契約者スレを作りました。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/623403/
公式URL:http://www.duo-saitama.net/saitama/
所在地:埼玉県さいたま市西区西大宮3丁目38番地1(住所表示)
交通:JR埼京線・川越線「西大宮」駅徒歩10分
JR高崎線・上野東京ライン・湘南新宿ライン「宮原」駅より東武バス「西大宮」駅行き9分「埼玉栄高校入口」バス停下車徒歩5分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階 地下1階建
総戸数:282戸
間取:3LDK~4LDK
面積:63.28㎡~102.25㎡
売主:(株)フージャースコーポレーション
施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:(株)フージャースリビングサービス
[スムログ 関連記事]
牛国屋 西大宮店に行ってみた!~西大宮駅の新築マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11748/
[スレ作成日時]2018-02-26 17:53:33
【契約者専用】デュオヒルズ西大宮 ザ・グランテラス
61:
住民板ユーザーさん6
[2019-06-06 00:45:58]
|
62:
住民板ユーザーさん8
[2019-06-07 23:33:21]
冷蔵庫、洗濯機どのくらいの大きさのもの、メーカー含めご購入されたか参考までに教えていただけませんか?
|
63:
マンション検討中さん
[2019-06-09 18:52:55]
みなさんはオプションを付けましたか?
|
64:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-10 23:01:31]
|
65:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-10 23:02:58]
|
66:
住民板ユーザーさん6
[2019-06-15 15:30:09]
>>62 住民板ユーザーさん8さん
洗濯機は横639奥行き722高さ1058ですね パナの中で一番大きいサイズで11kg洗濯の機種です 支障無く設置して使えています とはいえ個々の部屋によってサイズは違うので自分で測った上で業者に下見をしてもらうのか確実かと 冷蔵庫は買い換えてないので参考にならないと思うので省略 |
67:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-18 01:37:14]
はじめまして、
物件購入検討者です。 みなさんのお部屋はフロアコーティングはされてますか? 迷っておりますので教えて下さい。 |
68:
住民板ユーザーさん
[2019-06-18 08:24:57]
|
69:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-18 15:52:47]
|
70:
住民板ユーザーさん
[2019-06-19 02:20:15]
>>69 住民板ユーザーさん1さん
長谷工ではなく外部業者のUVコーティングです 長谷工はワックス施工しか出来ないのと高いので検討から外しました 外部で施工するとフローリングの不具合が長谷工のアフターサービス対象外になってしまいますが、それでも外部業者のメリットが勝ると判断しました もし外部業者に委託されるなら、フローリングを入居時にチェックして不具合があったら長谷工に直させてからコーティングしたほうが良いです |
|
71:
住民板ユーザーさん7
[2019-06-19 10:58:35]
はじめまして、入居が決まりました。よろしくお願いします。
オプションで悩んでいるのですが、水廻りコーティングと窓ガラスフィルムをした方いらっしゃいますか? 長谷工さんは高額ですし、必要性があるかも悩んでいます。どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。 |
72:
名無しさん
[2019-06-19 15:56:58]
ご成約おめでとうございます!
これからよろしくお願い致します。 私はどちらもネットで購入し、手作業にて行いました。 |
73:
住民板ユーザーさん7
[2019-06-19 17:25:21]
|
74:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-25 07:27:00]
この物件のフローリングはノンワックスタイプなので、コーティングは不要ですよ!
|
75:
住民板ユーザーさん
[2019-06-26 05:45:43]
|
76:
住民板ユーザーさん1
[2019-06-26 07:06:35]
|
77:
住民板ユーザーさん
[2019-07-01 07:39:46]
|
78:
住民板ユーザー
[2019-07-01 07:48:32]
食器洗い乾燥機の購入を悩んでいます。今まで使ったことがありません。引き出しと一体型、そうではない置き型?のを電気屋で見ました。どちらか取り付けた方いらっしゃいますか?やはりあると便利ですか?
|
79:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-02 08:11:29]
入居予定の物です。どうぞ宜しくお願いします。
皆さんはインターネット回線はマンション付属のものを使用されてますか? それとも別回線を契約されてる方が多いでしょうか。速度が気になってます。 |
80:
名無しさん
[2019-07-02 17:19:13]
皆さんこんにちは。
食洗機は使用していないので、具体的なアドバイスは出来ませんm(_ _)m 我が家はこれからも特に必要なさそうです。 とりあえず未設置のままで様子見はいかがでしょうか? インターネットはマンションのものをルーター接続で無線使用しています。 私は特に不満はありませんね。 こちらも使用してみてからのご検討でよろしいかと思います! 参考にならずすみません。 色々と楽しみながらご検討下さいませ^_^ |
81:
住民板ユーザーさん5
[2019-07-03 20:51:04]
>>79 住民板ユーザーさん1さん
営業に住居個別に回線は引けないと言われたのでマンション付帯のアルテリアネットワーク使っています いま測定したものを添付します 自室に設置してるルータにwifi接続です お世辞にも速いとは言えませんが、スマホで動画やline見る分には特に不便に感じたことはありません 月1000円ならコスパいいと思っています ゲーム機に有線で接続してオンライン対戦してますが、特に回線固有のラグさを感じたことはありません ![]() ![]() |
82:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-04 02:00:13]
うちはJ:COMに加入しています。
アニマックスやディズニー系のために J:COMは、回線がよくぶちぶち切れて イライラMAXになるので J:COMだけはやめた方がいいと思います。 |
83:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-24 12:07:50]
はじめまして、よろしくお願いします。
カーテンの採寸についてです。リビングダイニングの部屋のカーテンサイズが、ホームセンターで既成のものではサイズが足りずオーダーメイドになると言われました。既成のもの以外使用したことがなく、驚いています。皆様オーダーでカーテンを作られましたか? 参考までにご意見いただけると嬉しいです。 |
84:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-24 13:03:37]
|
85:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-24 17:18:30]
|
86:
住民板ユーザーさん7
[2019-07-26 22:28:29]
>>57 住民板ユーザーさん7さん
かなり時間経ってしまっていますが… エレベーターに貼り紙で 音に関する注意書きがされていたことがあります。 子供のドタバタ音と音楽に関するものでした。 20:00以降は静かに!と注意書きありました。 子供は仕方がないのかなと思います。 マンションなので許容しないと暮らせません。 23時以降だったらきついですが。 そして音楽のほうですが、今日まで何も感じませんでしたが、 **が湧いたのかもしれませんが21時くらいから、ドンドンドンとトランス系の重低音が響いております。 車か部屋からか。はわかりませんが… 音問題はもはや運次第かと。 別件で 管理会社のフージャースリビングサービスは契約時、説明会で言ったことを簡単に変えてきます。 話が違う!はよくありますので管理会社に頼りすぎないほうがよさそうです。 |
87:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-26 23:19:09]
>>86 住民板ユーザーさん7さん
重低音!!気のせいかな??とベランダにも 出てみましたが ウチはフォレストコートなのですが ウチにも聞こえていました! やはり気のせいではなかったんですね!! 今現在は…聞こえない…かな??? |
88:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-26 23:21:34]
|
90:
住民板ユーザーさん1
[2019-07-31 22:22:13]
[No.89と本レスは差別表現のため、削除しました。管理担当]
|
91:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-03 23:44:28]
上尾の花火大会どんな感じで見えましたか??
やはり7階まで上がればよく見えましたか? |
92:
住民板ユーザーさん
[2019-08-05 15:16:52]
上尾花火ですが、高いところに上がる花火は見えていました。
7階ですとより見やすくなっていました。 駐車場屋上から前向きに駐車すれば見えるのかな? くらいです。 上尾はベランダ側からではなく玄関側でしたので立ち見でした。 |
93:
住民板ユーザーさん1
[2019-08-15 21:57:55]
今のところ完売じゃないところが快適で住みやすいです。
むしろこのままの入居者数で暮らしたいな |
94:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-09 21:54:51]
さすがに夜11時以降に (ある日は深夜1時ごろ)上からドタバタ子供であろう足音が聞こえてくるのは お互い様だし 気にしないでいようと思っても気になります…。。。
マンションあるあるだとは思いますが… |
95:
匿名
[2019-09-10 17:47:11]
共有部に台風の被害無さそうで何よりですね
いつもきっちり気持ちよく清掃してくださる清掃員の方々や、よろずごとに見てくださる管理人の方々には頭が下がります |
96:
住民板ユーザーさん
[2019-09-12 14:36:40]
|
97:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-12 19:17:41]
|
98:
住民板ユーザーさん
[2019-09-13 09:04:21]
>>97 住民板ユーザーさん1さん
たぶんそうですね。 先日、マンションの避雷針に落雷したようで宅配ボックスが一時的に利用できなくなってます。 まさか落ちるとは!!とビックリしました。 稲妻、綺麗でしたけど |
99:
匿名
[2019-09-13 12:40:54]
地下駐輪場の水漏れ気になりませんか?乾くと黄色味がかってて、少し臭いも気になります。汚水とか?!水の逃場ない地下はこんなものなのでしょうか。
|
100:
名無しさん
[2019-09-13 20:18:07]
駐輪場やばいです
|
101:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-13 21:24:23]
|
102:
住民板ユーザーさん
[2019-09-14 22:38:16]
来週管理組合を承認する会議でしたよね。
あれって質問とかできるのかな? と詳細はよくわかりません。 |
103:
住民板ユーザーさん1
[2019-09-14 23:43:05]
|
104:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-17 01:14:47]
タバコの件掲示板にまた書いてありましたね。
前からですが駐輪場に自転車を止めずにマンション内を普通に自転車で走っている人を何回か見掛けました。 マナーがなってない方が多いんですね… |
105:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-17 07:27:35]
地下駐輪場、床の水漏れがすごい。床が隆起してきて自転車ラックも歪んできてる。こんなんじゃお客さんも逃げちゃうよ。管理会社は把握してるのかな。
|
106:
住民板ユーザーさん
[2019-10-17 22:11:53]
>>104 住民板ユーザーさん8さん
マンション内を自転車に乗って走っていたんですか? それは危ないですね。 マナーが悪い方もいるなー。 というのは感じますが、自覚がない方を直すのは難しく、賃貸ではないのでどうしようもないところがありますような気もします。 これもマンション購入のリスクなんですかね… 駐輪場の水漏れはこの掲示板でかかれていたので台風時に一時的に玄関内に持っていったことはあります。(手で押して) 管理はもう自分たちでやる感じになるんでしょうか。 総会で議題に挙げて修繕積立の中から出して修繕となるんですかね? その辺まだ理解が足りてないです… |
107:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-18 00:20:22]
台風の時は仕方ないですよね。でも台風ではなく普通の日にエントランスやマンション内を自転車で走り抜けて行く様子を何度も見ています。初めて見た時はかなり驚きました。
色んな方が居ますよね… |
108:
住民板ユーザーさん4
[2019-10-18 00:49:02]
普通に規約違反なので注意喚起してやめてもらうしかない無いですね
|
109:
住民板ユーザーさん8
[2019-10-18 08:39:05]
危ないのでやめてもらいたいですね。
|
110:
住民板ユーザーさん1
[2019-10-18 14:30:42]
そんな人が住んでるんですか?!規約違反というか、常識がなさすぎますね。
|
駐車場は契約していないので駐輪場の事例になりますが、優先番号札を引いてから1ヶ月弱くらいだった記憶です