何故か本スレより盛り上がってしまった喫煙問題を語るスレです
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6311/
> o: 名前:喫煙者です 投稿日:2005/10/20(木) 00:45
> タバコのマナーについて、喫煙者のマナーばかりに話題が集中しますが、
> さて、タバコを吸わない人は?
> 喫煙席にわざわざ座ってごほごほ咳き込んでみたり、新幹線の喫煙車で、
> 迷惑そうな顔をしたり。
> 逆に言われるとどうですか?
> これでも喫煙者は遠慮してるんです。反応はいかに?
[スレ作成日時]2006-02-11 23:13:00
"非"喫煙者のマナー 2本目
322:
匿名さん
[2006-03-04 02:06:00]
|
323:
匿名さん
[2006-03-04 02:41:00]
灰皿の設置=吸っていい場所だなんて考えること自体、喫煙者が周りを見てない
わがままな野郎である証拠だね。 タバコはここで消せ、とか、灰や吸殻を所かまわず捨てられるのは困るのでせめてここだけにしてくれ、 というメッセージを読み取れないんだから始末が悪い。 そもそも、施設を管理する側からみて、そこでタバコを吸ってもらうことに何のメリットがある? お情けで与えられたものにけちを付けるんじゃねえ、 非喫煙者のマナーがどうとか抜かすのは、手前の家の中だけにして欲しいね。 |
324:
匿名さん
[2006-03-04 03:08:00]
|
325:
匿名さん
[2006-03-04 03:47:00]
>324
そう思ったらせめてsageにチェックしたらどう? しかも、汚い言い方とか言いながら、自分が相手に対して使うのは平気なんだ? 非喫煙者がみんな貴方ぐらいのレベルだと思われると嫌だから、二度と来ないでね。 |
326:
匿名さん
[2006-03-04 09:58:00]
>>324
おまえがな 笑) |
327:
匿名さん
[2006-03-04 10:00:00]
|
328:
270
[2006-03-04 10:05:00]
>>322
やっときちんとした議論になりそうだね。 >幼稚園バスのバス停のすぐ横に喫煙所 まずこれ、明らかに園児や、非喫煙者と見える人、 その人たちがいたら、吸ってはいけない。 そして、前にも書いたけれど、人がいないとわかるのならば、喫煙しても良い。 ただ、子供の乗り降りする近くなのだから、灰や吸殻は、間違っても落としてはいけない。 >新幹線の喫煙席にしても これは、吸っても言いと解釈するが、 >満席で喫煙席しか取れなかったかもしれませんよね これを見分けるのは、無理。吸うのか吸わないのかは、見ただけではわからないから。 あからさまに吸わないとわかっている人(子供づれとか)が、いるのならできれば我慢してもらいたい。 それ以外では、吸ってもいい場所なのだから、タバコ吸いますといってもらえれば良いと思う。 その前に、すみませんが喫煙者なので吸わせてもらいます。と言えれば、マナー的には、良いと思うが。 基本的に、喫煙車両に乗った事自体が仕方がない行為(急ぐ理由がある)なのだから、 仕方がないで我慢するべきだと思う。そうでなければ、遅らせて、禁煙車両に乗るべき。 後は、吸う側のマナー、一言声を掛けるという行為は、必要だと思うな。 >だから、喫煙者1や30の方が正論に感じるな。 >これは?ですね。 これはあくまでスレタイにのっとった話をしようとしているから。 >319>320>323>324 こういうきちんとした議論せずに、誹謗中傷の類が非喫煙者は多いいから。 だから、たばこ吸わない者として、 喫煙所によるマナーについて議論したかったから、書き込んだんだよ。 なんか擁護派みたいだけど、基本的に喫煙は好きじゃない。 でもマナーを語るなら語るで、意見は持っているけどね。 > |
329:
322
[2006-03-04 12:12:00]
>270さん
328に書いてある喫煙姿勢には賛同します。 他の人が、既にかかれているかもしれませんが、 喫煙所=いかなる場合も、誰にも遠慮することなく喫煙して良い場所 では無いと思うのです。 喫煙所だけど、吸うべきではない時や、場所があることを理解し、 それがどういうときで、どういう場所なのかを、「相手の立場に立って」考えられて、 「周りに迷惑をかけない」喫煙をすることが、喫煙「マナー」だと思うのです。 つまり、喫煙所、喫煙席等の「喫煙が可能である場所」において、周りにいる人が(それが喫煙者だろうと、非喫煙者だろうと 関係なく)迷惑そうにしていたら、 「喫煙所の近くで嫌な顔するマナー違反なヤツ」と思う前に、 「自分は周りに迷惑をかけている」ということに気づいて、それをやめられるのがマナーではないかと思うのですが、 270さん、如何思われますか? |
330:
270
[2006-03-04 12:54:00]
>>322さん
基本的に同意だね。 >喫煙所の近くで嫌な顔するマナー違反なヤツ」と思う前に、 >「自分は周りに迷惑をかけている」ということに気づいて、 >それをやめられるのがマナーではないかと思うのですが これは、喫煙者のマナーですよね。 たばこを吸っていると嫌な顔する前に、 喫煙場所だから仕方ないよねと喫煙者の事を理解してあげるのが、 吸わない人のマナーかと思う。 互いが互いを理解しあう事がマナーの基本だと思うのだけれど。 そこが、一方通行になっていると思うのよこのスレは。 俺が俺が、私が私が、ばかりじゃ駄目だね。 |
331:
323
[2006-03-04 13:00:00]
324様に叱られた323です。
328、329あたりで270さん、322さんが書かれてることだと思うんですが、 たぶん結論は出てるんですよね…。 非合法な行為でなく、自分の家の中だけで完結する場合は好きにすればいい、 しかし、それ以外の場所では他人のことを思いやれ、というだけのことです。 正論だけで世の中うまくいくはずはないのですよ。 結局、非喫煙者が嫌がらせのためだけに行動している場合にはマナー違反でしょうが、 そういうケースを想定して徒に腹を立てる前に、喫煙者側はある程度遠慮すべきだと思いますね。 さて、こういう言い方でもお上品な方にやっぱり叱られるのかな(w ↑ つまり、この1行がマナー違反ということです。 |
|
332:
323
[2006-03-04 13:08:00]
>330=270さん
私が書き込みの前にリロードしなかったので行き違いになっちゃいましたが、賛成です。 喫煙可能な場所でも、子供が近くにきたら切り上げるとか、煙の方向に気を配る喫煙者の人は結構いますよね。 そういう気配りは、お互いさまだと思いますから…。 |
333:
匿名さん
[2006-03-04 13:10:00]
>>329 >>330
お互い同意し合っているけど本質的に 329は嫌な顔された方が気づけ 330は喫煙場所で嫌な顔するな と言ってるわけで、ゼンゼン噛み合っていないように見える 自分はこう考えるね 喫煙場所(あくまで喫煙席とかそういうので、灰皿がある場所全てを指してはいないよ)では 煙草を吸っても良い。だけど煙が嫌いな人が居合わせて、その人が嫌な顔するのも問題なし。 吸わない人は吸うなとは言えない。喫煙者は自分の信ずるマナーで控えるも良いし吸うもよし。 咳き込まれたり嫌な顔されるのが嫌なら吸わなきゃ良いだけ 吸わない人もどうしても嫌なら離れれば良いだけ 人前だと臭いと思われたくないからオナラ我慢するでしょ それと同じ 構わずする人もいるし、臭いから嫌な顔してもマナー違反なんて話にはならない で、結果的には喫煙者のマナーの平均値で喫煙できる場所が増えたり減ったりする マナーの悪いのが多ければ減るし、逆なら喫煙場所が認知されていく |
334:
匿名さん
[2006-03-04 13:26:00]
>333
あなたの考えには、「なるほど」と思わせるところはあります。 が、マナーという意味では、おかしいですよね。 つまり、喫煙者は周りが嫌だと認識していても、嫌な顔されるのを無視できるなら吸っていい。 まわりが嫌な思いしても、自分が気にしなければエレベータでおならもokっていっている 様な気がしますが。あ、その通りなのかな。 |
335:
匿名さん
[2006-03-04 13:31:00]
つまり、みんな自分勝手にしろと。
|
336:
270
[2006-03-04 13:32:00]
>>333
まあそうかもしれないけど、 だからこそ、互いに一言声を掛ける方が、嫌な気分にはならないと思うのだけれど。 その一言が、マナーなんじゃないのかな。 それがないから、自分を主張するだけになってしまうんよ。 俺はそう思う。 >で、結果的には喫煙者のマナーの平均値で喫煙できる場所が増えたり減ったりする >マナーの悪いのが多ければ減るし、逆なら喫煙場所が認知されていく これはその通り。 マナーの好い喫煙者のほかに悪いのもいるのは確かだからね。 |
337:
333
[2006-03-04 14:44:00]
>>334
自分がマナー違反だと認識していない場合は吸うだろうしオナラもするだろうね だからそう言うマナーの低い連中が全体のしきい値を下げてしまって タバコ吸う場所が減っていくってわけだ 言い方変えれば因果応報って感じかな マナーについて考えられないヤツがいるのも確かだし、 そう言うのがいるから嫌な顔もする 俺は守っているんだから嫌な顔するなって方が自分勝手に見えなくもないな 嫌な顔されるのが嫌ならマナーアップ運動でもしなさい >>336 そうそう、声かけたりコミュニケーションとるのは大事だけど マナーの感覚が低い連中はそう言うことが一片も頭にないんだよね マナーを守っていると思っている喫煙者は嫌な顔をする非喫煙者に文句言わずに マナーを守っていない輩を注意した方が良いんでない? 非喫煙者のマナー違反なんて言ってるのに違和感を持てないようじゃ感覚が変だよ |
338:
334
[2006-03-04 15:00:00]
>333
私に対する最後の3行の意味が不明なのですが、解説して頂けませんか? |
339:
匿名さん
[2006-03-04 21:53:00]
マナー = 思いやり
だと思いますよ。 要求しても、出てこないのではないかと。 思いやりって心の問題なので、その人の「精神状態」や 「育った環境」「現在の環境」などなど さまざまな要素が絡み合っていると思いますから。 現に、マナー違反と思われる人(喫煙者も非喫煙者も)は、 一事が万事「思いやりに欠けた行為」が目に付くと思います。 「ここは吸っていい場所と、決まっている」 とか 「私は吸わないのに、煙が流れてきて煙たい」 とか 結局「自分の気持ちだけ」なんですよね。 思いやり 相手がどう思っているか、そのあたりに意識を向ければ 丸く収まるんじゃないかと。 そういう心の部分が、欠落している・・・ そんな気がします。 |
340:
匿名さん
[2006-03-05 01:19:00]
そうですね。
マナーというのは、あくまで自分を律するためのものであって、 決して他人を攻撃するためにある言葉ではないですから。 ルールや決まり事といったものに安易に寄りかからず、他者との 関わりの観点から、自分の行為を内省的に振り返ってみる・・・ 普段の自分自身への反省も含めてですが、喫煙者・非喫煙者双方が そういった意識を持つことが大切なんでしょうね。 |
341:
匿名さん
[2006-03-05 20:57:00]
マナーに頼っていたのでは、喫煙への苦情は減らないね。
条例で罰則が無ければ、歩きタバコやポイ捨ては無くならないことは、既に実証済み。 監視員にポイ捨てが見つかって、罰金を請求されても「そんな条例は知らなかった。もっと周知すべきだ。」 なんて、開き直るくらいだからね。 |
>このスレはマナーを問うものだと思っているんだよね。
それは問題ないとして、
>だから、喫煙者1や30の方が正論に感じるな。
これは?ですね。
喫煙所はタバコを吸っていいところです。
でも、例えばですよ。
設置者がよく考えもせず、とにかく喫煙所を作らないといけないから
幼稚園バスのバス停のすぐ横に喫煙所として、なにも煙対策せず
灰皿をおいたとしましょう。
幼稚園児がバスを待っています。そこにはお母さんも一緒で、
どうやら、妊娠中の方もいるようです。
そこへ、喫煙者がやってきて、喫煙所ですから問題ないとタバコを
吸い、その煙はどんどんとバス停の方へ。子供もお母さんも咳き込んでいます。
それでも、吸い続けるのはマナー違反ではありませんか?
新幹線の喫煙席にしても、どうしても急いでいてその新幹線に乗らなければいけない。
でも禁煙席は満席で喫煙席しか取れなかったかもしれませんよね。
絶対にいないとは言い切れないかもしれませんが、喫煙者に嫌みな行動をとるために、
わざわざ喫煙しているところに「必要もないのに」近づいていく嫌煙者はあまりいるとは
思えませんが、どうでしょうか?
>吸う場所決めるのは、喫煙者じゃないからね。
喫煙所を決めるのは必ずしも喫煙者ではないですが、「吸う場所」は
喫煙者に委ねられているのではないでしょうか?
喫煙所でも、何の遠慮もなく吸っていいときと、そうでないとき、そして
設置された喫煙所が健康増進法25条に準じていない設置がなされているなら
そこは、「マナー」として吸うべきではないのではないですか?
30さんや、270さんが考える「マナー」とは何ですか?