プラウド練馬光が丘公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/hikarigaokakoen/
所在地:東京都練馬区旭町二丁目437番1・437番2(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線 「地下鉄成増」駅 徒歩9分
東武鉄道東武東上線 「成増」駅 徒歩11分
都営地下鉄大江戸線 「光が丘」駅 徒歩19分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.26平米~81.60平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-03-01 21:51:30
プラウド練馬光が丘公園ってどうですか?
341:
通りがかりさん
[2018-08-02 08:26:44]
|
342:
検討板ユーザーさん
[2018-08-02 15:29:28]
それはなかなか質がよろしくないですね
|
343:
匿名さん
[2018-08-02 21:01:55]
|
344:
匿名さん
[2018-08-02 22:41:33]
|
345:
マンション検討中さん
[2018-08-03 13:22:31]
こんな猛暑の中、あの距離駅まで歩きたくないわ。
|
346:
匿名さん
[2018-08-03 16:27:34]
6000万円以上で販売するとか正気なのか?
|
347:
マンション検討中さん
[2018-08-05 05:12:46]
そんなもんじゃないの、場所は良いっしょ
|
348:
通りがかりさん
[2018-08-05 06:32:17]
ここ場所がいいって大丈夫。駅から遠いは高いは有り得ない。あくまでも個人の感想ですが。
|
349:
匿名さん
[2018-08-05 07:13:25]
周りが汚い団地ばかりだった
|
350:
匿名さん
[2018-08-05 08:40:42]
>>348
公園に近いだけで、周りにスーパーすらないマンションを絶賛できるなw |
|
351:
匿名さん
[2018-08-05 23:30:08]
>>345
うん、2年後は猛暑+飛行機の爆音のなか駅からマンションまで歩くことになる。 |
352:
マンション検討中さん
[2018-08-07 05:23:27]
歩くことが嫌なのかな、どこに行ったって歩きますよね。
飛行機って通過して1分やそこらで次が飛んでくるんですかね。 幹線道路を歩いててトラックが通りすぎるときの方がよっぽどうるさいですよ |
353:
匿名さん
[2018-08-07 11:48:23]
今はネットスーパーあるし、そんな近さは求めてない人もいるんじゃないかなー。
駅からだってそんな遠いわけじゃないし。 |
354:
通りがかりさん
[2018-08-07 12:39:20]
飛行機の経路変更については営業さんに
聞けば答えてくれますよ。 窓の遮音性で十分静けさは保てるという話だったと思います。 窓が開けられないじゃないかと言う ツッコミはやめておきました。 誰か聞いてみて下さい。 |
355:
匿名さん
[2018-08-07 13:47:58]
>>352
5分に一回飛んできます。1回過ぎ去るまでに90秒は轟音が聞こえるらしいですから、3分に1回くらいのイメージのです。しばらくは夕方だけですが、はじめは午前も飛ぶ予定だったようですので拡大も心配です。 >>354 おおせの通り窓閉めればテレビも聞こえると思いますよ。冬でなくて気候がよくなってくる春あたりから飛ぶことになりますので、4時間窓しめっきり好きか嫌いかでしょう、こどもがいると散歩や遊び、外に連れ出す、買い物にもいきたい時間帯、3分に1回は頭上を飛び交うことになります。 なお、まずは15時以降になった理由は、幼小中学校の授業に差し支えないようになんですよ。保育園は外遊びの時間ですかね。 事実のみです。あとはなにに重きを置くかそれぞれでしょう。 |
356:
匿名さん
[2018-08-07 13:49:53]
わがやの価値観だと、飛行機のこと考えたら、3000万円なら買っておいて、なじめなかったら転売か貸せる物件かな?程度です。 |
357:
検討板ユーザーさん
[2018-08-08 05:17:24]
ぢゃあ買えませんね
|
358:
匿名さん
[2018-08-08 18:20:55]
|
359:
匿名さん
[2018-08-08 18:28:07]
|
360:
検討板ユーザーさん
[2018-08-10 05:20:39]
埼玉の奥か、奥多摩に行ったらいいよ
|
もらえると思ってメモすら取ってなかなった。
都合の悪いことは全力で威圧的に否定してくる営業だったんで。