今現在家を建てるにあたって太陽光パネルと蓄電池の導入を検討していますが、どこのメーカーがいいのか迷っています。そこで導入している方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2018-02-25 21:16:23
太陽光パネルと蓄電池
451:
匿名さん
[2024-10-27 21:44:31]
|
452:
建売住宅検討中さん
[2024-11-08 12:53:07]
屋根に重いものつけると耐震性能がガタ落ちだよ。
耐震性能が足りないと倒壊の原因になる。 来年の建築基準法改正で木造住宅に許容応力度構造計算が必須になる 今、耐震等級3の家でも新しい基準だと耐震等級1に満たない既存不適格建築物になるらしい。 太陽光パネルの重さも計算に入れるようになると これが致命傷になるんじゃないの。 木造軸組工法で太陽光パネルつけてる家のほとんどが既存不適格建築物になるって話だよ |
453:
匿名さん
[2024-11-08 14:36:33]
失敗する人が出てくるね
|
455:
匿名さん
[2024-11-16 07:31:40]
|
456:
名無しさん
[2024-11-16 11:58:34]
誰が言っているいうか国が基準を変えたからね
1.7倍程度壁量が増えたらしい つまり1.5倍耐震で等級3言ってたのが等級1以下になった |
457:
匿名さん
[2024-11-16 12:43:31]
|
458:
匿名さん
[2024-11-18 23:30:53]
うちは瓦屋根基準で等級3の設計である躯体を軽量SGL
瓦が4トンぐらいするけど、太陽光パネルは1枚20kgしかないから 確認したら、もちろん余裕で等級3影響まったく無しでした。 |
459:
匿名さん
[2024-11-30 14:51:31]
ブラックフライデーって事もあるだろうけど、ソーラー2kwと蓄電池7.6kwで40万円台で買えますね。
配線とチャージコントローラー付けても50万円切る位。 10年前の半額以下で蓄電池まで揃えれるのは良い時代になりました。 年間推定2800kwh発電出来るので数年でペイ可能。 |
460:
匿名さん
[2024-11-30 21:40:28]
2kWオフグリッドは待機電力と充放電ロスが3~4割と大きく年5~6万円削減程度しかならない、
保証期間内で元取るのは無理、故障せず10年使えてやっとだよ 440Wのパネル8枚で安いパワコン売電なら15年保証で60万円程度で年12~13万円削減、5年で元取れて効率が良い 蓄電池は卒後に限る |
461:
匿名さん
[2024-11-30 22:13:20]
蓄電池の充放電効率は、蓄電池の性能を評価するための重要な指標です。
充電効率は、電力を蓄電池に充電する際にどれだけのエネルギーが実際に蓄えられるかを示し、 放電効率は、蓄電池から取り出されたエネルギーの割合を示します。 充放電効率は、蓄電池の種類や材料、設計によって異なります。 例えば、リチウムイオンバッテリーは高い充放電効率を持ち、 一般的に90%以上の効率が得られることが多いです。 蓄電池の充放電効率を向上させるためには、新しい材料の開発や、 充放電プロセスの最適化が行われています。これにより、エネルギーの無駄を減らし、 効率的なエネルギー利用が可能になります。 |
|
462:
匿名さん
[2024-12-01 00:51:15]
>>440Wのパネル8枚で安いパワコン売電なら15年保証で60万円程度で年12~13万円削減
3.5kwで今の単価16円/kwだから12-13万円/年だと7500-8125kwhも発電なんて出来ない。 3.5kwだと売電で5250kwh/年程度(8.4万円前後)程度。 自宅消費だと5250kwh×35円/kwh×90%=16.5万円程度。 いまなら新規でも売電より自宅消費じゃないかな。 |
463:
匿名さん
[2024-12-01 08:32:20]
太陽光のみで
1800kWh自家消費×35円=6.3万円 3500kWh余剰売電×16円=5.6万円 合計12万円ってとこだね なので、16.5万円との差額+4.5万円が蓄電池経済メリット カナディアンソーラーの最新パネルが1枚450W×8枚で3.6kW ちなみに片道95%×往復=90%の効率がでるのは系統連系蓄電池 余剰売電なら片方向のみでロス4%程度しかロス無く効率が良い (系統連系太陽光+系統連系蓄電池の総合効率では86%) |
464:
匿名さん
[2024-12-01 08:38:58]
ちなみに
ポタ電やオフグリッド用のGTI だと実測値が https://youtu.be/hSBeGUAOp3Q?t=1488s https://youtu.be/pgOKfvfaaSY&t=923s この辺りの動画で計測していて 4980W充電⇒3670W放電(効率73%) 待機電力80W×年間=700kWh消費ロス といった感じでロスが大きくて、蓄電経済効果は無い |
465:
匿名さん
[2024-12-01 10:00:13]
>>464: 匿名さん
4980W充電⇒3670W放電(効率73%)って、これはインバーターはずれなんじゃないかな・・・。 うちで使ってる充放電値取れるのグリッドタイインバーターしかないけど、 11月度の充電34.63kwhで放電が33.4kwhだから3.5%程のロス? 月の持ち越しがあるかもしれないけど、ほぼ充電した分が使えてる感じですよ。 |
466:
匿名さん
[2024-12-01 11:05:08]
それはロス含まない計測値か
正しく測れてない公正必要 変換ロス片道99%で変換できる素子なんて無いからね |
467:
匿名さん
[2024-12-01 11:24:22]
メーカーと型番教えてくれたら効率わかるよ
|
468:
匿名さん
[2024-12-01 13:03:59]
もし自分でソーラーと蓄電池買ったとしたらみんなどうやって運用してますか?
接続は簡単そうだけど家の中に配線通すのが悩む。 |
469:
匿名さん
[2024-12-01 15:31:30]
〉468
私の場合は外壁に穴開けるとか嫌だったんで、換気扇のカバー横から配線通して家の中通しましたよ。 配線用に穴あけとかしなくても良いのでお勧めです。 |
そういえば補助金ありましたね。
うちのHMは坪単価+4万でソーラー載せるだったので凡そ40万円/kwでした。
そこから国、県、市から補助金あったのですが、金額はすっかり記憶の彼方ですな。