アンビシャス南柏について情報交換したいです。
公式URL:http://www.ambitious-am.co.jp/ms/kashiwa/
所在地:千葉県流山市向小金四丁目50番
交通:JR常磐線・東京メトロ千代田線「南柏」駅徒歩15分
総戸数 住戸58戸
地目:山林(宅地に変更)
建ぺい率:60%
容積率:200%
敷地面積:2,601.56m2
建築面積:1,334.56m2
延床面積:5,343.42m2(容積対象延床面積4,845.41㎡)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上6階・地下1階建
事業主:住協建設株式会社東京本店、株式会社アンビシャス
竣工日:平成30年2月下旬予定
入居開始日:平成30年2月下旬予定
管理会社:株式会社大京アステージ
価格、間取、資産価値、建設会社や管理会社などについて、分かる方教えて頂けますと幸いでございます。(特に、教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療の話題も大歓迎です。)
[スレ作成日時]2018-02-28 17:36:56
アンビシャス南柏ってどうよ?
829:
匿名さん
[2024-11-30 14:54:05]
|
830:
マンション比較中さん
[2024-11-30 23:35:38]
中古戸数の割にかなりでてますが、3F 74平米 2999万円って相当損してますよね
|
831:
匿名さん
[2024-12-10 00:11:22]
>>828 評判気になるさん
そのスーモ情報、 お問い合せ先は (株)アンビシャス で取引態様:<売主> になってるから、 完売御礼出したマンションの部屋をデベロッパーが新築として販売しているという 謎な状態に。(完売御礼が出た後キャンセル住戸を販売、とかは見たことあるけど) |
832:
匿名さん
[2024-12-10 10:30:42]
>>831 匿名さん
お願い!触れないであげて! |
833:
マンコミュファンさん
[2024-12-10 14:06:14]
>>832 匿名さん
実質販売継続なのか...会社はいつか営業マンを労ってやってほしいな... |
834:
評判気になるさん
[2025-02-04 17:58:26]
2880まで下げても売れないんですね・・・
新築ですら7年も売れ残ったし、やはりリセールも厳しそう。 https://www.athome.co.jp/bldg-library/chiba/nagareyama/5197505/ |
835:
マンション検討中さん
[2025-02-04 19:41:31]
買った当時、ここから車で15分くらいのおおたかの森物件かってたら
最低1000万はプラスだっただろうから、ここだとマイナス1000位? 明暗分けたなあ |
836:
匿名さん
[2025-02-05 09:30:20]
2800でまだ高いのか。別に瑕疵物件てわけじゃなく躯体のしっかりした通常の分譲マンションなので南柏駅徒歩15分がこの評価ってことなんだろう。利上げはマンション戸建て問わず郊外駅遠からきいてくるな
|
837:
匿名さん
[2025-02-05 14:16:41]
|
838:
マンション比較中さん
[2025-02-05 14:22:06]
マンションは立地が重要なんだと再認識しました。
15分も歩いた上に行きつく先が南柏駅は弱すぎる。 |
|
以前HPで営業さんを紹介するページがあり、その服装がだらしないという書き込みが掲示板にあったことがあって、その書き込みがあったすぐ後にHPから当該ページが削除されるということがありまして、あぁやっぱりここの掲示板を売主側の方は気にして見ているんだなって思ったんですけど、そうするとこの7年間好き勝手書かれていたことは売主側の方にはとても辛いものだったんだろうなと思えるわけなんですよね。そのようなご心労を考えると、一旦完売したことにして未入居物件として転売してもらう方が気持ち的にもいいでしょうし、経営資源を他に投入するという意味でもいいというのと、それだけでなく営業コストをここにかけ続けるよりも他に安く売ったり仲介手数料をかける方が現実的な費用という意味でもよかったと思うので、むしろこれまでなぜずっとそれをしなかったのかと思うわけなんですが、それをあからさまにするとやっぱり本当にここの売主から買ってくれた方へ顔が立たないということなのではないかなぁと思うわけで、それは義理人情というだけでないようにも思えてくるわけです。