今現在家を建てるにあたって太陽光パネルと蓄電池の導入を検討していますが、どこのメーカーがいいのか迷っています。そこで導入している方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2018-02-25 21:16:23
太陽光パネルと蓄電池
484:
匿名さん
[2024-12-20 21:09:23]
|
485:
匿名さん
[2024-12-20 22:38:15]
それはインバーターね。知識無いのが露呈してる。
インバーターの変換効率は90%から98%程度なのでアンチさんの頭の中では2倍~10倍は余分に消費するみたい。 |
486:
匿名さん
[2024-12-20 22:47:18]
変換効率のロスがどこに行くか?
そのロス分は熱になるんだけど、家庭で使うインバーターは2-10kwhは無いと賄えない。 例えば本当にロス率が80%あるとすると400-2000Wの放熱が必要になる。 ドライヤー以上の排熱が常にインバーターから出ることになるんだけど・・・。 その排熱をインバーターから出てるとなると24h使ってると火事になってると思うよ。 そういう事を平気で書き込んでる人が居るんだけど、信じられますか? |
487:
匿名さん
[2024-12-20 23:23:38]
変換効率90%以上なのは国内メーカー製の系統連系蓄電池で、充電電圧100V~200Vの製品
12V~24V程度の低電圧は昇圧・降圧に伴うロスが大きいから、実測値見て勉強したほうが良いよ https://youtu.be/5twoNE6MHd0?t=904 https://youtu.be/5twoNE6MHd0?t=1256 AC100V7.51kWh充電⇒AC100V放電5.42kWhで、往復2.1kWhの変換ロス 3割ロスして効率72% https://youtu.be/9y5PR6YnXxc?t=565 AC100V充電5.15kWh⇒DC12V放電4.18kWhで、往復1kWhの変換ロスがあり 2割ロス DC12V-AC100V変換が無い分10%ほどロス少ない |
488:
匿名さん
[2024-12-20 23:48:55]
秒指定では貼れないのですね。
最初のは17:35~AC充電、20:46~AC放電の動画 以下は待機電力計測、1600Wの小容量インバータで20Wインバータ自信が消費している 他の容量が大きいものは待機電力も多かった、ファンが高回転 https://youtu.be/PeTKvAUC3As?t=32 電源ONしている限り消費し、台数多いほど多くなる |
489:
匿名さん
[2024-12-21 00:30:39]
486は電圧×電流とワット時の違いとかジュール熱とか
基礎の基礎を学んだほうが良いよ 充電器29.2V用20Aなら放熱量は87W程度ファン2つぐらいで排熱してるのでは? ドライヤーは1200Wだから、その数%程度の放熱量ってところだ ただし、ファン故障時に停止しなかったりすると放熱できず焼損の恐れはある 安全性無視した製品が多いのが中華製品 |
490:
匿名さん
[2024-12-21 19:32:09]
>>489: 匿名さん
その「電圧×電流とワット時の違いとかジュール熱」とかを学ぶと変換ロス分の熱エネルギーを無くすことができるって事? トンデモ理論はちょっと遠慮したいなぁ・・・。 往復1kWhの変換ロスとか往復2.1kWhの変換ロスが本当ならドライヤーを1時間から2時間程度付けっぱなしの熱量が出てますね。 インバーターからそんなに大量の発熱あるなんて考えられないよ。 |
491:
匿名さん
[2024-12-21 20:49:01]
490
充電に要した時間13時間以上 75W×13時間=約1kWh充電ロス 75Wの熱量はインバータの空冷ファンからだけでなく、 DCケーブルからのジュール熱やリチウムイオン電池内部の発熱 諸々全体からの合計値 ドライヤー1200Wと比べて熱量6%程度 放電時も同様にロスして合計2kWh以上 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
492:
管理担当
[2024-12-21 20:59:25]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
493:
匿名さん
[2024-12-21 21:30:24]
あと、蓄電池は第4類の危険物で23kWhなら消防署の許可が必要、住宅用火災保険の範囲外
黙ってやってたら万が一の際に、原因調査されるからバレて、保険支給されず 近隣類焼してても失火法の重大な過失と見なされて損害賠償責任発生する しかも品質悪い中華製ならマジでヤバい |
|
494:
匿名さん
[2024-12-21 22:55:53]
>>493: 匿名さん
なかなか意思疎通を取るのがが疲れるひとですね・・・。 動画の実験は見てないのでわかりませんが、エアコンの起動時は3wk程度の出力が数十分続く場合があり他の家電も同時に使用してる場合は4-5kwが何十分も続く場合があります。あなたの主張する動画の話限定で書いていません。 本当に20%のロスがあるのならドライヤーと同等の熱量が発生するはずですがあり得ないと思います。 DCケーブルが発熱するのは使用する電流に対して適切な太さにしてないから発熱ロスが出ます。 如何すればいいかは簡単ですよね。 消防署への届け出が必要な蓄電池の容量については、地域や国によって異なる場合がありますので必要と記載するのは語弊があります。 そもそもスマホも対象になる場合があり、爆発しないリン酸鉄よりスマホの方が爆発の可能性があるので余程危険でしょう。 |
495:
匿名さん
[2024-12-22 09:35:33]
インバータ出力で20%ロスじゃなくて
①充電時に既にロスしていて、②リチウムイオンバッテリー内でもロスあり、③放電して使うときにもロスがあるし 電源入れているだけでも④待機電力消費がある それら全てコミコミで ①+②+③+④総合効率を考慮して料金単価を乗じたもの1か月分と 設備の設置費用を保証期間の月数で割ったものを全てあわせたもので収支計算しないと節約とは言えない ↓でリアルタイムにインバータの変換部分のみを計測している https://youtu.be/8FIatatthS4 16分ぐらいから実測していて DC電池出力:1780W AC消費電力:1485W 放電時300Wロスの効率83.4% 充電時も同様なので、充電×放電でインバータ効率70% 更にこれとは別にインバータの待機電力消費が30W程度あるし リチウムイオンバッテリーの内部抵抗によるロスもある [一部テキストを削除しました。管理担当] |
496:
管理担当
[2024-12-22 19:13:56]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
497:
匿名さん
[2024-12-22 19:35:45]
蓄電池の充放電効率は、蓄電池の性能を評価するための重要な指標です。
充電効率は電力を蓄電池に充電する際にどれだけのエネルギーが実際に蓄えられるかを示し、 放電効率は蓄電池から取り出されたエネルギーの割合を示します。 一般的にリチウムイオンバッテリーなどの現代の蓄電池は、充放電効率が約90%から95%と非常に高いです。 これは、エネルギーの損失が少ないことを意味します。 |
498:
匿名さん
[2024-12-22 19:47:37]
>一般的にリチウムイオンバッテリーなどの現代の蓄電池は、充放電効率が約90%から95%と非常に高いです。
はい、そのような高効率な機種は系統連系蓄電池で、オムロン・ニチコン・パナソニック・シャープ・京セラといったものです。 うちは、京セラ製ですが、HEMSでのAC側実測値(電力会社請求との誤差0.1%程度)で計測して 10kWh充電して、宅内で8.6kWh消費の、86%です。 片道分は√86%で求められて 充電効率実測値:92.73% × 放電効率実測値:92.73% 上記のうち1.3%程度がリチウムイオンバッテリーの内部抵抗によるもので パワコンはスペック通りの変換性能でした。 海外中国製のものは、性能が低く、待機電力消費が多いのです。 |
499:
匿名さん
[2024-12-22 23:01:19]
|
500:
匿名さん
[2024-12-23 08:21:04]
|
501:
匿名さん
[2024-12-23 22:05:53]
|
502:
匿名さん
[2024-12-24 07:37:25]
0%になったら待機モードになってそのまま
朝になり余剰がでると自動的に充電して 100%になっても待機になり 発電終わったら自動的に放電してますね |
503:
匿名さん
[2024-12-25 09:06:54]
年間でもっとも少ない時期の冬は余剰少なく
こんなですね 0.7ロスがもったいなく感じる |
待機電力30w/台、DC→AC変換効率80%
20kWh
深夜料金で充電すると充電コスト520円分
太陽光の余剰売電分で充電コスト320円分
充電2割放電2割で7.2kWhロス
待機電力3台分1日で2.2kWhロス
実質使えるのが10.5kWh370円分程度