税15000円。
誰か買ってくれる人いるの?

当選ブルーだよ。なんだかなあ。
256: マンション検討中さん 
[2018-11-05 11:07:52]
>>255 マンション検討中さん

高い。

再抽選ってなに?
257: マンション検討中さん 
[2018-11-05 13:46:33]
>>255 マンション検討中さん

高いな。

当選会の真の勝者は?
  ⇒国、銀行、管理会社、JR、住友

5者の高笑いが止まらない。

南無阿弥陀仏、、。

258: マンション検討中さん 
[2018-11-05 20:55:39]
>>252 マンコミュファンさん

次回も抽選???
意味がわかりません。人気で即完売したのかと思ってました。
どういう事か教えて。
259: マンション検討中さん 
[2018-11-05 21:03:28]
売れ残ったものを第2期?
260: マンション検討中さん 
[2018-11-05 21:24:59]
意味不明ですよね
よっぽどの事が無いと辞退しないでしょ
4倍の競争勝ち抜いてるんだし
辞退したらもったいない
261: マンション検討中さん 
[2018-11-05 22:16:37]
売れ残りはないでしょう。
全戸抽選で、次点以降も決まってますもんね。
262: 名無しさん 
[2018-11-06 02:28:42]
数回抽選があったと聞いている。
今回の抽選で2回目か3回目と聞いている。
263: 名無しさん 
[2018-11-06 05:15:33]
HPを見ると完売御礼ですね。
http://www.cgr-kariya.com/

刈谷駅前は、高い云々と言われながら、完成前に完売が普通。
同じ市内でも刈谷駅以外の郊外、例えば松坂とか市駅とか東刈谷は苦戦する傾向が継続しています。
265: マンション検討者 
[2018-11-06 09:37:22]
[No.264と本レスは 他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
266: 通りがかりさん 
[2018-11-07 03:46:55]
>>250 通りがかりさん

「相場より1000万は高い」かどうか、感じかたは個々人によります。
皆さん持っておられるお財布の大きさが違いますから。

あなたにとっては、高くても、
他の方にとっては、安い、又は適正、です。

そういえば東浦のイオン隣に、こちらより1000万から2000万程、安価な新築マンションが分譲中ですよ。


267: マンション検討中さん 
[2018-11-07 17:47:18]
お買い得かどうかなんですけとね
268: 匿名さん 
[2018-11-07 17:56:29]
多分、有名な大手デベロッパーが日本に数社あると思うけど、その数社が分譲しても1000万円近くは下回る価格帯だろうなぁ?
269: マンション検討中さん 
[2018-11-07 19:10:19]
他の業者だったとしても
あの立地で今回より全体的に1000万も下がるとは思えません。
今分譲中の刈谷市駅方面でも4〜5000万超えてきてますからね。
管理費は確かに高いと思いますが。
また、他は機械式の駐車場ですが、こちらは平面駐車場ですしね。
270: マンション検討中さん 
[2018-11-07 19:29:25]
買える人が買ったってだけですね。
271: 評判気になるさん 
[2018-11-07 20:12:16]
「有名な大手デベロッパーが分譲したら1000万円近くは上回る価格帯だろうなぁ? 」の間違いでしょ?
272: マンション検討中さん 
[2018-11-07 21:29:12]
こんな駅近で狭い土地なら高級にならないのと、こんな8階の建物にせずペンシル型タワマンにして戸数を増やすだろうな、大手なら。
そして、大手ならココと同じくらい。
JRが盛っちゃっただけでしょ。
273: 匿名さん 
[2018-11-07 21:42:17]
>>272 マンション検討中さん
戸数増やすということは1戸あたりの面積が減るけど、単身者向けの企画とかにしちゃうってこと?大手の場合。
274: マンション検討中さん 
[2018-11-07 21:46:23]
大手ならシャッターゲートの機械式駐車場にして高級感出す
275: マンコミュファンさん 
[2018-11-07 21:48:22]
公式HPの通り、全戸満員御礼、です。

日本語、分かりますよね?

刈谷駅に未練があるなら、ほかのスレで語りましょ!
276: マンション検討中さん 
[2018-11-07 21:51:36]
だいたいの旦那さんは歩きかチャリで会社行けるんじゃないかな?
それでいて平面駐車場ですぐに車乗れる、JR名鉄も使えるって利便性は抜群すぎる
価格相応だと思うよ
お買い得とはあまり思えないが
277: マンション検討者 
[2018-11-07 21:59:38]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
278: マンション検討中さん 
[2018-11-07 22:08:40]
公式HPの通り、全戸満員御礼ですから、
他のスレッドで語りましょうか?
279: 匿名さん 
[2018-11-07 22:22:21]
>>277 マンション検討者さん
何でもう少し野放しにできんのかな。
前途有望な少年かも知れないのに。
280: マンション検討中さん 
[2018-11-07 22:27:02]
だよね。
どんな、辛いことがあったの?
281: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-07 22:39:13]
>>276 マンション検討中さん

この手のマンションの住民は、会社のサラリーマンがせいぜい半分、その他は自営の仕事かお医者様とかサムライ資格の方々。

282: 評判気になるさん 
[2018-11-08 21:01:16]
無理して買った層と、余裕の層で、揉めるんだよね。

管理費upでいいから管理人常駐派、と、管理費Downでいいから管理人要らない派、とかね。
さすがに、このマンションは、管理人常駐になるでしょうが。

そういうマンションですから。
283: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-08 23:42:12]
何かとカネで揉めるマンションということですね
284: 匿名さん 
[2018-11-09 05:32:29]
市駅最寄りで、元倒産企業のダイアパレス3400〜5600万円、
東刈谷でフジケンのリコット3600〜4900万円台、
市駅最寄りのフジケンのリコット3300〜5000万円。
これらと比較すると、刈谷駅前で6000未満は良心的なプライス。
285: マンション検討中さん 
[2018-11-10 00:59:16]
>>284 匿名さん

ランニングコストでも比較して貰えますか?
286: 名無しさん 
[2018-11-10 03:51:01]
持っている方々がローンでなくキャッシュで購入する物件。
ランニングコストなんて気にする方々はそもそも購入しませんよ。

本体価格とかランニングコストを語りたい方々は小垣江とか東浦の物件スレに多くいます。
287: マンション検討中さん 
[2018-11-10 06:29:31]
金でもめるような人はこのマンション買ってないと思いますよ。
288: マンション検討中さん 
[2018-11-10 10:08:01]
みんなキャッシュで買うんか、スゲーマンションだな
289: マンション検討中さん 
[2018-11-10 16:26:28]
ムダがステータスと感じる方々の物件ということでしょうか。私には、ランニングコスト等のムダはあくまでもムダで、排除、削減すべきものという考えしかなかったです。ムダをなくす為に、壮大なムダなことばかりするのが、我がトヨタ系です。
290: マンション掲示板さん 
[2018-11-10 17:47:20]
全戸完売御礼、ですよ。
http://www.cgr-kariya.com
291: マンコミュファンさん 
[2018-11-10 21:09:14]
ランニングの高い物件は中古販売時に苦戦しませんか??
292: マンション検討中さん 
[2018-11-10 22:03:32]
買えなかった人が、買えなくて良かったという理由を探して納得させてるスレですか
293: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-10 22:09:33]
全戸完売御礼、ですよ。
http://www.cgr-kariya.com
294: 通りがかりさん 
[2018-11-11 00:02:34]
粗探しばっかだな
そんなに買えなくて悔しいのか
295: 匿名さん 
[2018-11-15 05:21:45]
まぁ、色々と丸見えマンションかなぁ。
296: マンション掲示板さん 
[2018-11-15 21:42:32]
全戸完売御礼、なんですね!
http://www.cgr-kariya.com
297: マンション検討中さん 
[2018-11-15 23:58:23]
駅からあんまり見えないのが良いんだよ
298: マンション検討中さん 
[2018-11-16 19:05:11]
>>295 匿名さん
なにが丸見えなの?
299: マンション検討中さん 
[2018-11-16 20:37:45]
こちらは、全戸完売御礼ですよ!
http://www.cgr-kariya.com

市駅のダイヤパレスが、何期かに分けて分譲していますが、毎回、倍率が4、5倍だとか?
みんな、次はこちらに向かってるみたい。

300: マンション検討中さん 
[2018-11-17 07:26:05]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
301: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-17 12:05:09]
完売したなら、このスレが無駄なので閉鎖しましょう。
302: 検討板ユーザーさん 
[2018-11-24 01:24:59]
まいうー
303: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-05 06:57:46]
ディズニーおばさんはどうなったの?
304: マンション検討中さん 
[2019-06-09 18:21:39]
>>157 通りがかりさん

刈谷南中生、またパクられた?
激励会やらなあかんね。

305: マンション検討中さん 
[2019-06-09 20:26:21]
むかし刈谷バンブー会あったな
306: マンション掲示板さん 
[2024-04-12 12:33:59]
ここの中古物件なかなか出てきませんね。。
駅近で魅力的なのですが

307: 評判気になるさん 
[2024-04-16 22:36:30]
>>306 マンション掲示板さん

賃貸で出てるイメージ。
管理費高いって問題は解消されたかな?
308: 先祖代々名古屋 
[2024-06-16 13:19:25]
赤い電車でこっちに押し寄せてこないで
気味が悪い!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる