タバコのマナーについて、喫煙者のマナーばかりに話題が集中しますが、
さて、タバコを吸わない人は?
喫煙席にわざわざ座ってごほごほ咳き込んでみたり、新幹線の喫煙車で、
迷惑そうな顔をしたり。
逆に言われるとどうですか?
これでも喫煙者は遠慮してるんです。反応はいかに?
[スレ作成日時]2005-10-20 00:45:00
"非"喫煙者のマナー
101:
90
[2006-01-25 16:32:00]
|
||
102:
匿名さん
[2006-01-25 17:48:00]
90さんの言うことは一見もっとものように聞こえるが、実は無理がある。
というのも、だれも「喫煙」自体をやめてくれとは言っていないから。 「迷惑行為(ベランダ喫煙)をやめてくれ」と言っているのだ。 たとえて言えば、電車の中でヘッドフォンの音漏れを注意するのは「わがまま」なのだろうか? 他人の迷惑を顧みず、みずからの快楽だけを追求することを「わがまま」と言う。 それをやめてくれと言うことは「わがまま」ではない。 90さんはそれを、バルコニー喫煙という他人に迷惑をかける行為を問題としている 人について、喫煙自体を云々しているかのように意図的に拡大解釈し、 迷惑喫煙行為とそれを注意する行為を相対化しようとしている。 だれも部屋の中での喫煙(=迷惑をかけない行為)までを問題にはしていない。 バルコニー喫煙について、付言すれば、部屋の中では家族に迷惑がられる、あるいは 部屋が黄色くなる、におい付く、といった理由でバルコニーで吸う人が多いだろう。 しかし、家族には迷惑をかけられないが、他人にならかまわない、という考え自体 相当の「わがまま」だと思うが、いかがだろうか? |
||
103:
匿名さん
[2006-01-25 18:15:00]
吸っていい場所で吸わせないなんて普通に考えていけないだろ。
|
||
104:
匿名さん
[2006-01-25 18:32:00]
JTのコピーをもう一度かみ締めなさい。字義そのままでなく、その精紳をね。
「禁煙席の隣の喫煙席は、時々禁煙席になります」 |
||
105:
匿名さん
[2006-01-25 18:33:00]
吸って良い場所とは禁止されていない場所とも取れるが
禁止されていないから良いというのであればそれは間違いだと思うが 結局、誰かが迷惑になると思うような所で吸う事自体が間違い もともと人間は吸わなくても生きていける。 いわば、贅沢品 それに制限がついて当たり前 文句言われるのが嫌なら吸わなけりゃいいんだよ こんな簡単な事も分からないのか・・・・・ タバコも免許みたいにすれば良いんだよ 未成年は買えないし吸えない 吸わせた方も売った方も罪になる。 これでマナーマナーという人も減るだようよ マナー守ってる喫煙者にとっても良いだろう つまり、今はいとも簡単に買えて吸える法律が悪い 未成年の喫煙は禁固刑とかにすればいいんだよねー 罰金がべらぼうに高いとか・・・・・ やっぱり、自動販売機が悪いな 路上に自動販売機なんてあるの日本ぐらいだし |
||
106:
匿名さん
[2006-01-25 19:29:00]
>>101
『「規則(規約)に則っている限り、タバコはどこで吸ってもOK」 ということになりますね^^。』 ・・・法律、規則で縛られない限り、自分を律することもできないんですか。 手取り足取り、国家や共同体が面倒を見てあげなくてはいけないんでは、 税金も公務員も今よりもっと増やさなくてはいけませんね。 |
||
107:
匿名さん
[2006-01-25 19:29:00]
>>102
お!でたな電車のヘッドフォン!歴史は繰り返す。。。 |
||
108:
匿名さん
[2006-01-25 21:35:00]
周りからは臭いと嫌がられ,かといって中毒だから辞められず。
煙草吸うためには恥も外聞もかなぐり捨てて妙な屁理屈こねくりまわして。 ニコチンにコントロールされる人生。喫煙者ってミジメだな。 |
||
109:
90
[2006-01-25 23:17:00]
>>105
>吸って良い場所とは禁止されていない場所とも取れるが >禁止されていないから良いというのであればそれは間違いだと思うが 法で禁止されていない事はやってもいいことだと思っています。 >結局、誰かが迷惑になると思うような所で吸う事自体が間違い 喫煙して誰にも迷惑にならない場所はありません。喫煙室でも 開け閉めするときに周りににおいを撒き散らします。 >もともと人間は吸わなくても生きていける。 >いわば、贅沢品 それに制限がついて当たり前 制限はついています。ある地域では歩行喫煙禁止とか、また 外で喫煙そのものが禁止の地域もありましたっけ? 駅構内では 喫煙場所/時間は限られています。 でもベランダ喫煙に関する制限は聞いたことがありません。 ベランダ喫煙禁止を訴えることは“非”喫煙者のマナー違反なの ではないでしょうか? |
||
110:
匿名さん
[2006-01-25 23:19:00]
>>109
お聞きしますが、ベランダ喫煙する理由はなんですか? |
||
|
||
111:
95
[2006-01-25 23:33:00]
>>109
やっぱり途方もない勘違いをしているみたいだね。 >法で禁止されていない事はやってもいいことだと思っています。 並んでる列に横から割り込むのはやっていいこと? 道ばたでげろを吐くのやっていいこと? どちらも法律で禁じられてはいなくとも、やっていいことじゃないでしょ。 そうしたわがままな行為を咎めるのがマナー違反に当たりますか?? |
||
112:
100
[2006-01-25 23:36:00]
|
||
113:
匿名さん
[2006-01-26 00:03:00]
おそらく、90さんは小学校で「迷惑」という言葉を教わる日に
学校を休んでしまったんでしょう。 制限「されていれば」 禁止「されていれば」 ・・・自らを律するという概念が理解できないようです。 ベランダで一服・・・気持ちいですね。室内とは違う開放感のなか、至福のひとときでしょう。 しかし、そのタバコの先から出る煙は、どうなりますか?あなたのバルコニーの中に とどまっているんでしょうか? 上下左右、どのお宅の方にも、バルコニーで外の空気を深呼吸する権利が等しくあります。 その権利をひとりのタバコの煙が害するかもしれない、ということに想像が及ばないですか? あなたは、ご自身で「法律に禁じられていないことはしてもよい」とおっしゃる。 が、一方で、非喫煙者には『マナー』を要求される。 矛盾していませんか? マナーとは、法律津や規則以前のお話ですよ。 その場にいる人が等しく快適でいられるよう、裏を返せばみんなが少しずつ譲るということです。 |
||
114:
匿名さん
[2006-01-26 02:15:00]
>>109
ベランダでタバコを吸う権利を尊重するかわりに、ハムラビ方式で対応していいですか? タバコの煙で害されたら、神経ガスで害し返してもいいでしょうか。ホスゲンの散布 くらいなら法律にも引っかからないんじゃないかと思うんですけど。 あなたがタバコを吸うのも自由、私が神経ガスを貴方のベランダにお届けするのも自由、ということで。 |
||
115:
匿名さん
[2006-01-26 09:40:00]
そもそも90は「マナー」が何なのかが分かっていない。
だから「非喫煙者のマナー」とか言い出す。 まずは国語のお勉強をやり直しなさい。 というかちゃんと学校行かなきゃダメだぞ。 |
||
116:
匿名さん
[2006-01-26 09:49:00]
どっちもどっちだな。違う意味でどっちも害してることにかわりがないということに気づいていない。。。
|
||
117:
匿名さん
[2006-01-26 12:39:00]
>>116
『違う意味でどっちも害してることにかわりがない』 ・・・意味不明。 どっちも害しているとは、ひょっとして バルコニー喫煙者→近隣住が外の空気を普通に吸う自由を害している 非喫煙者→バルコニーで喫煙する自由を害していている ということかな? もしそうだとしたら、勘違いもはなはだしい。 だれもが、バルコニーに出て外気にふれる自由を平等に有している。 バルコニー喫煙者は、自分がその自由を享受する陰で、行方をコントロールできない 煙を出すことを通じて、他人の自由を阻害しているではありませんか。 他人の権利自由を害して、自分の権利自由を謳歌する行為は認められません。 こう言うと、「法律で禁止されていないから許される」と、またぞろ言うのかな? では訊きましょう。 116さんの理屈で行けば、 道端に痰を吐く人と、それを注意する人 電車内のヘッドフォンから音漏れさせている人と、それをやめさせる人 このどちらも、「どっちもどっち」ということになる。 116さん、間違いありませんか? 自分がよければ他人はどーでもよい、という人を許容するほど、 この世の中は甘くありません。 |
||
118:
匿名さん
[2006-01-26 12:49:00]
まぁーバルコニー喫煙者の半数以上は
家の中で吸えないからなんだよな もっと言えば家族から家の中で吸うなと言われているからだ。 大抵、子供の居る家庭だな 子供の為にたばこ吸う事すら止めれない駄目親父 反論するなら止めてみろ話はそれからだ |
||
119:
匿名さん
[2006-01-26 12:59:00]
ちょっと前まではどこでもいつでも吸えていたのに
最近は吸えなくなってイライラしてるんだろうと 想像するが、今は「吸って良い」という場所以外は 「吸っちゃ駄目」って変わってきてるんだ。 時代が変わったんだ。潔くそれを認めてあきらめてくれ。 |
||
120:
匿名さん
[2006-01-26 13:23:00]
>>117
すさんでますねぇ。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
その理屈だと「そこで吸いたい人を控えてもらいたいと求めるのを控えさせる
ことを控えさせる」こともわがままで・・・。どちらが‘わがまま’なんで
しょうか? 結局どちらも‘わがまま’なんだから、元に戻ればいい?
ということで「規則(規約)に則っている限り、タバコはどこで吸ってもOK」
ということになりますね^^。